• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:主電源の切り忘れで作業したことの影響について)

主電源の切り忘れで作業したことの影響について

このQ&Aのポイント
  • メモリを増設しようとした作業中、主電源スイッチを切り忘れて作業をしてしまいました。
  • 作業後には問題なく起動し、新しいメモリは装着していなかった可能性があります。
  • メモリやパーツが壊れた可能性は低いですが、自作経験の豊富な方にアドバイスを求めることをおすすめします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2585/11494)
回答No.1

現時点で問題なく動いているのであれば大丈夫でしょう これでパーツの寿命が縮まるとか性能の劣化が出るとか考えられません 火災の原因になるとも思えません

noname#244228
質問者

お礼

ありがとうございます。 その回答をいただけて安心しました。 今後は気を付けたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンに電源が入らなくなりました。

    お世話になります。 知人から作ってもらったパソコンを修理していたのですが、 突然電源が入らなくなってしまいました。 そこに至るまでの経緯を書きます。 1.新規HDDにWindowsXPを再インストールし、   ドライバも再インストールしました。 2.電源を切り、別に買っていたHDDを   データ用として読み込ませる為に、   電源ケーブルとSATAケーブルを差し込みました。 3.cpuのファンが回らなかったため、   一旦電源を切りデータ用のHDDをはずしました。 4.起動スイッチを押してもLEDランプのみが付き、起動しません。 電源ケーブルのマスタスイッチのオンオフ確認や、 説明書を見ながら電源ケーブル、 起動スイッチ関連のケーブルの差込確認は念入りに行いましたが、 まったく起動しません。 マザーボード:ASUS P5B-VM CPU:intel メモリ:1Gを2本 OS:windowsXP HDD:hitachi Deskstar 320G どうかお力をお借りできませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • メモリ増設後のPC起動時のエラーについて。

    気付いたのは昨日からなのですが、PCを起動するときに Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key というエラーが出るようになりました。 その後、再起動をすると正常にデスクトップ画面に行きます。 確認のために1度シャットダウンして起動するとまた同じエラーが出ました。 シャットダウン→PC起動で発生するようです。 最近物理的に変えたこととしては、3日前にメモリを増設したことです。 しかし、起動時ににBIOSを見るとメモリは4枚ちゃんと認識されています。 また、メモリの増設後にwindows10標準のメモリ診断ツールでチェックしましたがエラーはありませんでした。 いったん増設したメモリを取り外して、起動→シャットダウンをしてみるとエラーが発生しませんでした。 逆に、新しいメモリのみを取り付けても同様にエラーが発生しないのでメモリの故障ではないと思います。 エラーからの再起動後は問題なく使えて、また電源を入れると発生するというのが気味が悪いです。 メモリを4枚挿している時に発生するのは確かだと思うのですが、これはどういう原因が考えられるでしょうか? 接触不良がないようにメモリはしっかり取り付けています。 10日ほど前に別のメーカーのメモリを増設した時は画面自体が映らなかったので、 今回はメーカーと型番も同じなので相性は考えにくいです。 何か解決策を思い当たる方がいましたらアドバイスいただけると助かります。 ↓現在のPCスペックです 【CPU】Intel Core i5-9400F 【メモリ】AX4U266638G16-DRG       AX4U266638G16-DBG(3日前に増設したメモリ) 【マザボ】B365 Phantom Gaming 4 【ビデオ】GF-GTX1060-6GB/OC/DF 【電源】NeoECO Gold NE750G 【 OS 】Windows 10 Home 64bit

  • 電源がなかなか入らない

    自作PC(ペンティアム4 2.66G、メモリ 512M、MB A-open AX4GE Tube、OS XP Home )ですが、最近電源がなかなか入らず困っています。 起動スイッチを押すとHDDアクセスランプ、CPUファンが一瞬反応するだけで、その後はスイッチを押しても何も反応しません。 主電源の入切を何度か繰り返すと起動することが出来ます。 起動後は何の問題もなく使用できますが、シャットダウン後は毎度同じ状態になります。 何が原因でしょうか?

  • デスクトップPCのメモリ買い替えに関して

    2年ほど前にメモリを16GBから32GBに増設した時に不具合が出たため それから現在まで16GBのままでPCを使っているのですが、 やはりメモリ不足を感じるため再び増設にチャレンジしようと思っています 以前に増設をした時は、もともと使っていたAX4U266638G16-DRG(製造年は2018)というメモリに AX4U266638G16-DBG(製造年は2020)という同じメーカーのメモリを購入して増設したのですが 32GBに認識はしたものの、PCの起動時に「Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key」 というエラーメッセージが不定期に出るようになり、質問したりメモリテストや設定の変更などしましたが結局解決できないまま 古い方のAX4U266638G16-DRGを売って増設を諦めた経緯があります その頃からPC構成も変わっておらず、以下のような状態です 【CPU】Intel Core i5-9400F 【メモリ】AX4U266638G16-DBG 【マザボ】B365 Phantom Gaming 4 【グラボ】GF-GTX1060-6GB/OC/DF 【SSD1】Crucial_CT256MX100SSD1 【SSD2】PALIT UVS10AT-SSD120 【HDD】WESTERN DIGITAL WD10EZEX 【ドライブ】PIONEER BD-RW BDR-206D 【電源】NeoECO Gold NE750G 【 OS 】Windows 10 Home 64bit ここからメモリを買い換えるのに、今使っているメモリを流用して増設すると以前のようになるのが怖いので 最初から新品の16GB×2でセットのメモリを買ってを32GBにしようと思うのですが おすすめのメモリはありますでしょうか? とにかく不具合が無く安定してくれればメーカーなど問いません

  • PCの電源の電源が入らない

    自作のデスクトップPCなのですが、 最近おかしな現象が発生しています。 <現象> ・電源パーツのLEDは青色点灯しているが、  1日ほどPCをシャットダウンした状態でPCの電源を入れ、立ち上げようとしてもPCが起動しない。  ⇒PCが立ち上がると、シャットダウンするまで問題なく起動しています。 <わかっている対策:PC起動の対策手順> 対策1:PCシャットダウン後、電源パーツのスイッチをOFFにする。(青色LED消灯)     PCを起動する際に電源パーツのスイッチをONにする。(青色LED点灯) 対策2:PC電源パーツの電源ケーブルをコンセントから抜いて、(青色LED消灯)      PCを起動する際に、電源ケーブルをつなぐとPCが起動する。(青色LED点灯) なぜこのような現象が発生しているのか? また、原因が何かわからないのです。 原因の予想としては、 1.電源PCの故障? 2.ボタン電池の電池切れ? ぐらいしかわかりません。 どなたが、何かお分かりの方がいらっしゃいましたら ご教授お願いします。

  • 自作PCパーツの買い替えについて。

    こんにちは。 今回、自作PCパーツの買い替えをするにあたって CPU・マザーボード・メモリー・電源ユニットの4つを交換しようと思っています。 5万円以内という予算に決めて、自分なりに調べて選びました。 一応自分では動作する前提で選んだのですが、周りに聞ける人がいないため お詳しい方がいましたら、新しい構成で問題がないかアドバイスいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。 矢印マークの左側が現在の構成で、右側が交換予定の構成です。 【CPU】Intel Core i5-2500K → Intel Core i5 9400F BOX 【メモリ】Cetus DCDDR3-16GB-1333 → ADATA AX4U266638G16-DRG 【マザボ】ASRock Z68 Extreme3 Gen3 → ASRock B365 Phantom Gaming 4 【グラボ】GF-GTX1060-6GB/OC/DF → そのまま 【電源】SUPER FLOWER SF-1000R14SE → ANTEC NeoECO Gold NE750G 【SSD1】crucial CT256MX100SSD1 → そのまま 【SSD2】Palit UVS10AT-SSD120 → そのまま 【HDD】WESTERN DIGITAL WD10EZEX → そのまま 【OS】Windows 10 home 64bit → そのまま 【PCケース】Corsair Obsidian 550D → そのまま

  • 電源が入りません

    PCゲームをしていると電源が急に落ちました。 高負荷をかけると再起動する事がこれまでにも何度かあり、恐らく電源の容量不足だろうと自覚していたのですが 今回は再起動がかからず電源ボタンを押しても何の反応も無くビープ音も鳴りませんし、BIOS設定画面にもいきません。 不思議なのですがUSB接続してある外付けHDDはPC背面の電源スイッチをONにすると自動で起動します(起動後アクセスはしていないようです) 取り敢えず ○電源ケーブルを抜いて二、三時間放置後に電源ON ○マザーボード、電源ユニット内のコンデンサの液漏れチェックは問題無し ○CMOSクリア を試してみましたが、症状は改善されませんでした。 出来るだけ出費を抑えながら一つずつパーツを交換して様子を見ようと思うのですが 電源かマザーボードどちらから交換するか悩んでいます。 PC構成は CPU Athlon64x2 5200+ マザーボード A780GM-M Ver1.0 グラボ WinFast PX8600GTS メモリ 不明 1G×2枚 少し困ってしまったのでどなたか宜しくお願いします

  • PCの主電源を切らずにcpuを交換した場合

    PCのコンセントを抜かずにcpuを交換した場合cpuが壊れないこともありますか。ただし電源は切れています マザーに通電してる可能性はありますが見た目ではわからないので、あやまって電源の主電源スイッチをオフにするか、コンセントを抜かない状態で作業した場合に壊れるか知りたいです よろしくお願いいたします

  • 突然固まって応答しなくなります。 主電源を切るしか出来なく・・

    過去に一度http://dospara.okwave.jp/qa5113362.html こちらで質問させて頂いたんですが、今回はブルースクリーンは出ませんでした。 まず画面が固まり何をしても無反応、仕方なく主電源を切って点けてを繰り返し何とか立ち上がると 「overclocking failed or overvoltage failed!!」と出ました。  とくにキッカケはありません。 主電源を切った後は、起動直後に鳴る「ピッ」という音がならずに画面は黒いまま、延々ファンだけが回ってる状態になります。 最近は調子良いのですが、いつまた起こるかと不安です・・。 PCのスペックは OS:windows XP home sp3 CPU:Intel(R) Pentium(R) D CPU 3.00GHz (2 CPUs) グラボ:NVIDIA GeForce 8600 GTS メモリ:1G 少し調べていたときに電圧なども関係してるという書き込みがあったので 電源はANTEC EarthWatts EA-650 ファンは前面・背面・CPUの3つにグラボと電源に付属してる2つの計5つです。 何が原因なのか、教えていただけると助かります。<m(__)m>

  • モニターの電源がつかない

    switchのゲームを録画するために一週間前くらいにモニターを買ったのですが今日起動しようとしたら電源がつきませんでした… 機種はAcer ゲーミングモニター SigmaLine KG241YAbmiixです

このQ&Aのポイント
  • 会社でジュースを買う癖がついていたが、ジュース代110円を貯めてブックオフオンラインで本を購入することを考えている。
  • ジュースで一時的な満足感よりも、本を購入することで長期間楽しむ娯楽を手に入れる方がコスパがいいと感じている。
  • 10本のジュースを我慢して1000円の本を買う方が、費用対効果が高くなると思っているが、送料無料のオンライン書店はブックオフぐらいしかないのか知りたい。
回答を見る