• ベストアンサー

Mac フリーズし何もできない。

198500ko6の回答

  • ベストアンサー
  • 198500ko6
  • ベストアンサー率73% (11/15)
回答No.2

TimeMachineでのバックアップがあるのならこちらを参考にしてみればどうでしょうか。https://www.danshihack.com/2016/01/08/junp/os-x-re-install.html

参考URL:
https://www.danshihack.com/2016/01/08/junp/os-x-re-install.html
caravan44mood
質問者

お礼

ご回答頂きまして、ありがとうございます。 参考URL拝見いたしました。 問題解決いたしました。 ありがとうございました。 古いマックの有線のマウスを取っておいて良かったです。バッテリー切れではなかったのですが、 ワイヤレスマウスが使えなくなってました。

関連するQ&A

  • Macがいつの間にか死んでしまいます。

    宜しくお願い致します。 Macを長時間電源を入れっぱなしにしておくと、いつの間にかMacが 死んでしまいます。 環境です。 勤務先 Intel iMAC 10.5.5、 PowerBookG4 10.5.5 自宅  PowerPC iMAC 10.5.5 自宅から「どこでもMyMac」を使用して勤務先のiMACに接続したいのですが、 接続先のMacがSleepしない設定にしていても、いつの間にか死ん でしまい、画面共有する事が出来ません。 勤務先のiMACを見てみると、電源は入っているのですが、 画面は真っ暗で、キーボードにもマウスにも反応しません。 電源ボタンを長押しして再起動させると正常に起動します。 勤務先のiMACは帰宅時にMailとSafariは終了させています。 FaxもModemアダプターにて自動受信してあるのですが、 受信できていません。 何故死んでしまうのでしょうか? Sleepはさせないよりさせて帰宅した方が良いのでしょうか? また、PowerBookG4はSleepしてしまうと、画面共有が出来なくなって しまうのですが、遠隔操作でSleepから目覚めさせる方法はありません でしょうか? こちらの方は、あまり遠隔操作する頻度が少ないので、Sleepする様に してあるのですが... 以上、ご助言の程、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • これってフリーズですか?

    マウスポインタは動くがどこをクリックしても開かない。 電源ボタンの横にあるランプはチカチカ点滅してる。 30分ぐらい待っても変わらない。 以上のような状態はフリーズでしょうか? そして、私はこの状態になると電源ボタンの長押しをして強制終了してしまうのですが、それで良いのでしょうか?

  • imac(os8.6)フリーズした時はどうすればよいのでしょう

    いつもすみません。 imacを立ち上げて,データを移行させようとしたところ 『ファイル,編集,表示,特別,ヘルプ』が表示されたところで フリーズしてしまいました。 画面を終了させようと思っても, ウインドウズ用のマウスしか手元にないので, 電源を長押ししたのですが,初めてimacをさわるので どのようにすると電源が落ちるのかまったくわからないのです。 困っています。 どうすればフリーズしたimacの電源をダメージを与えずに 落とせるのか,どなたか教えてくださいm(__)m 先輩のPCなので,ほんとうに困っています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 起動中にフリーズ???

    電源を入れて起動中の画面までは動くのですが、その途中で画面が固まってしまいます。 右横にあるリセットボタンを押すと再起動してその後はきちんと動きます。 起動するたびにリセットしてもよいものでしょうか?直す方法があれば教えていただきたいのですが・・・。よろしくお願い致します。iMacでOS9です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • スタンバイ画面でフリーズ?

    WinXP SP3で終了オプションからスタンバイ(S)を選択すると「スタンバイ状態・・・」と画面でてそこから進みません。 以前が画面が消えてマウスのボタンで画面出ましたが、突然このような現象になりました。 電源管理を見てみ項目が無いのでどこで設定するのでしょうか?

  • マウスポインタがフリーズしてパソコン操作ができない

    パソコンはVAIO VPCL247FJ、OSはWindows 7です。Windowsは起動し、「ようこそ」画面は出ますが、bluetooth接続のマウスポインタが突然動かなくなりました。マウスの電池を交換してもダメ、有線のマウスに差し変えても全く動きません。マウス以外での操作は慣れていませんがどうにか「システムの復元」を試みても、復元されずに失敗、「マウスのプロパティ」までたどり着きましたが「ボタン」タブから先へ進めません。「ようこそ」画面までは進むので何かが「イタズラ」しているような気はしますが、どうしていいのか分からず、このままではパソコンを買い替えなければならないのかと暗い気持ちになっています。ご助言いただければ助かります。よろしくお願いいたします。

  • 新しいアカウントがフリーズします

    WindowsXP Proで新しいユーザーアカウントを作成して、ようこそ画面からそのアカウントを利用しようとしたら、Windowsの画面が出て落ち着いたところで、マウスのクリックやキーボードが受け付けなくなり、フリーズ状態になってしまいます。CTRL+ALT+DELも効かず、そのまま電源ボタンで電源を消すしか方法がなくなってしまいます。 そのアカウントはコンピュータの管理者でも制限付きでも3回に1回ぐらいの割合でフリーズします。 何か原因がわかる方、教えてください。 DESKPOWERですが、HomeからProへステップアップグレードした環境なので、メーカーにも聞きにくく、ここで質問させていただきました。 環境は FMV-DESKPOWER C18SA WinXP Proへステップアップグレード済み アカウントはadministrator以外に 最初から作成されていたコンピュータの管理者がありますが、これは問題なく動きます。 この管理者アカウントから作成した新しいアカウントで問題が発生しています。 よろしくお願いします。

  • imacがキーボードを認識しません。

    今日27インチのimacを買ってきたのですが、imacがキーボードを認識しません。電池を抜きキーボードの電源を入れ直しましたが、駄目でした。自分がキーボードの認識画面まで行きついた手順を説明すると、imacを立ち上げ言語を選択し、キーボードとマウスの電源を入れるように促されたので電源を入れ、現在はキーボードの認識画面といった状態です。一度電源を切り再起動しようと思ったのですが、電源ボタンを長押ししても反応せず切れません。この場合電源を引っこ抜くしかないでしょうか?困ってます、どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PCがフリーズしてうごきません。

     FMV-GRANNOTE WIN8.1 2015年購入のpcです。win10にバージョンアップし、調子よくないので、8.1に戻して使ってきました。pc画面右端に縦線が1本入っていますが、この症状は修正プログラムにて一応は直しましたが、また発生、しかし使用上は問題ないのでそのまま使っていました。  昨晩YOUTUBEをみている最中、突然PCがフリーズし、以降、再起動を何度も試みましたが、今朝もですが、一向に改善されません。  再起動方法は、スイッチボタンを長押しし、強制終了し、10秒後に電源を入れる方法しかありませんでした。F2を押しての再起動も試みましたがうまくいきませんでした。  マウスだけは動きますが、パスワード入力ができないときもありましたが、安定していないようです。一度だけブルー画面が出て、回復処理を試みましたが、ウイルスソフトの関係から失敗しましたと表示され、ボタンを押しての強制終了と電源投入の繰り返しとなっています。因みに、その後に止まっている画面は濃いブルー画面で、ログイン後のユーザー名とIDが表示され、右下には電源マーク、左下にはWIFIマークです。最近だと思いますが、ログイン用の画像は表示されなくなっていました。  どなたかご教示をお願いいたします。

  • imac G5の画面(ディスプレー)が動く。

    imac G5を使用しています。先週の金曜に電源を落とすまでは何でもなかったのですが、今朝、立ち上げたところマウスを動かすだけで画面(ディスプレー)も一緒に動いてしまい、まるで船酔いをしそうです。 どうしたら修復できるのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac