• 締切済み

iPhoneについて

iPhoneでアプリのアップデートやダウンロードをしようとするとエラーが出ることが多くなりました。 今まではこんなことがなかったし不便なのです困ってます。 どうしたらスムーズに出来るようになりますか? 容量はまだ150以上あり、iPhoneのバージョンも今配信されているものです。

みんなの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6676/9465)
回答No.3

150って、GBですか、MBですか? MBだったらちょっとヤバいですよ。 設定→一般→ストレージ、の「使用済み xxGB / yyGB」はどのようになっているでしょうか。 1GB=1000MBですから、仮に128GBモデルであればストレージの99.7%以上を食いつぶしているという危機的な状況だと言えます。 撮影した写真や動画等をパソコン等に保存してiPhone本体からは削除し、ストレージの空き容量を確保する必要があります。 そうでないならば、とりあえず一度再起動してみることをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hla7yrgrg
  • ベストアンサー率39% (414/1047)
回答No.2

どんな何のエラーが出たのか定かでないと何とも言えませんね。通信速度がおそすぎてダンロードできないとか、機能制限されているとか、容量不足(「150」っていう数字を上げられても、単位がメガバイトなのかギガバイトなのか分かりません)なのかいろいろ考えられまからね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tokohay
  • ベストアンサー率10% (171/1569)
回答No.1

リセットしたやり直してみた?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPhoneについて

    iPhoneでアプリのアップデートやダウンロードをしようとするとエラーが出ることが多くなりました。 今まではこんなことがなかったし不便なのです困ってます。 どうしたらスムーズに出来るようになりますか? 容量はまだ150gb以上あり、iPhoneのバージョンも今配信されているものです。

  • iPhoneソフトウェアアップデートについて

    iPhone12です。アップデートしたいのにいまだにできません。自動アップデートもオンにしてます。バージョン15からできなくなりました。容量が重いんだと思います。なので前に写真や動画やメールも全て消し、アプリも使ってないのは消してLINEのトーク履歴も消しました。メモやボイスメモなども消しましたが未だにアップデートされてません。なのでTwitterはまだ青い鳥のまんまだしいつも使ってるアプリもバージョン15にしないとアップデートできないみたいでとうとう使えなくなりました。何が原因なのでしょうか。1番容量をとってるのは何ですかね

  • FBとiphone iOS8.1にアップデート

    家族のiphoneで、FBページの投稿をできるように設定しているのですが、アプリストア(AppStore)からFBアプリをインストールできません。 「アイテムを利用できません。ご希望のアイテムは現在日本のStoreではご利用いただけません。」とエラーになってしまいます。 おそらく家族のiphoneが古いのかな(バージョン?)と思って、「設定」を調べると、「iOS8.1」へのアップデートが表示されるのですが、ダウンロードするには6.1GB以上の空き容量が必要です、となり、「使用状況」の「ストレージ」は使用可能1.3GB(使用風12.3GB)と表示されます。 このような状況でFBアプリを入れることはできるでしょうか? 家族のスマホで、しかもiphoneなのでよくわからずこんな説明で申し訳ないのですが、お詳しい方教えていただけると幸いです。

  • iPhoneの

    iOS8.1.2にバージョンアップしたいのですが、エラー画面が表示されてダウンロード出来ません。 iPhone5sを使用しております。 容量は足りていると思いますが、他に考えられる原因は何かありますでしょうか?

  • iPhone4 アプリがダウンロード出来ない

    iPhone4でApp Storeからアプリをダウンロード出来なくなりました。 アップデートも同様です。 空き容量は十分です。 OSは最新です。 一昨日あたりに急にダウンロード出来なくなりました。 復元は面倒そうなので、出来れば避けたいのですが・・・。 OSとアプリ、アプリとアプリの相性などあるのでしょうか?

  • 【至急】iPhoneについて

    当方 iPhone4です。 バージョンは、(4.3.5)の最新です。 最近のことなのですが、アプリを落とせなくなりました。 全く落とせない訳でなく、パソコン経由だと落とせます。 iPhone単体で落とそうとすると、どれだけ容量の大きくないアプリでも 【Wi-Fi接続が必要です。  このアイテムのダウンロードにはWi-Fi接続が必要です。】と表示されるようになってしまいました。 このようになったのは初めてなので、どうすればいいかわかりません。 今、必要なアプリがあるのでiPhoneで手軽に落とそうと思ったのですができずに不自由しております。 早急な回答をよろしくお願いいたします。 当方、コンピュータには少し疎いところがございますので丁寧な解説を頂けると嬉しいです。

  • iphoneのアプリについて…

    iphone4を使っています。 以前、同僚がパソコンを持っていなくて、僕のパソコンを使って同僚のIDでログインし、アップデートやアプリの共有をしたのですが、その後調子が悪く、今まではiphone本体でダウンロードできていたサイズのアプリが、ダウンロードもアップデートをできなくなってしまいました。ダウンロードしようとすると、 「wi-fiの接続できる環境で…」的なメッセージが出てきて一切ダウンロードできません。 どなたか詳しい方、直し方を御指南いただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • iPhone6のアップデートした方がいいですか?

    iPhone6のアップデートした方がいいですか? いまだにiPhone6を使っています 今まで、アップデートすると使えないアプリがでてきたり、操作も慣れないうちは使いづらかったりで、今はアップデートしてません。(パソコンのiTunesもアップデートしてません) 現在バージョンは「11.2,6」です 「12.1.4」に上げるメリットはありますか? ●iPhone6なので逆に動きが遅くなる ●使えないアプリ(特にmusic FMは消したくないです)が出てくる ●電池の消耗が激しくなる 等、弊害はありませんか? iTunesもアップデートした方がいいですか? 今で、充分不自由は無いのですが、セキュリティ的に良く無いと聞いた事があるので… お詳しい方、教えて下さいませ!

  • iPhoneのアップデートをしたいです!

    iPhoneでのアップデートがしたいです、機種が変わるとか、新しいiPhoneにしたとかってゆー訳じゃないんですが、 操作の録画機能が使いたくて… やり方を調べて、やってみたら、容量的に出来なかったみたいで… それも調べて、他のアプリのアップデートを削除したりして、5.0GK分は空けたんです。 ですが、それでも「十分な空き領域がないため……」となってしまいます。 容量を購入するしかないのでしょうか?

  • アプリのiphoneからのダウンロード

    5年以上前にアプリをiphoneから落とすとおかしくなると聞いて、パソコンのitunesからしか落としてなかったのですが、これはうそでしょうか? それとも一時期、そういう不安定な事象があったのでしょうか。 出先でダウンロードしたいときもたまにあり不便だったので教えて頂けると助かります。

このQ&Aのポイント
  • 刺繍ミシンで刺繍枠を取り付けての刺繍ですが、糸の色を変えても下糸と思われる白に覆われて、色が出ません。
  • お使いの環境はMac OSで、コンピューターとの接続はありません。
  • 関連するソフト・アプリやWi-Fiルーターの機種名は特にありません。
回答を見る