配管の常用圧力について知りたい

このQ&Aのポイント
  • JIS G 3452「配管用炭素鋼鋼管」に記載されているSTPG管の常用圧力はどのように算出できますか?常用圧力はどういう根拠の元に設定された値なのかという情報が欲しいです。
  • 水圧試験圧力(設計圧力)については規格文書内にSch毎に明記されていますが、常用圧力については不明です。
  • 常用圧力についての基準や計算方法について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

配管の常用圧力

JIS G 3452「配管用炭素鋼鋼管」に記載されているSTPG管の 常用圧力はどのように算出できますか? (常用圧力はどういう根拠の元に設定された値なのかという情報が欲しいです。 試験圧の1/2倍なら1/2倍という値は何を根拠に用いられたのか。) なお、水圧試験圧力(設計圧力)は規格文書内にSch毎に明記されていますが、 常用圧力については不明です。

  • 金属
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1329/2236)
回答No.2

JIS G 3452の内容を眺めてみました。 「常用圧力」という文字列を発見できませんでした。 JISG 3452では水圧試験に耐える圧力だけを規定し、実用状態においてどれほどの圧力で使ってよいかは、個々の設計条件に応じて使用者側で判断して欲しいという基本姿勢のように思います。 個々の設計者に判断を求められても対処に困るでしょうから、業界団体などが用途に応じて使い方の指針を示しているような状況ではありませんか? 状況をよく調査して、そのような指針の「解説」の部分を参照すれば、試験規格と常用の基準の根拠が記載されている場合もあります。

その他の回答 (1)

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

関連するQ&A

  • 圧力配管用炭素鋼鋼管STPG370 について

    圧力配管用炭素鋼鋼管STPG370 について教えて下さい。 1)圧力配管用炭素鋼鋼管STPG370 ですが、シームレスパイプは400A以下しか無く、500A以上は電縫管しかないと聞きましたが本当でしょうか。 2)また、継手(PT370)も400A以下はシームレスだが、500A以上はモナカ(溶接)と聞きました。シームレスは無いのでしょうか 3)PY400の継手をPT370の代替で使用しようとした場合、PT370/Sch40 500A と同じ厚みt=15.1の板巻きでPY400の継手は普通に作れるのでしょうか。(プラント配管ポケットブックにPY400の500Aはt=12.7までしか記載がないため)

  • 配管圧力試験

    現在、工事で配管をする予定があります。 埋設配管をしたら埋め戻し前に水圧試験をやりたいと思ってます。 そこで、試験圧力をどのぐらいかけてよいのかわかりません。 水配管は最高使用圧力の1.5倍(最低でも0.75MPa)、給水装置だと1.75MPaと本に書いてありました。 これにのっとって1.5倍で考えると、1.0MPaをこえるところがあります。 その配管はナイロンコートの鋼管でJIS10Kフランジ接続です。 JIS10Kフランジは1.0MPaを超える圧力かけても大丈夫(=漏れない)なのでしょうか? この配管が給水ラインだったら1.75MPaをかけないといけないのですが、この場合も大丈夫なのでしょうか? テストポンプの接続部はネジ込み接続ですが、このネジの部分も1.75MPaに耐えうるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 配管圧力試験について教えて

     水配管の圧力試験を水圧試験ではなく空気圧試験にて実施したいのですが、空気圧試験にした場合の最低試験圧力と最高試験圧力はどのように決定すれば良いのでしょうか?  配管材にはVP管を使用しています。  水の送りは渦巻きポンプを使用します。  宜しくお願いいたします。

  • SGP配管とschごとの肉厚について

    ※SGP(配管用炭素鋼鋼管)および一般的なねじこみや、溶接配管に  使うSUSの配管用パイプの口径と、そのschごとのサイズが  しるされている表ののっているサイトがありましたら、  ご教授願えればと思います。 例えば、    5sch  10sch  20sch  30sch ・・・ 10A (肉厚)(肉厚)(肉厚) (肉厚)・・・ 15A (肉厚)(肉厚)(肉厚) (肉厚)・・・ 20A (肉厚)(肉厚)(肉厚) (肉厚)・・・ 25A (肉厚)(肉厚)(肉厚) (肉厚)・・・ よろしくお願い致します。

  • 埋設重油配管に掛かる常用圧力について質問です。

    重油タンク新設で埋設重油配管の気密試験をしなければならないのですが、「埋設重油配管に常用圧力の1.5倍で気密試験を行ってください。」と指導されました。 ここで常用圧力について質問なのですが、埋設重油配管に掛かる圧力数値が判りません。 GLから250mmの高さの円台が有り、その円台に重油タンクを設置する形になります。 埋設重油配管はGLから250mm地面下(32A配管中心)になります。 埋設重油配管全長は18.21mです。 重油の流れは、配管先にあるギヤーポンプで別途サービスタンクに引く形になります。 ギヤーポンプは常時動作ではなく、サービスタンク内の重油が減ったときにのみ動作する形です。     ・6000L円柱型重油タンク(足無しべた置き型)  寸法...直径:1740mm(内寸)  寸法...高さ:2720mm(垂直部のみ) ・防油堤内重油タンク円座  円座の高さ...GL+250mm ・埋設重油配管  配管径...32A  配管延長...18210mm  配管の高さ...GL-250mm(パイプ中心)   ・タンク,配管に流れる流体  A重油     以上の条件で埋設重油配管に掛かる常用圧力が判れば助かります。 宜しくお願い致します。

  • 炭素鋼、STPとは?

    消防設備士で炭素鋼の記号問題が出ました。STPGは圧力配管用炭素鋼鋼管というのはネットで調べても出てきたのですが、STPが中々出てきません。STPは何の記号でしょうか?

  • 配管継手の選定について

    配管図を作図していますが、配管継手にどのようなものを使うべきか悩んでいます。 一般的にどのようなものを使用されているのでしょうか? 仕様は以下の通りです。 設計圧力1.2MPa 配管サイズ50A以下です。 流体は、水です(常温) 鋼種はSTPG370sch40です。

  • 配管継手の耐圧(水)

    仕様は、以下のとうりです。 設計圧力は、3MPa 配管サイズは、25Aです。 流体は、水です(常温) 鋼種は、STPG370sch80です。 よろしく、ご指導お願いいたします。

  • 耐圧試験圧力の違い

    耐圧試験にてJISに規定されている試験圧力は、空圧の場合、使用圧力の1.25倍、水圧の場合は使用圧力の1.5倍とありますが、なぜ倍率が異なるのでしょうか。 ご教示の程、宜しくお願い致します。

  • ブルドン管の圧力は?

    こんばんわ、Giantsと申します。 冷却水の鋼管配管に穴をあけてソケットを溶接してブルドン管を付けて圧力を見ています。 この時の圧力は静圧、全圧(動圧+静圧)のどちらを見てることになるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。