• 締切済み

自己破産する時期について

銀行の自動車ローン等(無担保)を借りている場合で、自己破産する時期(タイミング)について教えてください。 通常、数か月、延滞すると期限の利益が喪失になり、保証協会より代位弁済されるかと思います。自己破産のため弁護士さんに受任する場合、代位弁済される前と後では、どちらがよい(有利)のですか?(大きな違いはないのですか?) よろしくお願いします。

みんなの回答

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2188/4848)
回答No.1

>自己破産する時期(タイミング)について教えてください。 自己破産をする日時は、裁判所が決めます。 >代位弁済される前と後では、どちらがよい(有利)のですか? 大きな差は、ありません。 どちらも、「金銭的信用ゼロ人間」と裁判所が判決を出し+官報・裁判所掲示板に個人情報が載る事は同じです。 ※一度載ると、闇金業者にリストが回ります。 代理弁済の前後での差は、非常に微々たるものです。 そうそう、最近は300万円以上の負債でないと自己破産が認められる可能性は低い様です。 平成時代は、安易な自己破産が増えたので条件が厳しくなっています。

taka1012
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 官報とはネットでも見られますか?

関連するQ&A

  • 自己破産で返済が不要になるもの

    自己破産で返済が不要になるもの 現在、自己破産について弁護士に相談中で審査していただいてる状態です。審査が通ると受任通知を延滞してるローン会社などに送るみたいです。 自己破産する際に弁護士からローン会社などに自己破産受任通知みたいなのを送ると取り立てが止まり、返済が不要になると聞きました。 1、受任通知を出した時点または自己破産で返済取り立てが止まる。返済不要になるもの マイカーローン延滞分、クレジットカード延滞分、奨学金延滞分、ローン会社延滞分 2、受任通知を出した時点または自己破産しても、返済取り立てが止まらずサービス供給がストップしたり、金額返済の裁判を起こされるもの 光熱費、家賃、自動車税、国民保険料金、国民年金、携帯料金の延滞分 上記の1、2で理解が間違っている内容はありますか? あったら教えてください。回答よろしくお願いします

  • 自己破産中の受任通知

    自己破産中の受任通知 自己破産中に弁護士が受任通知を出していない借金返済延滞してるローン会社があり、そのことを弁護士に伝えれてません。 弁護士となかなか連絡が取れないのです。 1、受任通知を出してない状態や何もしてない状態でローン会社に訴えられた場合はどうなるのですか? 2、他にも弁護士に伝えれてない借金返済延滞してるローン会社があり、裁判起こされた場合はどうなるのですか?弁護士は対応してくれませんよね? 3、弁護士費用を法テラスから借りて自己破産手続きしてます。 弁護士を変更する場合はお金戻ってこないですよね? ちなみに法テラスから紹介された弁護士です。 4、また、話せないなら弁護士と書面でやりとりするのもありですか?

  • ★代位弁済中の自己破産はできるでしょうか?(長文)

    (かなり長文すみません) ★重たい話しですが、保証協会への代位弁済や自己破産などの法律的な事を一部聞きたいのですが、以下のケースの場合、今後もしあなた自身の立場ならどのような対策とっていく方が得策と思われるでしょうか??(人生今後の再起の為のプラン)ご指導ください。 詳細は、また別の質問で書きましたが、今回関連するのは以下のケースです。 恥ずかしい話しですが。 私:父の会社の個人連帯保証人2 30代後半。4つ上の兄(一応、家業の社員)がいるので、私は今後転職活動の予定ですが、一時的にいま家業に在籍 父:会社の連帯保証人1、高齢(要介護) 地方銀行A:2500万円融資 保証協会:来月、代位弁済に入る 家業が(保証協会付き融資?で)地銀Aからの2500万円融資を受け、(来月より保証協会の代位弁済)になりそうなのですが、会社の個人連帯保証は父、さらに詳しい事は省きますが、今回巻き込まれで大変悔しいですが、、結果的に私の印鑑の捺印で連帯責任をとらされますが、今回私の気持ち的には銀行員の言葉にダマされ?代位弁済直前(2ヶ月前に)私も会社の連帯保証人に組み込まれた上での保証協会への代位弁済になります。この銀行員によると(この来月保証協会へ代位弁済された時点で、連帯保証債務不履行で、私のクレジットヒストリー的にもう劇的に自己破産と同等の個人保証にキズがつくと銀行員から後から聞かされました、車と家やローン一切今後10年くらい通らなくなると) 私自身の立場だけ考えれば、今の段階では、独身で資産や現金もこれといってありません。色々ネットで調べてみると、代位弁済はクレジットヒストリー的には自己破産と変わらないペナルティとのこと。ほぼこれから10年ローン不可。 ということは、もし早めに再起をかけるなら、もしできるなら悔しくて悔しくたまりませんが、、 (1)もう代位弁済が始まって、すでに自己破産とほぼ同等のペナルティを負うなら、もし可能ならすぐか半年1年で早めに自己破産の手続きをし、まだ財産がないうちに、人生早めにリセットし、今後10年耐え忍ぶ。(私が40歳代後半になるまで) (2)このまま家業は形式上、細々兄と母が継続しわずかずつ返済していくので、私はアルバイトでも安月給社員でも、今後その状況を見守る。ただ保証協会の金利が15%近くと高金利で、経営状態も芳しくないので、、いずれくる数年後?高齢の母の他界後は、兄はちゃらんぽらんで経営とかできる感じもないので、もろに母の高いは私に数年後確実にその金利を含めたら、そのときの返済状況にもよりますが、おそらく2500万?~5000万円降り掛かってくるので、その時点で私も自己破産。(さらに追加で10年程ローン組めないペナルティ追加)(私がおそらく50代後半か60歳ちかくになるまで、、こうなるとほぼまあ一生実質ローンくめません) (3)兄は今回連帯保証と関係ないので、今後母の他界後は、私が毎月10万15万の安月給でもアルバイトでも何でも、保証協会と話しをし、聞いた話しでは毎月死ぬまで1万円でも5000円でも、なんでも払えるだけ払っていく。ただ金利などで、返済が追いつかず、とても払いきれない金額?になると聞ききました。(自己破産は回避できるかもしれませんが、ほぼ一生債務負担、家も車も持てないと思います)(これも代位弁済が終わるまでローンなどはペナルティのため、一生ローン不可) 以上の3つなるかと思いますが、、、 質問は (1)以上の3つなら、一番どれも苦難の道ですが、ご自身あなたならその中でも賢明な方法かと思われますか?それか他に何か良い選択はありますでしょうか? (2)特にこれが聞きたいのですが、会社が細々でも保証協会へ返済している以上は、個人保証をしている父や私は、自己破産できないのでしょうか?父はともかく、私は数年後に、おそらくほぼ確定的にのしかかる多額の債務(数千万円)による連帯保証債務不履行のための自己破産を避けるため、早めに連帯保証の立場を人生再起の為、もう自己破産でぬいてもらいたいと思っています。可能でしょか??(私は特に他に債務はありません、ただあるのは、今回この会社の多額の個人連帯保証だけです。それを抜く為に自己破産の免責の事由になりますか? もう今回の代位弁済の次点で10年間 信用情報のキズが付くため、また数年後に自己破産でさらにクレジットヒストリーが追加で10年キズが付く事は考えれば、早めにリセットしたいとも考えています。将来の多額の連帯保証の立場を抜く為だけに自己破産は可能でしょうか?(代位弁済中は私にもその債務が同等にあると法律では解釈され、それによっての自己破産の理由になりますか?) (3)あと今後、代位弁済による連帯保証人の立場で保証協会に呼び出されると思うのですが、今後母と(もしかしたら私も)その保証協会で返済計画を話していくと思うのですが、私自身もしできるなら自己破産うんぬんの話しは、いっさい保証協会の方にしない方が得策ですか?今後の返済計画において、できれば話題に出さない方が良いですか?返済金額交渉に不利になりますか?保証協会的には、突然私が可能なら自己破産してしまった場合、保証協会はさらに私が抜けた分ほかの連帯保証人を立てろ!とか、土地/建物を担保に出せという話しになってくるのでしょうか?そうなると会社を切り盛りしている母に迷惑がかかりますし。。現在、住んでいる土地/建物その他テナント等父名義のありますが、すべて父の他の債務で他の銀行で抵当でガチガチ?のようです。 (4)やはり自己破産は人生において最終手段で、得策ではないでしょうか? (5)また別件ですが、父が若かりしころ、土地の購入や株で多額の債務がありますが、これは今現在は不動産収入などで返済をまかなっているようですが、、この辺りは金額がさらに大きいため、相続時は放棄を考えています。ただ今回この会社の連帯保証の件で、もし私が自己破産した場合、相続時にまた父の連帯保証引き継ぎなど相続やらで、また自己破産みたいな問題が出てくるのでしょうか?? (それを思えば、数年後かどうかわかりませんが、今は自己破産のタイミングかどうかわからず)そして今現在、父と母と私が住んでいる実家は、私と兄と姉の3人の名義になっているようです。 ★弁護士にも今後訪ねていくことになると思いますが、その予備知識としても事前にこの辺り詳しい方の少しでもご意見を聞きたい思いました。 今回会社の連帯保証債務は現在2500万円なのですが、私が引き継いだところで、今後金利も含め膨れ上がり、返済の目処はおそらく経ちません。現在もほぼ収入がありませんし、今後も高収入のところに就職もキビシいと思います。その上でももし自己破産を検討しなければならないような状況なら、タイミングはいつがいいでしょうか、という質問になります。 今回私自身、巻き込まれ連帯保証の自己破産を検討ですが、悔しくて悔しくて夜も寝れないので決して安易に自己破産考えてはいませんが、今後の人生で直す為に早めにリセットしたいと思っています。タイミング等もあるかと思いますので、できれば親身な回答が頂けましたら幸いです。恥ずかしい話しで長文で失礼しました。 できれば詳しく回答頂きたいですが、不明な点があれば、一部でも結構ですアドバイス頂けましたら助かります。

  • 自己破産の他の連帯保証人への影響

    母の喫茶店の経営の為に長男が3000万円銀行(T地銀、保証協会なし)から証書貸付を受け、その融資には、母(67歳)、次男、三男(私)が連帯保証しております。借入は現在2000万円にまで減ってきており、事業も順調で特に問題はありません。担保は店の土地(固定資産税評価2000万)、自宅の土地(固定資産税評価800万)です。 私たち家族は父が残した連帯保証債務(すでに信用保証協会が代位弁済したもの数千万、主債務者は破産はしておらず事業を継続しておりますが、他の債務もあり、私たちが保証している借入については保証協会が甘いため、催促されれば数万円支払いお茶を濁しているという状況です。)を相続しており、その対応に苦慮しています。保証協会には一度足を運んだのですが、金額を書いていない納付書を渡され、主債務者と話し合ってとにかく払って下さい、という感じで。強行な態度は全くありません。年に一度催告書がはがきで形式的に来るだけです。 質問としましては、 (1)このままではヘビの生殺しで損害金だけが増えていきますので、自己破産も考えているのですが、主債務者が数万でも払っている状況+形式的な催告書がきている状況では、自己破産はできないでしょうか? (2)仮に私が自己破産した場合、期限の利益の請求喪失ということで、店の方の債務については、やはり有無を言わせず回収にくるのでしょうか?担保の価値が結構あるのでそもそも保証人を抜いてもらうべきだ、というアドバイスも銀行関係者の方から頂いてはいます。 (3)実は次男が海外に住んでおり保証人の担保価値としては疑問な状態で、それを銀行側には隠しているという事情があります。仮に私が自己破産して銀行が事業も順調、担保価値も結構あるということで、追加の保証人の請求に我々が答えられなくてもそのままでいけるとしたら、他の保証人に対してなにがしらの書類(実印をつくもの)を求めてくるでしょうか?次男は海外にいて印鑑証明がとれませんし、その事実自体ばれて欲しくありません。 以上、よろしくお願い致します。

  • 銀行★保証協会への強制代位弁済/連帯保証人の与信

    諸事情は省かさせて頂きますが、法律上と実情教えてください。 ★主債務者の小さな会社A(個人連帯保証人B/C)が銀行からの融資返済2500万円の毎月分割に遅滞2ヶ月半目ですが滞り、「期限利益の喪失?」により、3ヶ月目までのあと数日ですが、あと数日で一括返済できないなら、その追加融資から3ヶ月経たず、わずか現状2ヶ月半の段階で保証協会へ代位弁済を求めると言ってきています。(あと数日で3ヶ月目に入るのを待って即座に保証協会へ代位弁済を実行する模様) (1)通常、実情は6ヶ月と聞きますが、もうさっさと回収に入ってきているのでしょうか?1ヶ月分だけでも相手の銀行へ元金か利息を振込めば、銀行は「期限利益の喪失」をたてに代位弁済の処理へうつれませんか?(振込めば、1ヶ月でも先延ばしできますか) (2)もし保証協会へ代位弁済まわされてしまった場合、個人連帯保証人BもCも、一括で2500万円も用意できないため、代位弁済実行されたら それ以降5年いわゆるブラックリストへ仲間入りになりますか? (3)代位弁済後のいわゆるブラックリストですが、厳密には代位弁済されたからその日から5年間いわゆる個人与信情報へリスト入りですか?それともその2500万円完済後から少なくとも5年間~10年くらいブラックリスト入りですか? (4)代位弁済されたら、主債務者より先に、その将来の連帯保証債務を負っていけそうにないので個人連帯保証人は先に自己破産できますか?(とても将来返せる金額でない為) (5)もし、あなたか個人連帯保証人のBやCの立場の場合、現在これといって資産や現金が収入ない場合(将来的にもあまり稼げないかもしれない場合)、細々でも将来再起できるように、先に代位弁済と同時に自己破産しますか? それとも5~10年主債務の返済を見守り、少しでも自分の自己破産を遅らせますか?(今後の主債務者の返済はそれほど期待できまい場合)借入金は上記の通り2500万円です。 (6)保証協会の遅延金や損害賠償金?は、将来元金2500万円支払い終わったら 多少、大幅な減額や棒引きなど多少は実情として期待できるものなのでしょうか? (7)先の質問に戻りますが、代位弁済となった場合、連帯保証人のいわゆるブラック扱いが解消されるは、その2500万円の返済が終わってから登録上は5年ということでいいのでしょうか? 多数、質問すみませんが、わかる範囲でも実情を教えていただけましたら幸いです。(お叱りや的を得ない回答は外して頂けると幸いです) 質問は上記

  • 破産手続きについて

    2年前に会社設立をして、信用保証協会の無担保「創業支融資制度」を通して銀行から借り入れをしました。保証協会の保証割合は100%保証です。原則無担保・無保証人ですから連帯保証人は代表取締役である私個人になっております(保証協会に対する保証委託者は会社、連帯保証人は私個人)。しかし風土被害により販売不振が続き、来月から銀行に返済ができない状況にあります。(最近銀行とは話し合いもしており、資金繰り票なども出しましたが、追加的な支援は不可能)自己破産手続きを行う場合: 1.法人破産になるのでしょうか。それとも個人の自己破産になるのでしょうか。 2.順番としては、まず法務局で会社の倒産申請を行い、保証協会から銀行に代位弁済が行われてから破産手続きをとることでしょうか。 3.債務残高は700万円ほどですが、家、車やその他財産になるものはありません。自ら破産手続きを行うことを考えておりますが、同時廃止型になった場合、破産申請から破産手続き開始決定そして免責決定までそれぞれどれくらい時間がかかるでしょうか。 文章が長くて申し訳ありませんが、どうかご存知の方教えていただけれ幸いです。本当に助かります。

  • 会社の破産について

    表題について質問です。 この度、自身が経営する法人が資金難により、これ以上の運営が困難になりました。 これから弁護士を手配し、破産の段取りを相談しようと思います。 負債額が大きいため、当然自己破産も覚悟しておりますが、自己の所有する住宅 だけは何とか守りたいと思っております。 自己破産後は、保証協会の代位弁済後に競売になるかと思いますが、例えば、身内の 方に住宅ローンを組み直していただくことは可能なのでしょうか? それが可能であれば、身内に相談を持っていき、再起を図ろうと考えております。 自己保身が中心で、甚だみっともない話ですが、無知ゆえの質問です。 類似した体験談でも結構ですので、どうかご協力をお願い致します。 ※所有住宅は法人の担保には一切入っていません。

  • 自己破産中の借金

    自己破産中の借金 現在、自己破産申請をして弁護士からの破産手続き決定書は届いたが裁判所からの自己破産決定書はまだ届いてない状態です。 自己破産中に携帯料金(回線使用料金)、光熱費、を延滞。 働いてはいるが家賃の延滞料金で全て収入が無くなります。 1、上記の状態で携帯料金、光熱費延滞を弁護士に伝えて携帯キャリア会社、水道局、電力会社、ガス会社に受任通知を出してもらい自己破産手続き終了まで支払いストップしてもらうことは可能ですか? それとも自己破産手続きに入ってからの借金なのですぐ支払わなければ裁判に負けたりする可能性は高いでしょうか?

  • 自己破産について

    友人の代わりに質問します。 500万円の債務があり、弁護士に破産の受任をしてもらい、弁護士費用を分割で支払い中です。 申立ては数ヵ月後の予定だそうですが、破産をしないように勤務先に融資してもらえそうなのです。 この場合、受任開始日や延滞をした時にさかのぼっての返済になるのでしょうか? また、過去に「取下げすると、もう損金で処理してる業者も有るから、支払額が少なくて済む」というのを見たことがあるのですが、これはごく稀なことなのでしょうか?

  • 自己破産によって、連帯保証債務消せますか?

    過去に少し質問しましたが、 親の小さな会社の負債を連帯保証人として 過去に2500万円負ってしまっており困っております。 銀行から保証協会へ債務が移る代位弁済の際は、銀行から連帯保証人の私に一括で 返済しろという内容証明がきましたが、とても払えず保証協会へ債務が移りました。 現在その債務は保証協会から保証協会内?のサービザーに移り始め、そこでまだ家族経営で 店は閉めてないのですが、経理をしている高齢の母がとりあえずサービサーにはこの先5年間は毎月数万円だけと話しはつけてきたみたいですか、 この先、現在無職で独身の私に、とてもじゃないですが、5年後とか数年後とかに 明らかに返済の終わりそうもない2000万円以上のお金を請求されても、返済もできず それこそ自己破産しかありません。。 ですので、もう早めに私も人生の立て直しをはかりたいため自己破産を考えていますが、この場合、先に連帯保証人の私は連帯保証債務を理由として先に個人の連帯保証人の自己破産できるのでしょうか? 当然、できる!という意見と、会社がまだ月数万円でも払っているので先に自己破産はできない!という意見が2つあり、弁護士に聞く前にどちらなのか わからず困っております。。 ご存知の方教えて頂けませんか? あともし自己破産してしまうなら 人並みの信用の復活まで7年や10年とか記載がありますが 実際はもし一生とか15年とかやはりかかってしまうのでしょうか。。 自己破産すると 親の死後、住む場所や、 あともう家や車あとクレジットカードが今後の私の人生でほぼ 実際には通らなくなるかと、とても心配です。。 どうかご存知の方教えてくださいませ