- 締切済み
プロジェクター接続でディスプレイが映らない問題を解決する方法
- プロジェクターにパソコンの映像を映すためにHDMIとUSB Type-Cのケーブルで接続したが、ディスプレイが映らないという問題が発生している。
- ディスプレイが映らない場合、接続するケーブルや接続ポートの問題が考えられる。
- 解決するためには、以下の点を確認する必要がある:正しいケーブルを使用しているか、接続ポートが正常か、接続設定が適切かなど。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15644/30064)
http://www.fmworld.net/fmv/etc/1701/f56b1lb.html こちらのPCですか。 「USB3.1(Gen1)Type-C×1(右側面×1)」としか書いてませんね。USB Type C-HDMIの変換ケーブルだと映像の出力は出来ません。 https://www.fmworld.net/fmv/uh_w/1907/spec/ 例えば上記の機種だと 「USB3.1(Gen2)Type-C×1(左側面奥(USB Power Delivery対応(注17)、DisplayPort Alt Mode対応))」 と映像出力に対応していれば「DisplayPort Alt Mode対応」のような記載があるはずですので。 https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=USB-CVU3HD1 一例ですが上記のような商品を買えばプロジェクターに出力することは出来るようになるかと。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1989/7641)
>HDMIとUSBtypCのケーブルで繋げたのですが プロジェクターおよびPCの機種が分りませんが、 なぜ、両方を繋げているのか分りません。 プロジェクターおよびPCにHDMI端子があれば、その結線だけで 良いかと思いますが、ご確認下さい。 https://www.apex106.com/projector/projector-select-pc-connection.html
補足
ご回答ありがとうございます。 PCはesprimo fh56/b1でプロジェクターはpoyank3600lmを使用しております。 PCにHDMLの端子が無かった為変換ケーブルを使用致しました。
- fujiyama32
- ベストアンサー率43% (2302/5296)
>プロジェクターにパソコンの映像を映す為に、HDMIとUSBtypCの >ケーブルで繋げたのですが、 パソコンには「HDMI出力端子」がパソコンの裏面か側面にあります。 この「HDMI出力端子」とプロジェクターの「HDMI入力端子」と 「HDMIケーブル」で接続します。 なお、接続した後、双方の電源を入れます。 最初はプロジェクターからは映像が出力されません。 パソコンの「Fn」キーと上段の「回(F12)モニターマーク」キーとを 同時に押します。 少しの間をおいてプロジェクターから映像が出力されます。 これで、映像が出力されない場合はもう一度、「Fn」キーと「回マーク」 キーを同時に押します。 ダメな場合はこの同時押しを何回か繰り返します。なお、ゆっくりと操作 します。
補足
ご回答ありがとうございます。使用しているパソコンにHDML出力端子がない為変換ケーブルで繋げました。その場合でも上記にあげて頂いた方法で操作すれば映像が出力されるのでしょうか?
お礼
そのPCになります。ありがとうございます。 購入してみます。