• ベストアンサー

市販のヘアカラーによる髪のダメージ

髪を染めると、おおまかに髪の毛にどんなダメージがあるのですか?また、市販のものと美容院で染めるものとでは、どう違いが出るのでしょうか?(髪への影響の面で) また、カラーと抜け毛というのは関係あるんでしょうか?ご存知の方、ご教授お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymp
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.1

○髪を染めると、おおまかに髪の毛にどんなダメージがあ るのですか? :まず、アルカリ剤によるキューティクルの損傷(傷つい たり剥がれたり)=艶がなくなる・ぱさつく等 :次に殆どのカラーはブリーチ作用を行いその後で色素を 入れます。したがってその際、髪の毛(黒髪)の色素を 司るメラニンが破壊されて損傷の穴みたいなものが出来 ます。(ダメージホール) これらを繰り返すことによって、髪の毛のキューティクルがなくなり、毛髪内部の栄養分が少しずつ流失し、俗に言う乾燥毛や枝毛に発展します。 間単に書いていますが、ダメージが進むと手触りや艶が悪くなりますが、最終段階になると染めてもすぐに色が抜けたり、パーマがあたらない、髪がボロボロ切れるなどの症状になります。 ○市販のものと美容院で染めるものとでは、どう違いが出 るのでしょうか?(髪への影響の面で) :一番の違いは専門知識があるかないか、になると思いま す。(美容師にもあやしい人いますが・・・) :薬剤的には市販品は、素人が使うので全てに於いて、  技術的な失敗が出にくくするために、科学的反応を  やや強めていると考えられます。   ・しっかりブリーチ+しっかり色素をいれ+しっかり    質感を出す。    これらが一概に悪いとは思いませんが、科学的な    処理をしっかりする為、毛髪への負担が大きくなり   ます。 :美容院の物は、これらが比較的抑えられたものが多く  なっており、作用が緩やかなので市販に比べて多少ダメ ージがすくなくなってます。また色のバリエーションが  多い。 ○カラーと抜け毛というのは関係あるんでしょうか? :これに関しては難しいですが、極度にカラーを繰り返す  事で地肌が傷み脱毛につながることはあるかもわかりま せん。  でも、それよりはダメージによる栄養分の流失によって  髪の毛が痩せた状態になり、毛量が減った感じがする  ことが多いのではないでしょうか。 いずれにしろ、ヘアカラーをして尚きれいな状態で 過ごそうと思うのなら、日頃のヘアケアが大事だと 思いますl。

noname#9091
質問者

お礼

参考になりました。ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.2

理容師です。 市販品と美容店専用品との違いについては,ympさんに完全に譲ります。(まったく,同じ回答ですので・・・) 染毛剤による髪の毛のダメージについては,ほぼympさんと同じですが,最新の情報では,メラニン色素に伴うダメージホールが原因ではなく,髪の毛のタンパク質(アミノ酸)が染毛している最中に髪の毛の外へ出てしまうことが原因であるとわかっています。 ですから,最近では,染毛中,または,その前後に,タンパク質(アミノ酸)を補給する染毛剤が発売されています。 また,染毛後,染毛剤の作用によって開いてしまったキューティクルが,ゆっくりとは閉じていくものの,しばらくの間(約2週間)は開いているため,その隙間からタンパク質(アミノ酸)が出て行ってしまうことも染毛による髪の毛のダメージの原因とされています。 そのため,最低2週間以上,トリートメント(タンパク質(アミノ酸)補給)とリンス(髪の毛のコーティング)を継続する必要があるといえます。 最後に,カラーと抜け毛には,健康な人であれば,まったく関係がありません。 ですから,カラーをしたからといって,薄毛やハゲになることは,まったくあり得ないのです。(というのが,医学的見解だそうです) ですから,もし,健康で,かつ,染毛している人が,薄毛やハゲになったとしましたら,それは,別のところに原因があると考えてください。 ただし,短い期間で染毛を何度も繰り返しますと,タンパク質(アミノ酸)の流出量が多くなりすぎますので,クシやブラシで髪の毛を梳かしただけで,髪の毛の根元で切れてしまい,薄毛やハゲと同じように見えてしまうこともあると考えられます。 もちろん,染毛後のヘアケアを怠っていた人も,タンパク質(アミノ酸)の流出したままになってしまいますから,同じことが起きる可能性は高いですよ。 なお,自己免疫疾患を患っている人が,頭皮まで染毛剤をつけてしまいますと,円形脱毛症を誘発する可能性があります。(髪の毛についていた染毛剤が頭皮に移っても同じです) このようなケースの場合,円形脱毛症といっても,髪の毛だけにとどまらず,眉毛,睫毛,髭,脇毛,陰毛,体毛のすべて,または,それらの一部まで脱毛してしまうこともあります。 ですから,自己免疫疾患を患っている人は,染毛しないか,または,頭皮へは絶対に染毛剤をつけないようにしなければならないと考えています。

noname#9091
質問者

お礼

参考になりました。ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう