• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:LDT-MRC02/C と テレビの接続)

LDT-MRC02/C と テレビの接続

sknbsknb2の回答

  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1138/2956)
回答No.2

(1)電源ケーブルは接続していますか? (2)TV側で、つないだHDMIコネクタ入力を選ぶと何が表示されていますか? (3)電源ケーブルはTVのUSB端子に接続していますか? (4)電源ケーブルを、USB出力のACアダプタに繋いでみましたか?

mirumiku3039
質問者

補足

回答ありがとうございます。 (1)USB給電ケーブルを繋いでいます。 (2)取説と同じ Miracastレシーバー の画面が表示され、その後、Elecomロゴが表示された後、取説と同様のMiracastモードの接続待ち画面が表示されます。 そこで、青色だったLEDランプが赤の点滅に変わってしまいます。 (3)(4)USB給電ケーブルは、TVのUSBに繋いでみたり、ACアダプタにも繋いでみましたが、どちらも同じ結果でした。 ちなみに、TVは2台試してみましたが、どちらも同じでした。

関連するQ&A

  • LDT-MRC02/C

    LDT-MRC02/CとGalaxy a7接続出来ない? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 【LDT-MRC03】【接続不良が起きる】

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター) ===ご記入ください=== Miracastレシーバー ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) ===ご記入ください=== LDT-MRC03 ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートPC windows10  ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== たまに発生、発生する端末などもまちまち ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 複数ある会議室それぞれに本製品(LDT-MRC03)を取り付け、使用しています。 全6台使用していてそれぞれの名前を識別して運用しているのですが 例えばA会議室に仮名(MRC03-A)が設置されているものとして、A会議室にて接続しようとしたときに、windowsの「接続する」の一覧にMRC03-Aが出てこないことがあります。またMRC03-Aが出ていてもその後接続に失敗することもあります。 このようなときにどういった対応をしていますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • LDT-MRC02/C 無線接続について疑問

    Miracastレシーバ LDT-MRC02/C Windows タブレットをアクセスポイントに無線接続した状態で、LDT-MRC02/Cを経由してディスプレイにタブレットの画面を表示させたいのですが、アクセスポイントへの無線接続とWi-FiDirectでのMiracastレシーバへの接続は、同時にはできないのでしょうか? また何か対処方法があれば教えていただければと思います。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • LDT-MRC002

    初歩的な質問ですが、LDT-MRC002はwindows10のPCに対応してるのでしょうか? またバージョンが古くて(V1.1)、マルチファンクションボタンを三秒長押しでAPモードに入ろうとしても画面が変わりません。 操作方法が間違ってるのでしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • LDT-MRC03はXperia 1 Ⅲ

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品(例:アダプタ) ===ご記入ください=== Miracastレシーバー ・製品名・型番(例:LBT-UAN05C1) ===ご記入ください=== LDT-MRC03 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:イヤホンにノイズがはいる・反応がしない・エラーが発生がする) ===ご記入ください=== ソニーXperia 1 Ⅲとの接続を想定していますが、対応表には、 Xperia 1 Ⅱ、1 Ⅳ、10 Ⅲなどは「○」となっているのですが、 1 Ⅲの接続可否が全くわからない状況です。 (なぜ1 Ⅲの前後は確認済みなのに1 Ⅲは未確認??) どなたか、当該MiracastレシーバとXperia 1 Ⅲを接続して 無事使えているよと言う方はいらっしゃいますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • LDT-MRC02/CとPCの接続

    エレコムのMIRACASTレシーバー LDT-MRC02/CとPC(NEC LAVIE Note Standard NS600/RAW)を接続しようとしましたが、接続できず。レシーバーのファームウェアのアップデートが必要なのかと思い手順通り進めましたが、Wifi接続が「ルータの設定を取得できません」となり接続できませんでした。 どこに問題があるのでしょうか。 ちなみに、マイクロソフトのレシーバーでは接続できます。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • LDT-MRC03 表示がおかしい

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品(例:アダプタ) ===ご記入ください=== アクセスポイント接続対応Miracastレシーバー ・製品名・型番(例:LBT-UAN05C1) ===ご記入ください=== LDT-MRC03 4400656 ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 5/20 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:イヤホンにノイズがはいる・反応がしない・エラーが発生がする) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== PCと接続されるが、下記課題があります。 ①Windows11で接続時、接続したときの画面上部に「MRC03-xxxxに接続しました」と表示されない。windows10であれば正常に表示 ②有線HDMI接続ならリフレッシュレートが60Hzなのに30Hzになる ③カーソルの色が赤みがかる ④PC接続できても、カーソルの位置と表示位置が一致しない。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ldt-mrc03 音声のみで、画面がうつらない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ワイヤレスHDMIレシーバー ・製品名・型番(例:HCS-WFS01など) ===ご記入ください=== LDT-MRC03 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 接続したがうつらない ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:電源が入らない・使用方法を知りたい・設定方法を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 教えてください。 つなげてみましたが、音声のみで、画面がうつらないです。 テレビは20年前のものです。 HDMIの差し込み口があるが、USBの差し込み口はありません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WiFi接続

    ※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【   wrc-x3000gsn     】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP):【  ぷららs(ドコモ光)      】 (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末:【     dtab   】 (iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 【   step3で繋がらず    かんたんセットアップ4も立ち上がりません                   】 (例:購入後の初期設定で〇〇がうまくいかない、 突然〇〇ができなくなった) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 本品接続完了。緑色点灯。本品少し熱をもっています。

    ※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【    WTC-1167US-B    】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP):【  Jcom      】 (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末:【  androidスマホ、Windows      】 (iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 【                         】 (例:購入後の初期設定で〇〇がうまくいかない、 突然〇〇ができなくなった) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。