• ベストアンサー

小説のタイトルが思い出せません

舞台は近未来、生まれつきの頭の良さで階級が分けられる管理社会。主人公は特権階級として生きているが、ある雨の日何かの容疑者?か何かで追われている男を匿う。これがバレて特権階級から落ちて、街から出る。みたいなのが序盤の話です。確か何巻も続いていたと思います。この小説の名前がわかる方教えてください。

  • 小説
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naclav
  • ベストアンサー率49% (238/481)
回答No.1

あさのあつこの「NO.6」っぽいですね

関連するQ&A

  • この小説のタイトルがわかりません

    どうしても小説のタイトルが思い出せません…どなたかご存知ではありませんか? 内容を箇条書にしていきます、 どうかお力を貸してくださいm(__)m ◆高校生(確かではありません…)だった少女は、文化祭が雨で中止になってしまった日、家のベッドでレコードをかけながら眠ってしまうと、目が覚めるとおばさんになってしまっていたというお話です。 (身体だけがおばさんになってしまうというのではなく、精神が未来にタイムスリップしてしまったような感じです) ◆文化祭が雨で中止になったその日、友達が出し物のガリバー人形の赤い布をちぎって、「明日は晴れる」と書いて主人公にくれるんです。 ◆おばさんになった主人公は、高校の国語教師でした。 自分は高校生であるはずなのに、身体はおばさんになっていて、町並みはすっかり変わってしまい、身に覚えのない夫と娘がいて主人公は戸惑います。 ◆そんな中、主人公は目の前の毎日を自分自身を生きてゆきます。

  • 小説探しています。

    主人公が旅人な小説を探しています。舞台は日本以外でお願いします。 騎士や王が出てくるといいです。(あくまで主人公は旅人ですが) 主人公の年齢は若いほうがいいです。 その他の条件としては ・舞台が現代、未来のものはNGです。 ・あまり、にぎやかな話は好みません。 ・長すぎるシリーズになっているものはNGです。 ・指輪物語以外でお願いします。 ・旅人といっても色々な場所を旅する話ではなく限った場所で起こる物語がいいです。 以上ですが、大体あてはまるものをご存知でしたら是非お教えください。 お願いします。

  • ラジオドラマになった小説のタイトル

    今から半年から一年近く前、NHKラジオ第一放送のラジオ文芸館(日曜夜十時)で放送された小説原作のラジオドラマのタイトルが思い出せません。 内容は、 ・近未来の話で、舞台は超巨大ビル。住居やら会社やら店やらが全部入っていて、エレベーターが五千階やら一万階というとてつもない高さへ行く。 ・主人公はサラリーマン(だったと思われる)。たまにエレベーターではなく階段を使う。 ・階段を上っている最中に、絵を描いている不思議な男と出会う。彼は徒歩でビルの頂上まで登ろうとしているらしく、二度目に会ったときはずいぶん上の階にいた。 などというものです。 変わった舞台設定の話だったので、しばらく聞き入っていたのですが、タイトルも作者名も忘れてしまいました。本を見つけられるなら、改めてその原作を読んでみたいと思っています。 この小説のタイトルをご存知の方がいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • SF小説のタイトルを教えて!

    昔友人に借りて読んだ小説をもう一度読みたくなったのですが、タイトルがどうしても思いだせません。下記内容の海外SF小説タイトルを教えて下さい。 ・時は未来、舞台は宇宙全体 ・この世界での最高の贅沢(?)は傍に”歌手”を置くこと ・この世界の”歌手”とは特別な教育を受けた類稀な歌声の持ち主を指す ・その歌声を手に入れるために全財産を投げうつものもいる(?) ・”歌手”は声変わり前の少年でなければならない ・声変わりしてしまうと”歌手”を引退する ・主人公は美しい声の持ち主の声変わり前の少年 ・特別な教育を受け”歌手”になる ・しかし、どういうわけか一般世界に! ・そこで美しい”声”を失う ・・・って感じのストーリーです。 キーワドを色々変えて検索したんですが、みつけることができません。 どうしても、もう一度読みたい作品です。 どうぞ宜しくお願いします。

  • こんな小説を探しています

    外国人作家の小説で、物語の舞台が1960年~1990年代の外国(物語の舞台が外国であれば日本人作家の作品でもかまいません)で、 虐め、虐待、同性愛など、社会問題と言うか…そういったものが題材となったもので心理描写がうまく、少年~青年が主人公の作品 暴力表現などはあまり過激でなければある程度なら大丈夫です。 同性愛を題材にした作品は所謂ボーイズラブなどではないものでお願いします。 あと、おすすめの小説や「これは一度読んでおいた方がいい!」と思う小説も教えていただきたいです! よろしくお願いします!

  • 人間味あふれる小説、ありませんか?

    私は今まで全く小説を読んだことなかったんですが、 たまたま電車の中で読もうとして宮本輝著「ここで地終わり、海始まる」を買って読んだら、はまってしまいました。内容は十数年間病院生活の20代女性が奇跡的に退院した後、様々な社会経験をしていく小説なのですが、このような現代の日常が舞台で主人公が成長していく小説のお勧めがありましたら教えてください。 また、小説を読んで、恋愛や対人関係など回答者様の日常生活、生き方、考え方に影響を与えた小説がありましたら教えてください。 できれば、日本が舞台のほうが良いです。 よろしく御願いします。

  • タイトル忘れたなろう小説

    いつもお世話になっております。 webでみたなろう小説で、レベルが高くて面白かったので、 その作者の他作品もあれば見てみたいな、という小説のタイトルが 毛ほども思い出せません。 結構話の内容は覚えていますので、これ知ってるぞ! という方がいらっしゃいましたら教えて下さいませ。 舞台は異世界で中世。魔法的な要素はある。 主人公は日本からの転生者だけど、知識チートしか無い。 学園に通っている。レンゲ畑で蜂蜜を使った商売をしている。(ミード?) 他の大商人や貴族にバレると利権を奪われるので必死に隠している。 多分平民の商人だけど王女と同級生。将来的には成り上がって結婚。 数学の天才的な才能を持つ無口系部下の女性が居る。 (孤児院で数学の才があったので主人公が引き取った) 円周率とかを錬金か何かに利用していた。 商売敵や政敵を裏工作で蹴落としていくけど、 本人は目立たないようにしている(つもり) そんな目立たない処世術を自負してるが目立つので周りからは白い目。 王女はたしか紫色の宝石か魔石を媒介にして未来を予知するけど、 放射線かなにか悪い影響も出ていて命を削る。 (主人公がそれを軽減するエプロンを後に着用) 色々有って、虫型の魔物が数百年単位で大量発生するメカニズムの解明や 対処法を考えて、国を超えた大災害に対処する町を作り 町長的な立場になる。 途中で餡このお菓子を作るが周りにあんまり受けなかった。 似たようなお話は多いですが、読んだことが有る人なら 解るくらいの情報は出せたと思います。 ご存じの方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 小説すばる新人賞に「未来もの」は好まれないのでしょうか?

    ノンジャンルの「小説すばる新人賞」に応募する原稿がもうすぐできあがりそうです。 わたしが書いております小説は、何万も先の未来を舞台にした雰囲気は素朴な感じの小説です。主人公は日本人ですが、他は皆国際人です。 小説すばるを読んだり、そこから発行された小説を自分が好きなものだけ読んでましたが、最近ふと 「SFでもいいのか? 未来物でもいいのか?」 「このジャンルではカラーが違うのでは?」と不安になりました。 賞を狙っていますので、ここでこのような不安にぶち当たり、悩んでいます。 また上記に示したような小説ならば、小説すばる新人賞に送るよりいいんじゃないかという新人賞がありましたら…教えてください。 よいアドバイス・回答をお願いします。

  • このような内容の小説のタイトルが思い出せません;

    数年前に読んだ小説のタイトルが思い出せなくて困っています。 ご存知の方がいましたら、教えてください。 【舞台】 『相撲』という国技が過去のものとなっている(たぶん未来の)日本。 【内容】 確か、『掃除』というスポーツの部活動モノ。 ラスト、主人公とヒロインは全国大会(?)へ…みたいな感じで終わる。 ルーツが『相撲』という国技だがその様相は全く違うスポーツ。 『相撲』が『素舞う』になって…というくだりがあった気がする。 その競技は、個人戦と団体戦がある。 競技の方法は、長い得物を使って、以下のようなことをする  (1)相手と羽(塵に見立てたモノ)を打ちあう  (2)いくつもの羽(塵)を落とさないように舞う  (3)一定の範囲にばらまかれた羽(塵)をどれだけ短時間で『掃除』できるかタイムを競う 主人公は怪しげなバーで『舞う』バイトをしたり、中国人(異国人?)のヒロインと一緒に練習に励む 主人公は二刀流の使い手となる。 【本の見た目】 ハードカバー カバー下の色が鮮やかな赤色 4~5cmくらいの分厚さ(結構分厚い) ここまで詳細に覚えているのに、タイトルも作者も思い出せません。 よろしくお願いします。

  • いちご100% 東城が書いた小説の主人公のラスト

    東城が数学のノートに書いていた小説。 単行本19巻の96ページにこうあります。 ~~~~~ あの小説の ラスト 主人公は 西野に似た 大国の王女ではなく どこか東城に似た 幼馴染の少女の元へ 帰っていった ~~~~~ それから、単行本1巻の53ページにはこう書いてあります。 ~~~~~ ・・・・・・真中くん あの物語の最後 すべての 戦いが終わって 疲れ果てた体で 主人公が 帰ったところは 美しい王女のもとではなくて 同じ志を持った 女の子のところだったのよ ~~~~~ そして、19巻の巻末にある作者のあとがきのところで、最終話についてというページには、 ~~~~~ 彼女(東城)の恋愛面での幸せは 描けなかったかもしれないけど、 未来の幸せは絶対約束されてます! 真中と西野の未来のほうがアヤシイぞ~。 恋愛は成就させるのも大変だけど 維持してくのも大変だから…なんて脅してみたりして。 (いやいや、2人の未来も幸せです!) ~~~~~ と書いてあります。 漫画はあそこで終わったけど、 東城の未来は約束されている。 真中と西野の関係はいずれ終わるかもしれないよ~と匂わせてほのめかしているように思える。 これらのことを考えると、もしかすると、漫画の結末としては西野と付き合って終わりという形になっていますが、将来、最終的には真中は東城のところに帰っていくという設定にしつつ、漫画としては西野とまた付き合ったところで物語を終えたのではないでしょうか? つまりこの作品には見えない続きがあって、最後には真中と東城がくっつきましたとさ。 という結末になっているのではないでしょうか? 事実そうなのでしょうか? 私の深読みでしょうか? まあ作者さんに聞かなければ分からないことかもしれませんが。 どう思われますか?