• 締切済み

KJ-43X8300D リモコンで操作できない

michael_wongの回答

回答No.1

恐れ入りますが、以下URL にて操作を行っていただき 改善がみられるかご確認ください。 ■リモコンで本機を操作することができない / リモコンの効きが悪いのですが? (赤外線リモコン) https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/televisions-projectors/articles/con/S1110278018916

関連するQ&A

  • BDZ-EW1100  リモコン操作に不具合がある

    BDZ-EW1100のリモコン決定ボタン、下向き矢印(横、上は動きます)と一時停止の操作ができなくなりました。本体をリセットしてみましたが直りません。テレビ操作ボタンはおすと赤色ランプはつきます。電池も入れ替えてみたりしましたがどこが悪いのかよくわかりません。まだ購入から10か月くらいです。メーカーか販売店でしか直らないのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイのリモコンでテレビ操作ができないです。

    テレビは東芝の26AV550、ブルーレイはSONYのBDZ-EW500を使用してます。 ブルーレイのリモコンでテレビ操作ができないです。電源を入れることさえできません。ブルーレイの操作はすることができます。リモコンの電池を変えたり、ブルーレイのリモコンにテレビ登録もし直しました。それでもテレビ操作のみすることができません。どうしたら良いですか。お教え願いたいです。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • リモコン操作が出来なくなる

    機種名: BDZ-EX200 上記機種のリモコンにて操作が出来なくなる事が多々あります。 現象としては、リモコンを使用する操作(録画、再生、削除、項目の選択)全てで、ウンともスンとも反応が無い、もしくは次のリモコン動作を行うのに10~15秒ほど間をおかないと操作が出来ないなどです。 リモコンはAmazonで新しいものを購入し、通電状態も問題ありませんでしたが上記現象は改善はされませんでした。 一応、本体のリセット、リモコンのリセット、本体のリモコン受信部の掃除をしております。 非常に困っておりどなたか詳しい方、お助け下さい。 宜しくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • リモコンで操作出来なくなりました

    Blu-rayレコーダーのBDZ-A750を使用しています。 以前はテレビもSONY製だったのですが、引越しの時にテレビを買い換えました。SONYのテレビは処分したので、テレビ用のリモコンも処分してしまい、Blu-rayのリモコンのみあります。 テレビはTOSHIBA製に買い換え、J-COMに加入したのでケーブルテレビのリモコンもあります。 引っ越した当初はBlu-rayのリモコンでBlu-rayが操作出来ていたのですが、久しぶりに使ったら操作出来なくなってしまいました。 Blu-rayには「BD1」と表示されています。 ホームページにはホームから設定でリモコンモードを変えれば使えるとありましたが、まずリモコンが操作出来ないのと、Blu-ray本体にホームボタンがなくどうしようもない状態です。 何か解決策はありますでしょうか? 宜しくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • リモコン使えなくなりました

    一ヶ月前にBDZ-E510を買いました。何の問題なく昨日まで使用していたのですが今日突然リモコン操作ができません。リモコンで電源を入れることもできません。本体の方には問題ないようです。電池交換もしてみましたが変化はありませんでした。 一体何が原因なのでしょう? よろしくお願いします、 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDZ-X95がリモコン操作を受付ません

    BDZ-X95を使っています。レコーダーのリモコンを本体が受付ない症状が発生しております。 本体の物理ボタンは全て機能します。(故に電源のオンオフなどは出来ます)しかし、リモコンでの操作は受付てくれません。リモコンと本体のリセット作業は行いました。ごく稀に操作を受付けてくれる場合もあるのですが、3回しか命令を受付なかったりします。(ホームボタン→十字キー→決定→そこからはフリーズしてしまう…) リモコンは純正品を新しく購入したのですが症状変わりませんでした。 なんとか保存されている録画データを引き出したいのですが、何かに方法はございますでしょうか?よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ソニーBDZ-ET2100のリモコン操作ができない

    ソニー製ブルーレイレコーダーBDZ-ET2100のリモコンRMT-B015Jの操作が出来なくなりました。ホームページより解決方法を調べて、電池を新品に交換し、携帯カメラでの赤外通信の確認などいろいろ確認してみましたが操作できませんでした。しかし、TV操作モードでTVの操作だけは出来ました。また、BDZ本体の表示部にリモコン操作ナンバーの間違え表示などは出ていません。もちろん、リセットボタンも押してみましたし、電源コードも抜いてみましたが操作不能でした。やっぱり、BDZ本体の故障でしょうか。どなたか、同じような事象が出た方はおりますでしょうか。また、解決方法などがありましたらご連絡下さい。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • リモコン不良

    KDL-32S2500(平成19年購入)リモコンRM-JD008  リモコンの操作がしにくい   リモコンを長押ししないと操作ができなません    ・電池交換しても同じ状態    ・テレビのリモコン受けのところとリモコンのところを掃除しても同じ状態   リモコンの購入方法を教えてください   ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDのリモコン操作ができません

    BDZ-RX55を使っています。 TVのリモコン操作はできるのですが、BDの操作が全くできなくなりました。リモコンが壊れたのかと思い、新しいリモコンを購入しましたが同じ症状です。やはり本体の問題でしょうか。 修理するとしたら中のデータは消えてしまいますか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • テレビがリモコンで操作できない

    購入から3年程度のテレビKJ-43X8300Dですが、リモコンがで操作できません。SONYのHP記載の「リモコンで本機を操作することができない / リモコンの効きが悪いのですが? (赤外線リモコン)」を行っても改善しません。オンオフ、チャンネル替え等本体横のスイッチでしか操作できません。この時代にこの操作は億劫です。テレビって3年程度で壊れるものなのでしょうか?こんなことは初めてです。SONYだから?たまたま外れの商品を購入させらた?違うメーカーならこんなことはないのでしょうか?修理にも3万程度お金がかかるみたいです。修理すべきか、違うメーカーで買い換えるべきでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。