• ベストアンサー

Windows立ち上げ

Win98で立ち上がりがすごく遅いです。 パソコンもリカバリかけたのですが、 その後少しの間は、調子良く動いてたのですが・・。 パソコン修理するしか手はないですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.4

ちなみに伺いたいのですが…ハードディスクの空きはどの程度でしょうか? 空きが少ないと調子悪くなりますよ、やっぱ。 プログラム以外のデータファイルなんかで他のメディア(CD-Rとか)に退避出来るものがあったら、 そっちに移して削除するとかして、空きを増やしたほうがいいです。

aki39
質問者

補足

回答ありがとうございます! ハードディスクの空き容量は、けっこうあいてるんです。。゛(ノ><)ノ 他に方法はないですかね??

その他の回答 (4)

noname#8802
noname#8802
回答No.5

具体的な起動時間をお聞きしていないので、断言までできませんが、ウィルス対策プログラムなどの常駐プログラムの起動に時間がかかっていたり、LANカードがDHCPを探しに逝ってしまう行程が省略されていないなどが想像されます。 一般的に http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#32 のような対処が考えられますが、補足が2点。 >scanreg /fix もしくは scanreg /opt これは調子が悪いと体感できるHDDにやってはいけません。ともするとOSの息の根を止めることにつながりかねません。同様にデフラグも危ないですね。通常ディスクに物理的なエラーが存在する場合は「スキャンディスクをしてからデフラグを・・・」のようなメッセージとともにデフラグがとまってしまうものですが、万一デフラグが完遂されてしまった場合、やはりOSに重大な障害をもたらします。 >NameCache、PathCache サイズの最適化 物理メモリが128MB以上つんである場合は、「ネットワークコンピュータ以上の設定」をすることで体感速度を上げることができます。 http://homepage2.nifty.com/ADSN3/ostune.html で記されている「64MB以上」の値を設定してみてください。 LANカードがDHCPサーバを探しにいってしまうことについては http://mroom.cool.ne.jp/bb/XPAPIPA.html を参考にAPIPAを無効にしてみてください。

  • shrimp
  • ベストアンサー率9% (3/32)
回答No.3

ヤフオクで、 「一年くらいしか使っていません。カンドウ品です!」とか何とか 説明して完全に壊れる前に売れ、嘘ブッコいて。

  • LAMY
  • ベストアンサー率25% (249/985)
回答No.2

「少しの間は、調子良く動いて...」って何をしたら遅くなりました? OSから考えて古いPCと考えますが、不要なソフトウェアを入れたり していませんか...そうなれば遅くはなります。 デフラグは知っていますか? 不規則に書かれたプログラムを、ある程度は並べ替えて効率の良い 順番へと書き直してくれます。 いろいろと試して駄目なら#1の方が書かれたように、HDDが悪く なっている可能性もあります。 もう少し状況を書き込めませんか?

aki39
質問者

補足

回答アリガトウございます。 不要なソフトは入れてないですね。 “少しの間は、調子良く動いて・・”というのは、 リカバリー後、立ち上がり荷問題がなかったという意味です。 スキャンディスクトとデフラグをかけてないので、 かけてみます。

  • shrimp
  • ベストアンサー率9% (3/32)
回答No.1

リカバリーしたのに、 改善されないのなら、部品が壊れている可能性があるような・・・ たとえばハードディスクとか。 変な音とかしませんか。 通常ハードディスクの寿命は3~5年だそうです、 使用頻度にもよりますけど。 交換すればよくなるかも。 長く使っているのなら交換しても損はないような・・・。 古いのは売っちゃえばいいし、ヤフオクとかで。 (´・ω・`)/~~

関連するQ&A

専門家に質問してみよう