• ベストアンサー

リタ・クーリッジが聴きたくて

なぜか自分でも分かりませんが、 最近無性にリタ・クーリッジが聴きたくなっています。 ネットで調べると、もちろんたくさん紹介されているのですが、「あなたしか見えない」というタイトルに覚えがあるだけでメロディも思い出せません。 20年くらい前は、favoriteだったはずなのに・・。ほんの子供だったからかなぁ・・(^_^;) リタ・クーリッジのこの曲だけは、おさえておくべきだ。 このCDアルバムがいいよ、というのがありましたら、 (回答者さんの彼女に対する想いを添えて)教えてください。

  • itab
  • お礼率98% (573/583)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#192240
noname#192240
回答No.1

リタ・クーリッジ懐かしいですね~、私も昔は好きでした。 ボズ・スギャッグスで有名な「We're All Alone」も最初に彼女の歌で好きになりました。 ちょっと低音のボーカルも好きですね。 さてその「あなたしか見えない」もMelissa Manchesterがヒットさせた名曲ですね。(オリジナルはPeter Allenというシンガーソングライターです。) あとは「You」という曲もミディアムテンポでいい曲です。 他にも「Higher And Higher」、「I'd Rather Leave While I'm In Love」(愛しているからさよならを) も外せませんので、 やはりCDを購入されるならお勧めはベスト盤ということになります。(すいません、安易で・・・) ただベスト盤は何種類か発売されていますので、 「あなたしか見えない」が欲しいのでしたら参考URLのベストか、下記のどちらかになります。 ただし下記に入ってるのはライヴ・ヴァージョンみたいです。 Rita Coolidge / あなたしか見えない Greatest Hits http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=377879

参考URL:
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1849319
itab
質問者

お礼

教えていただいた参考URLからの視聴だけで、 あぁ、とても素直に耳に入ってきます。ふわ~っとよみがえってきています。 早いうちにレンタルか中古ショップに行ってとにかく(ご紹介の曲から)ちゃんと聴いてみます。 >ボズ・スギャッグスで有名な「We're All Alone」・・・ そういえば、当時は「ボズ・スギャッグスが好きだ」と言ったら女の子にもてるような気がしてさかんに聴いていました。(^_^;) 今聴くと、また違った良さがあるかもしれませんね。 この曲は、TVのCMかドラマのテーマ曲とだったような気もするんですが・・。 名曲には違いないですよね。 star-gazerさん、ありがとうございました。

itab
質問者

補足

旦那のKクリストファーソンの声も久しぶりに聴きたくなって、デュエットが入っているリタ・クーリッジミレニアムセレクト(輸入盤)というのを買いました。 包み込まれるようなハートフルな歌声、よかったです。パノラマのように当時のことがよみがえってくるようでした。 ”We're All Alone”ももちろんGOODでしたが、デュエットの"Loving Arms"がとても気に入りました。 飾り気のないKクリストファーソン。今度は「ミー・アンド・ボビー・マクギー」の入ってるのでも探して聴いてみます。

関連するQ&A

  • Rita coolidgeの「NICE TO MEET YOUを探しています。

     リタ・クーリッジの15,6年前の求人誌のCMの曲で ちはるさんがペンキを運んだり しゃがみこんだりしているののバックに流れていたのですが この曲が入っているCDが欲しいので 何でもよいので知っている方 情報お願いいたします。

  • 小さな留学生・中国からの贈り物 の挿入歌

    10年前くらいにフジテレビで放映されたドキュメンタリー「小さな留学生」「中国からの贈り物」などの挿入歌、多分リタ・クーリッジの歌だと思うのですが、タイトルと入っているアルバムがわかりません。 どなたかご存じないですか?

  • 『川のメロディー』はどのCDに?

    ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブの『川のメロディー』を聴き、CDが欲しくなりました。 検索エンジンやCDショップのサイトでも調べたのですが、『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』というタイトルのアルバムには、それらしき曲がありませんでした。 『川のメロディー』が収録されているアルバムをご存知の方、どうぞ教えてください。 是非よろしくお願い致します。

  • トリーネ・リセ・ベイリング(?)の My Favorite Things (Jazz)

    トリーネ・リセ・ベイリング(?)とかいう女性の『My Favorite Things』が収録されているアルバム(CD)を捜していますが、タイトル等、分かる方、教えて下さい。ちなみに、この曲はミュージカル『サウンド・オブ・ミュージック』の中の一曲ですよね? もしかして、このヴォーカリストは、ジャズ・アーティストではなく、俳優さんだったりするのでしょうか?

  • windows media playerのアルバム情報の登録の仕方について

    よろしくお願いします。2枚のCDを1枚に編集して焼いたのですが、その情報がでなかったので初め手動で登録していました。当然アルバムタイトルは2種類なのですが、どこをどういじったのか、1曲めの行のアルバムタイトル項目が全て最後の曲の行まで自動コピーされてしまい、やり直しても同じ繰り返しです。ネットからアルバム情報をひっぱってきても、やはりどちらか1枚のタイトルが全ての行に反映されます。何か良い方法はないのでしょうか?自動コピーの解除の仕方があるはずですよね・・・

  • おすすめのピアノの曲のアルバムCD 教えてください。

    おすすめのピアノの曲のアルバムCD 教えてください。 むしょうに きれいな ピアノの曲を 聴きたいのですが、 おすすめが ございましたら おねがいします。

  • なかむら みちたかと言う広島出身のミュージシャンしりませんか?

    少しうる覚えなのですがたしか なかむら みちたか だったとおもいます!CDをさがしています!名前も確かじゃないのとアルバムCDのタイトルもわからないので困っています。あまり売れていないミュージシャンだとはおもいますがその1枚はとてもいい曲ばかりです!曲名は何曲かおぼえています!ロンリーアフター 帰路 広島・・・( ̄ヘ ̄;)ウーンおもいだせない・・なんか浜省っぽい心に響く歌だったとおもいます誰か知っている方がいましたら教えてください!!

  • ルー・リードのお勧めアルバム

    初めて聴いたヴェルヴェット・アンダーグラウンドのアルバムが「ホワイト・ライト/ホワイト・ヒート」だったため、そのあまりにもキャッチーさに欠ける多くの楽曲のため一度聴いただけでそれっきりになってしまいました。 ニルヴァーナのカバーした曲ぐらいしかメロディー的に興味の沸く曲はありませんでした。 先日たまたま1969年のセルフタイトル・アルバムを聴く機会があって、こちらは気に入りました。 それで、当のルー・リードにも興味がわいたのですが、あまりにもアルバムが多くてどれから聴いたものかと思案しています。 1枚目から聴くのが順当なのでしょうが、お金にも限度がありますのでなるべく失敗したくありません。 そこで、なるべくメロディラインがはっきりして、音楽的にも前衛的ではない聴きやすいアルバムを紹介してください。 また、もしホーンセクションなどが入っているアルバムがあれば聴きやすくても除外してください。

  • スティングの曲のタイトルを教えてください、キリエ・・・

    スティングの(もしかしたらポリス時代の曲なのかもしれませんが)、『キリエ・・・キリエ・・・』という言葉の入った曲のタイトルとアルバム名を教えていただけないでしょうか?ずいぶん前の曲で、当時音楽チャートでもヒットしていた記憶があります。朝日子供新聞英字版に譜面つきで一面で紹介されていたのを大事に持っていましたが、引越しで失ってしまいました。CDが欲しいのですが、タイトルがどうしても思い出せず、初期のアルバムから手に入るものを、何枚も視聴して探してみましたが、短くてわかりませんでした。どうぞよろしくお願いいたします。

  • みなさんお気に入りの音楽CD(アルバム)は?

    ずっと新しいものを購入せずにいたのですが、さすがに手持ちの音楽CDにも飽きてしまいました。 音楽を聴きながらドライブは大好きなのですが、それほど最近の音楽事情に詳しいわけでなく、どんなCDを購入(レンタル)していいのかわかりません。(恥・・) 時々耳にする曲の中には、すてきだなと思うものももちろんありますが、アーティスト名と曲名が不明で結局その曲にたどりつけません。 そこで・・ みなさんおすすめのアルバムをいくつか紹介していただけませんか? 好みとしては、 (1)メロディが美しいバラード系・・・。 ちょっと切なくなるような感じの曲。 (2)元気が出る曲 さわやか、すがすがしい、朝が似合う曲。 うまく言葉で言えませんが、ちょっとこんなイメージの曲がいくつかはいったアルバムならOKです。 ここ数年のアルバムなら、最新のものでなくてもかまいません。 よろしくおねがいします・・。

専門家に質問してみよう