- 締切済み
- すぐに回答を!
windows10 homeからproへ
windows10 homeからproへのアップグレードが出来ません。再起動までいって、機能の追加中 96%までいくのですが、そこから、アップグレードに失敗しましたとなってしまいます。Thinkpad E595利用です。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- sagataku3939
- お礼率0% (0/4)
- ノートPC
- 回答数4
- 閲覧数154
- ありがとう数0
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.4
- TZ91
- ベストアンサー率51% (1018/1964)
以下のURLが参考になると思います。 https://dekiru.net/article/18300/ ライセンス認証のところで、Pro版のプロダクトキーを入力すればアップグレード出来ますよ。 Windows7のProでもOKだったと思います。
- 回答No.3
- ts0472
- ベストアンサー率42% (3598/8557)
Proの入手先不明ですが 異なる商品です 通常はアップグレードとは言わず OS変更 仕様変更になります HomeからProに無償アップグレードはできません クリーンインストールは可能ですが Pro用シリアル番号が必要になります 最初のWindows Updeteからの無償アップデート期間内であれば仕様変更が可能だった例もあるのですが 今は不可能になっています
- 回答No.2
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2564/12926)
そりゃ出来ませんよ。出来たらProが売れなくなります。マイクロソフトも馬鹿ではありません。Proにしたかったらお買いなさい。
- 回答No.1
- hiro_redsun
- ベストアンサー率30% (688/2281)
ホームバージョンからプロバージョンは、プロダクトキーを購入し、システムのプロダクトキーを変更より購入したプロクトキーを入力する。
関連するQ&A
- Windows10 homeのproへのアップグレ
Windows10 homeからProへアップグレードをMicrosoftで購入したがLicence認証ができないというエラーが出て完了できない。ProductKeyを入力するようメッセージが出るのでプリインストールのWindows10 homeのプロダクトKEYを入れるも認証されない。 同じように困っている方がいれば解決方法を教えていただけるとありがたいです。ThinkPadX390Windows10homeモデルです。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- windows10更新時の0x800700e
ThinkpadX240をwindows10へアップグレードしております。最新のwindows10に更新しようとすると0x800700eという表示が現れ更新を何回やっても失敗します。 どのようにしたらよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- Win10proクリーンインストール
Thinkpad X1 carbon (type 20KH)(Windows10Homeプリインストール版)にWindows10Proをクリーンインストールしたいのですが、デジタルライセンスの影響でHomeエディションになってしまいます。解決方法どなたかご存じありませんか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- Windows10のアップデートについて
ThinkPad X1Carbon(Windows7)を使っています。 最近、パソコンを起動するとWindows10にアップデートを勧めるメッセージが出てきます。 「今すぐアップグレード」や「今夜アップグレード」という画面です。 Windows10にアップデートをしたくないのですが、何か回避する方法はありますか。 ※OKWaveより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- Thinkpad W541のwindows10
Thinkpad W541 というマシンについてご質問をさせて下さい。OSはWindows7なのですが、これをWindow UpdateでWindows10へアップデートしようとしておりますが、再起動のプロセスで止まってしまい、アップデートができません。何回も繰り返しましたが、必ず途中で止まってしまいます。何か対応策はありませんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- Win10 home → Proへの移行
はじめまして。すみません。 先日、Lenovo X1 carbon 表題OSを購入しました。 もし、、簡易に、安く、安全に、表題エディションができるならば、施行してみたいと思っております。 もし、同手順ご存知でしたら、教えていただけないでしょうか。 ドライバの整合性等踏まえ、安易に、実施することで、移行後、PCがまともに動かなくなってしまう(デバイスが正常に機能しない)ことを恐れています。 ほか、仮に、同エディション変更を実施した場合、ドライブ内のリカバリ領域は、Homeのまま?proへ移行できる? についても、ご教示いただくとうれしいです。 なにとぞ!! ※OKWaveより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- ダウングレードPCをwindows10に戻すには
ThinkpadL570を購入したら、windows7へのダウングレードで届きました。 Windows10で使いたいのでアップグレードしたいのですが、普通に10をインストールしようとすると途中でエラーが出て先に進みません。 なにか手順とかあるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- windows10Pro バージョン1607
会社のシステム上どうしてもwindows10Pro バージョン1607 で稼働しなければならないのですが、この度ThinkPadL590を購入しましたが、どうしてもグラフィックドライバがインストールできません。ドライバの自動更新でも何も見つからず。 SCCM パッケージ (バージョン1709)をインストールしましたが、グラフィックドライバは更新できませんでした。 何か他に方法はありますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- Windows10アップグレード後タッチ操作無効
ThinkPad10をWindows10にアップグレードしたら、タッチ操作が効かなくなった。 ドックに接続している状態だとタッチ操作は問題なく動作します。 ThinkPad10 モデル20C1 同じ症状となった方がいらっしゃれば、情報を頂きたく、お願い致します。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- Windows10 デバイスのアイコン
Windows10のデバイスアイコン等はどこに保存されているかご存知の方いらっしゃいますか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC