• ベストアンサー

「内容が薄い」の定義とは。

映画や小説のレビューで「内容が薄い」「中身がない」という意見を見かけることがありますが、それに紐づく根拠がなかったり、内容を深掘りして具体的に批判していない場合がほとんどです。 つまり、映画や小説を観て違和感を感じたが、「内容が薄い」の定義が曖昧な状態でレビューしているのではないかと思います。 1.内容が薄い物語とは何ですか。 2.一方で、内容が濃い物語とは何ですか。 私が疑問に感じた上記2点の質問について、回答よろしくお願いします。

noname#252329
noname#252329

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alterd
  • ベストアンサー率23% (137/595)
回答No.1

内容が薄いのは、筋が単純で人物の心理描写も乏しく浅い印象を受けます。 逆に、濃いのは筋が独創的で複雑に入り組み、かつ、心理描写も緻密で深く、かつ、ラストで気持ちよく回収されます。 稀に回収されない場合もありますが、それはそれで、納得のゆく深い余韻を残します。 ざっくりした印象では、直木賞や本屋さん大賞クラスで(たまに芥川賞でも)薄い作品を、時々、見受けます。 「博士の愛した数式」はかなり薄かったです。 一方、マルセル・プルーストの「失われた時を求めて」、ジェイムズ・ジョイスの「ユリシーズ」、ヴァージニア・ウルフの「波」、トルストイの「戦争と平和」、ガルシア・マルケスの「百年の孤独」、アリス・マンローの「イラクサ」開高健の「夏の闇」等は非常に濃いです。

noname#252329
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10482/32976)
回答No.4

1 最近は少なくなったとは思いますが、売り出したいジャニーズタレントやアイドルが主演の映画で、主人公とヒロインが出会って恋に落ちてハッピーエンド、みたいなストーリーの映画は「中身がなんもねえなあ」と感じますね。いえ、決してディズニー映画をディスってないです。 2 「砂の器」みたいに差別問題を取り上げたりなどの社会派的な作品は「内容が濃いなあ」と感じますね。最近でいうと「新聞記者」なんて、意図的にあまり話題にされなかった感がありますよね。

noname#252329
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1441/3774)
回答No.3

レヴューで、それにひも付けたコメントが無い事も、言ってみれば、「内容が薄い」「中身がない」ことになりますね。 正に定義と言えるか分かりませんが、そのものと思います。 1 内容が薄いとは。内容に創意工夫が見当たらないか僅かしかない。ハラハラドキドキが少ない。 感動や同意出来る場面が少ない。見て良かったと感じる場面が見当たらない。 2 濃いとは? 先にあげた項目は物語のエキスにあたるもので出来上がりの濃さを決めているものと思います。 コーヒーでも、それが多いと濃くなるし、少ないと薄くなりますね。

noname#252329
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • alterd
  • ベストアンサー率23% (137/595)
回答No.2

すみません。 映画カテでしたね。 邦画で濃い作品をひとつ挙げるなら小津監督の「東京物語」が浮かびます。 最近では「海街diary」がなかなか良かったです。 目が肥えて来たのと、レビューをマメにチェックしてるせいか、薄い作品は最近接してません。

関連するQ&A

  • ”小説”、”映画” 同じ内容の場合どちらで物語を知る?

    小説が映画化されることが多いと思いますが その物語を知りたいとき、小説を読むのと映画を見るのどちらがいいと思いますか? 小説を読むことによるメリット ・活字に慣れる ・自分の好きな時に読める ・想像力がつく 映画で見ることによるメリット ・小説より早く内容がわかる。(本を読むのに時間がかかる場合) ・映像も作品の一つとして見せてくれる。 上記の観点から見て 私個人としては本で読むより映画で見てしまうのですが (何より読むのが遅くて途中でめんどくさくなるので) 皆さんはどうですか? できれば私と反対意見の 小説and映画化されてても 小説でも読む! 小説でしか読まない!(映画では見ない!) と言う意見が聞けたらなと思います。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 現代批判

    現代批判をテーマにした小説(物語)ありませんか? あまり暑苦しい物語ではなく、曇りのような雰囲気の小説がいいです。 いじめ問題などの具体的なものではなく心情を描いた物語だといいです。 出来れば主人公は冷静な性格でお願いします。 条件に当てはまった小説をご存知の方、 よろしくお願いします。

  • 百田尚樹さんの「殉愛」について、何を感じましたか?

    皆さんは、百田尚樹さんが書いた「殉愛」について、どう思われましたか? 私は、たかじんさんとさくらさんの愛は本物だと思いますし、さくらさんがたかじんさんさんの闘病生活を支えられたことは素晴らしいことだと思います。 しかし、この本には、いくつかの違和感を感じざるを得ませんでした。 以下は、私が感じた、いくつかの違和感です。 ★たかじんさんは、自分の弱さを知られたくない人だったのに、本でそれを暴露(言い方は悪いですが)されても良かったのか? 本には、たかじんの弱さだけでなく、性生活とかまで書かれていましたからね。 全てを書かれてしまうことによって、たかじんさんの「プライド」が、崩れてしまうのでないか。それは、たかじんさんが望むことなのか?と疑問が残ります。 やはり、生前に本人に、本を出版することを確認するべきだったのではないかと思います。 ★百田さんは、たかじんさんが気に入っていた作家とはいえ、たかじんさんと直接面識はない方です。本当にたかじんさんの全てを知って書いているのか?と感じます。 「殉愛」では、実の娘さんやマネージャーについての批判が書かれてました。これもちょっと違和感がありましたね。 たかじんさんが、本当に心から実の娘やマネージャーを憎んでいたとは思えないんです。口では悪く言ってたとしても、やはり何かしらの愛情はあったと思います。 実の娘さんやマネージャーのことを書くなら、娘やマネージャーにも、取材をするべきだと思います。彼らにも言い分があるかもしれないのに、一方的に悪者にされるのは可哀想です。 ★あと、細かいことを言えば、テレビや書店での大々的すぎる宣伝も気になります。発売当日に書店に行ったら、どこもかしこも「殉愛」だらけでしたからね。かなり売れた本であっても、ここまでの宣伝は見たことないですよ。ちょっとなんか不気味でしたね。 また、百田さんの言動についても、違和感を感じました。自分で書いた本の内容についてのVTRで泣いてたりとか、Twitterで、Amazonのレビューに書かれた批判や星がひとつの評価について、「恥を知れ」などと批判し返したりとか…。 こういう言動は、逆に評価が下がると思います。 私は、さくらさんを批判するつもりは一切ありません。 ただ、この「殉愛」という本には、いくつかの違和感を感じるのです。読んでも、感動できませんでした。 皆さんは、何を感じましたか?

  • 内容の濃いSF長編を教えてください

    今までSF小説をあまり読んだことがなかったのですが、最近好きになりました。 今読んでいる途中の本は『ニュー・ロマンサー』です。『華氏四五一度』と『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』がとても気に入りました。同じようなタイプ小説で、同じような長さの長編のSFを読んでみたいのですが、他にあるんでしょうか? もし、詳しい方がいたら、ぜひ教えてください。 例えば有名な『夏への扉』はとても面白く読んだのですが、最後にハッピーエンドになってすべてがまとまるようなこういう物語ではなくて、先に挙げたような、独特の世界観や現実社会への批判につながるような内容を持っている感じの小説を探しています。海外の作品のほうが自分の好みかもしれません。 それから、何作も続いているようなシリーズものも読み切れる自信がありません・・・。 細かい要求をするような質問になってしまったかもしれません。もしSF小説に詳しい方がいらしたら、教えてください。

  • 災害関係の小説を

    災害関係の小説を探しております。 図書館で探すにしても、一冊一冊内容確認をしながらですと、どうも見つかり辛いのでこちらでお願いしたいです。 具体的には、地震や津波といった現実的な自然災害を題材にした物語を探しております。隕石や地球崩壊といった米国映画風なパニック系ではありません。 また、自然災害ではありませんが、核兵器を題材とした作品も探しております。こちらは物語中で実際に核が使用されるといった内容の小説を探しております。 これまで、あまり種類は読んでおりませんが、「死都日本」や「震災列島」(石黒耀/著)といった小説を読んでおります。 わかり辛い説明かと思いますが、適した内容の小説をご存知の方はどうかお教えお願いいたします。

  • 、、、

    恋空の最後は「ヒロの死」ですが、(私は物語と思ってますが)恋人の死を小説に書けるのか私は疑問に思います。 映画になってドラマになって、、、。私が著者なら小説はとにかく恋人のことを映画やドラマにされるなんて嫌です。それで売れても私は嬉しくもなんともありません!! 私の意見ですが! みなさんは愛した人の死を小説にしたり、映画になったりして嬉しいですか? それで売れて嬉しいですか?

  • ライトノベルは小説と呼ぶべきなのか?

     自分はよくライトノベルを読むのですが、アニメ化された作品のラジオなどの告知で原作小説は・・・と紹介されるとなんか違和感を感じます 確かに挿絵があるものの実際は文字だけで表現されているわけで間違ってはいません。だけどなんだかモヤモヤしてしまいます 一般の小説と内容も表現方法も違うのに一概に小説と呼んでいいものでしょうか? そうなるとライトノベルの定義に行き着いてしまいますが回答よろしくお願いします

  • 小説投稿(作品内容)について

    小説家を目指し、出版社に小説を投稿しているものです。 投稿する小説での質問なのですが、出版社に送る時期と 小説の内容の季節感が合わない場合、時期まで待っていた 方が良いのでしょうか? 私が書いている小説には、季節物が出てきます。 季節物といっても、物語の中に季節を特定する物(服装や花や気温)です。 本当は季節に合わせて投稿しようと思っていたのですが、加筆・推敲 作業が遅れてしまい、時期を逸してしまいました。 こんな場合でも大丈夫でしょうか? 例えば・・・ 送る季節は夏なのに、話の内容に長袖等が出てくる。 また 送る季節は冬なのに、ひまわりなんかが作中に出てくる。 というような感じです。 季節を逸した事で、そういったものを削除して書き直そうと 思ったのですが、どうしても一つだけ作中に関連してしまい、 修正する事が出来ないのです。 こういった場合、季節感がずれていても大丈夫なのでしょうか? 些細な質問で申し訳ありません。 どうか、よろしくお願いします。

  • 禁止形の題名・タイトル

    物語などで、題名・タイトルが禁止形の表現になっているのには、どんなものがありますか。具体的な名前で教えて下さい。 小説・映画・演劇・マンガ・音楽など、ジャンルは問いません。

  • 「~物語」「~ストーリー」

     こんばんは。  私が若かりし頃、 映画の「ウエストサイド・ストーリー」を見たとき、 「アメリカ」のくだりでゾクゾクッと鳥肌が立ち、 感動したのが今でも印象に残っています。  映画、漫画、小説でも、 「~物語」「~ストーリー」というタイトルは数多いと思いますが、 皆さんを感動させた物語を是非教えてください。  できましたら、物語の内容のあらすじを書いていただいたら、 嬉しいです。