• ベストアンサー

金管楽器 綺麗な音はどのように?

 優しくて 長時間も聞けるに耐えられるような音出しには  どのような 練習が良いかを 有識者様 教えて下さい。  クラブの先生は LONGTONE をしっかり出せよ』  だけです。  私はトランペット担当です。 効果的な普段の練習を  幾つか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sp550uz
  • ベストアンサー率50% (508/1011)
回答No.2

効果的な普段の練習は、結論的には「ロングトーン」になっちゃうんじゃないかなー。それも、音の強弱をつけたまま吹く事。pp~ffまで、ブレる事無く、かつ、一定時間または小節毎に出せるように。ダラダラやるのではなく、目的を持って。 音の良し悪しは、自分の音を録音して聞き直してみると良いでしょう。あなたが「良い音だ」って思えなければ、聴く人も良い音だなって思えません。『自信の無い音や不満を抱いている音=演奏者が楽しんでない音』ってのは、聴く人に伝わってしまいます。 『トランペットの基礎力アップ講座』 https://www.shobi.ac.jp/wind/clinic/jotatsu/trumpet_1.html 「長時間も聞けるに耐えられるような音出し」には、「長時間吹くに耐える肺活量と口の周りの筋肉」が必要なので、すぐダレるようでは、良い音を出し続けられません。地味な基礎練習はイヤなもんですが、重要です。それには、やはり(先生の言うとおり)ロングトーンかと。運指やハイトーンは、それからです。 あとは、部活の先輩の指導や意見に、素直に耳を傾けましょう。『良い音』は、パートのハーモニーが成立しているかどうかも重要なので。低学年なら3rd、4thでしょう。与えられたパートをしっかりこなす事です。低音でブレない音を出続ける事は、基礎がなってないと出来ません。 「吹奏楽マガジン:バンドパワー」の五十嵐先生のコーナーも参考にして下さい。 http://www.bandpower.net/soundpark/q_a/qa_main.html 他には、「We Love Blass」とか。 http://suisougaku.info/brassband/index.html 個人的には、タイガー大越さんが好きです。 https://youtu.be/7TYbzBFGQ3E

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#242299
noname#242299
回答No.1

こんにちは。 基礎はロングトーンで逞しい身体をつくる事です。 ロングトーンの努力があって初めて安定した優しい音、安定した強い音、繊細な音を出せるようになるのですね。 次に大切な事は、 美しい音楽を沢山聴く事。そしてそういった音の真似をしてみる事です。真似をしているうちに美しい音が自然と身に付いてきます。 何度も試して自分のものにした美しい音は一生身体から離れて行くことはないと思います。 沢山いろいろな音楽を聴いて感性を高めてゆきましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 楽器の音をひとのしゃべりに近づける

    30年ほど昔です。 あるコンサートで  トランペット奏者 ニニロッソ は こんにちは  ありがとう なんて 楽器で表現しました。 すばらしい技術でした。  爆笑しましたが・・・ ああいった技術は 普段の練習からなのかしら?  どうしてなのでしょうか? 解りませんから教えて頂けませんでしょうか?  やはり フラット シャープ 等 多彩に音を操れるんでしょうね。  多種な音楽を  多く演奏していると可能なのかしら?  このあたりのことを ご経験者さま 有識者様! 教えてくださいませ。

  • 金管楽器 音色をよくする方法?

     何時間練習しても きれいな音が出ません・・・ プロはさすがに 美しい やわかな音を奏します。  どうしてなのでしょうか?解りませんから 有識者様! 教えてくださいませ。

  • 金管楽器の高音とクールダウン

    こんにちは。 中学校で吹奏楽の指導している者です。(でも、素人です。) 質問が二つあります。 (1) 金管楽器は練習後にクールダウンを行ったほうが良いという話を聞いたことがあるのですが、クールダウンとは具体的に何をどの程度行えば良いのでしょうか? (2) トランペットを担当している生徒が高い音が出なくて、大変苦戦しています。高い音を出すコツのようなものはあるのでしょうか?その生徒は”ドレミファソラシドレ”くらいまでしか出なくて、次のミはすでにかなり苦しそうです。 以上2点、どうぞよろしくお願いします。

  • 音が音を呼ぶ

    音が音を呼ぶような  不思議な体験です。 それはトランペットでの練習でした。  いつも G音から音出しを始めて 上下にどんどんその幅を広げていきます。 もちろん LONG TONE が多く & スラーなど  自由にあれこれ音をとにかく出していました。 不思議なことに意識しないのに 勝手に綺麗なメロディーが湧き  音がどんどん創られて出てきました。 なぜでしょうか? 譜面はまったく読めません。 ですから記録もできませんが・・・  気がつくこと、つかない事がごっちゃ混ぜですが  次々にメラメラ~ 不思議です。 いくらでも練習してもチットモ 飽きがこないのです。  今の私はどういう現象でしょうか?  有識者様教えて頂けませんでしょうか? しばらく後で 少し左胸が痛いですが そう気にもしていません。  音楽って本当に不思議と思います。 魂が喜んでいますのでしょうか?  自分でも訳わからないのですが・・・ 何か今後の質的向上の参考になる Advice お願います。   拝

  • 吹奏楽 金管楽器担当者の唇のバテ解消方法

    吹奏楽の指導をしている者です。指導をしているといっても,専門的な知識はあまりないので教えて下さい。 トランペットを担当している生徒が,毎日の練習で唇がバテてしまったらしく,音が十分に出なくなってしまいました。特に高音はかすれた音ばかりで,まったくでません。本人もつらそうです。 コンクールが来週の土曜日にあるので,何とかバテを解消して,練習に取り組みたいのですが,唇のバテをなるべく早く解消する方法はありませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • やっぱり楽器に良くないでしょうか・・・?

    トランペット奏者です。 先生から、自分の音が返ってこないようなもっと広い場所で練習してみたらどうですか? と意見をいただきました。 いつもは防音の部屋でばかり吹いているのですが 家の近くに川原があるので、だいぶ暖かくなってきたし そこで吹いたらどうだろう・・・?と一人で考えています。 やっぱり楽器にとってよくないのでしょうか?

  • トランペット・高い音の出し方

    私は、今高校2年です。 3月の下旬に吹奏楽部に入部しました。 初心者なモノですから、サックス、トロンボーンを周り、試しにそれぞれ3日間程吹きました。 今はトランペットを試しています。 希望の楽器は、初めはなかったのですが、トランペットを吹き始めて、そして、先輩方のトランペットを吹く姿を見て、トランペットをやりたいと思うようになりました。 楽器は、試し期間が終わったら、先生に音を聴いて貰い、次の楽器に移るんです。 そして、つい最近、トランペットをやり始めて2日目位に聴いてもらったのですが、B♭からFはまぁ、出るは出るのですが、それから上の音が、出せなかったのです。 すると、先生に、『ラッパは高い音が出ないとねぇ。』といわれました。 それは当たり前ですし、分かってはいるのですが、それが出来ないのです。 出来ないと、トランペットを諦めるしかないのですが、まだ諦めたくないのです。 練習では、時たま出たりするのですが、上手く出せませんし 、出したい時に出せません;; どうすれば音が出るようになるのか、よかったら教えて下さい。

  • トランペットで大きい音が出ない!!!

    私は今高校2年生で、中学生くらいから トランペットをしています。 それで、この前レッスンの先生に 『音はキレイなんだけど音量が出ない』 っと言われました。 もうすぐコンクールのオーディションが あるかもしれないのです。 毎日どのような練習をすればよいのか 分からなくて焦っています…。 どなたか教えて頂けませんか?

  • 金管楽器の音の鳴り

    金管楽器の音がよく鳴りません!(音楽的に) 意識して練習するのがいいと思うんですが、やっぱりうまくいきません。何か練習方法などがあれば教えてください!

  • トランペットの音揺れがヒドイ!!

    こんばんわ。 中1の、トランペット担当者です。 一言で言うと、音揺れがヒドイんです。 ブレスの練習をしても、まっすぐに吹けません。 ブレスの仕方が悪いのか、ブレス以外の練習をしたほうがいいのかが全く分かりません。 皆さんは、どういう事を意識していらっしゃるのかも気になります。 もしよければ、練習内容などをアドバイスお願いします。