• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初期化できないスマホは修理見積すらしてもらえない?)

修理見積もりを断られる?初期化できないスマホの補償は?

このQ&Aのポイント
  • ドコモに限らず、初期化できないと修理見積もりを断られることがあります。しかし、修理専門店なら受け付けてもらえる可能性があります。
  • ドコモのケータイ補償サービスやdカードGOLD付帯のケータイ補償サービスに加入していても、初期化できない場合は補償外となることがあります。
  • 初期化できない場合は起動不可として全損扱いとされることがあり、補償される可能性があります。しかし、個人情報の漏洩対策として初期化が必要な場合は、修理見積もりを受けることが難しい場合があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.4

1.ドコモショップは修理の受付窓口なので、「修理対象機種か」「保証期間内か」「オプション補償サービスの加入はあるか」までしか判断しません。 『初期化できないから受付できない』というのは通常のフローではありません。そもそもとして、修理を受け付ける際は「工場出荷状態に戻ることがある」ということに同意を得て受付されますが、これは修理担当(工場やメーカー)が初期化を行うので、店頭で初期化するわけではないためです。 →ドコモのオンライン修理は店頭と同じフローですが、客自身が初期化をしないとダメとはありません。 『修理見積』は可能ですが、一度修理に出さないと店頭では修理代金の概算も出ません。 普通、電源が全く入らないとなるとバッテリーの不具合でなければ、基板故障やディスプレイ故障を疑うことになるので保証外端末なら新品購入と同等額以上になるので、新品購入を勧めるでしょう。2年使っていればまず機種変更を勧められるはずです。 修理の受付は、別のドコモショップ、ドコモオンライン窓口、メーカー修理担当窓口、外部業者(PCデポやスマホ修理を掲げる修理店)なら受付自体はしてくれたでしょう。 (※ただし、ドコモとメーカーの場合はほぼ確実に部品の保持期限内の端末しか受付できません) 2.初期化できなかったとしても補償対象になります。 ドコモのケータイ補償の場合は「故障」で受付をして、修理できないときは「全損」扱いでの補償を行います。こちらはドコモの請求自体で補償額を差し引いて請求されます。 dカード付帯の補償には故障補償はありません。また『購入から3年以内に紛失・盗難・全損などで同一スマホを再び購入する』という条件もあります。3年以上経過していると使えないし、Xperiaが壊れたからAQUOSにしようということもできません。同一機種という条件から、Xperia 1を購入していた場合はXperia 1しか選べません。(在庫状況によっては指定機種) dカード付帯の補償を使う場合は、問題が発生してから60日以内に申請書を送付する必要がありますので、まずはdカードセンターに連絡を入れて申請書を入手します。 全損かどうかはまずドコモショップや修理窓口で全損判定を受ける必要がありますので、故障受付で相談をします。電源が入らない=全損にはなりません。多くの場合は修理可能かの判断のため、工場などへ回付されます。修理可能の判断が出れば(どれだけ高額だったとしても)全損にはならずに補償は使えません。 全損判定とdカードにも申請が行える状況であれば、ショップでdカードを利用した端末購入(機種変更手続き)を行います。dカードで決済した端末及び事務手数料のうち上限額までを差し引いた分で請求されます。こちらはドコモの請求ではなく、あくまでカードとしてのdカードの請求内で行われます。

fore_stb
質問者

補足

ご教授ありがとうございます > kuzuhanさん 質問1に関して >『初期化できないから受付できない』というのは通常のフローではありません。 そうなんですね…今後のためにも私が店舗に出向いて直接確認してみます。 修理対応がドコモショップ毎にブレないようドコモ自体が指針のようなもの出してれば いいですけど…あったとしてもドコモショップ毎の独断が横行していては困ります。 >修理の受付は、別のドコモショップ、ドコモオンライン窓口、メーカー修理担当窓口、 >外部業者(PCデポやスマホ修理を掲げる修理店)なら受付自体はしてくれたでしょう。 はい。店員スキルが単に残念なのか系列ショップでの修理対応が新機種優先 なのかにもよりますが今後は面倒がらず様々色々なチャネルを活用するようにします。 質問2に関して >電源が入らない=全損にはなりません。多くの場合は修理可能かの判断のため >工場などへ回付されます。修理可能の判断が出れば(どれだけ高額だったとしても) >全損にはならずに補償は使えません。 "どれだけ高額だったとしても"ですか…新品価格を上回ったら全損扱いかと思ってました。 部品のモジュール化が進んだスマホで費用度外視ならどれだけボロボロでも修理可能に思えます。何やらGOLD付帯補償での全損認定はかなりハードルが高そうですね… すいません、質問時に書き漏らしましたが妻が今回新機種購入した際にdカードからゴールドへアップグレードしてたことが発覚しました。ですので現状 (1)ケータイ補償サービス(今回加入済み) (2)dカードGOLD付帯のケータイ補償サービス 二刀流のようです。どんなにボロボロでも全損認定されない場合は(1)の補償(自己負担金が別途必要)でカバーできるはずですが何やら地雷があるかもしれません。

その他の回答 (3)

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1946/7535)
回答No.3

ドコモショップに行ったのが間違い。 ショップの店員は通常のマニュアル対応しかできないから、修理できるような技術はない。 メーカに修理依頼すべきでした。 ドコモショップにとっては良いカモとなりました。

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (266/1349)
回答No.2

ショップ店員は、商品を売ることが最優先です。 それゆえに、故障原因を解析する能力もなく、商品を売る方針です。 個人的に考えられる故障原因は ・バッテリーが死んでいる ・スマホのACアダプタ接続部分の接触不良 ・マニュアルにも書いていない、強制初期化ができない場合は判断に困ります。 それらの判断もできないので、ショップでは修理の見積もりすらできません。 バッテリ消費の原因は ・液晶画面を表示している時間が長い ・(画面が消えていても)不要なアプリがバックグラウンドで動いている 個人個人によりスマホの使用法が異なると思います。 機種別に、秘密の強制初期化機能があります。 これも成功しない場合、修理費よりも新しい商品を勧めてきます。 致命的なので、修理費よりも、新商品を購入した方が安上がりかもしれません。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

何年お使いになりましたか? 2年3年使ったらスマホは買い替えを検討されるのが賢明です。 修理より買い替えをたほうが安く済みます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう