• 締切済み

仮執行宣言付支払督促について

観覧ありがとうございます。 先日も似たような質問をさせていただいたのですが、アイフル による借り入れの返済が滞り、仮執行宣言付支払督促を簡易裁判所からいただきました。 返済の気持ちはあり、現金も用意できたのですが、送達方法がわかりません。 1ページめに送達場所、という住所が記載されているのですが、そちらに現金書留で手紙でも添えて送ればよいのでしょうか? また、送達した際には相手の方にもご連絡差し上げたほうがよいのでしょうか? 無知で申し訳ないのですがあと一息なのでお力をお貸しください...!

みんなの回答

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1688/4747)
回答No.1

簡単に説明すると 相手が、もう現金はいいからさ、財産(給料とか)を差し押さえるよ!というのが、仮執行宣言付支払督促です で、差し押さえの宣言をされたけど、払う意志があるので、とりあえず差し押さえしないで!ということを伝えなければいけないのです つまりですが、もう相手とあなたとやりあっても解決しなかったので、裁判所が変わりにいろいろやるからさ、相手とあなたが勝手にやり取りするんじゃねぇよ!というのが、簡易裁判所の意味なのです なので、やめてよぉ払う準備ができたので、とりあえず差し押さえはやめてよぅ!と、あなたの意思を相手ではなく裁判所に伝えるのです それが、督促異議申立書です 何度も書きますが、もう裁判所を通さないで相手とあなたと勝手に事を進めてはだめだよ!という意味で、裁判所から通達がきているのですね なので、はやくはやく、督促異議申立書を作成して、裁判所に提出しましょう それを裁判所が受け取ると、じゃぁこれからどうするの?どうやって払うの?と、話が進むのです 督促異議申立書が裁判所に届くと、今度はあなたに裁判所から「訴状・口頭弁論期日呼出状・答弁書」が送られてきます 訴状には訴訟内容と相手方の名前と自分の名前が記載されています また、口頭弁論期日呼出状には、裁判所へ出廷する日付や法廷番号が記載されています で、答弁書とは、自分の希望を記載する書類のことで、それに、一括ではらう準備はできています、ごめんなさい・・・と書くのです 答弁書が完成したら、コピーを2部作成して1部を裁判所へ、もう1部を金融業者へ送ります ・・・めんどくさいでしょ? でも、滞納して無視しつづけてしまった結果ですので、頑張りましょう

関連するQ&A

専門家に質問してみよう