• ベストアンサー

Amwayの化粧品って・・・

zunzun37の回答

  • ベストアンサー
  • zunzun37
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.3

こんにちわ お返事遅くなりすみません。 クレンジングは私も最初同じで手を洗っても泡が立たなかったのですが、、、 手法は二つ (1)ティッシュでリムーバーを落とした後、ミルキーローションで、コットンを使って顔も手も拭きとってから、手を洗い、洗顔をあわ立てる、、、(油の汚れは油で落とす理論です。) (2)2回以上の手洗いを行う!です。 一度じゃ油は落ちないので、、、もし、可能であれば手に水を漬ける前に、石鹸を付けると良いかと思います。油と水はどうしても喧嘩してしまいますので、、、 また、手洗いにディッシュドロップ(薄めた状態の食器洗剤)を使うのも良いかと思います。 それから、念のための確認ですが、 リムーバーをする前に手を石鹸でよく洗っていますか?他の汚れが原因で泡が立たない事がありますから、そちらも注意してみてください。(^ー^)

monnsutera
質問者

お礼

お返事、ありがとうございます!! (1)のミルキーローションで拭く方法はまだ試してないので、挑戦してみます。 (2)ですが、手を清潔にした後リムーバーしています。 その後、石鹸を手にとって泡立て様にも油分が手についているので泡立ちません。 石鹸で2度洗いして「マシ」になる程度です。 しかし、手の上で泡が立っても顔には、油分が残ってるので、泡がすぐに死んでしまいます・・・ これでは泡で洗うことができません。(朝は大丈夫なのですが) しかし、こんなに強い油分が入ってて大丈夫なんでしょうか?肌の調子は悪くありませんが、こんなに頑固な油分のリムーバーは始めてです。化粧自体は良く落ちるのですが、その落ちた油分を綺麗に落さなければ意味が無いように思うのですが、どうなんでしょう??? 色々聞いてすみません。いい物なので使っていきたいのでどうかアドバイスお願いいたします。

関連するQ&A

  • 化粧水

    自分は基本的に洗顔の後、何も化粧水などを付けないのですが、 無香料・無添加?で油浮きを防ぐ化粧水を付けたいと思っています。 自分は油物などを食べると、すぐに顔や頭皮に油が出てくるタイプなのですが、 その油が出てくるのを防ぐのはよくないと思うのですが、 テカテカをなるべく抑えられて、肌がすっきり落ち着くいい感じで、 成分に肌に悪影響になりそうなものが入っていない、 リーズナブルで何かよい化粧水はありますか? 化粧水じゃなくても家にあるもので化粧水の代用ができるようなものがあれば知りたいです。

  • アシュラン化粧品について。

    知り合いに勧められてアシュラン化粧品の洗顔料とマスクという洗顔後に使うパックを使用しています。 今のところ特に肌トラブルはないのですが、成分がはっきりしないので心配です。紹介してくれた人はひどいアトピーの人でもきれいに成ると言っていました。ステロイド系のものが入っているのでしょうか。

  • 高級化粧品と無添加化粧品で迷っています

    つけている方がお肌がキレイになるという、美容液ファンデなるものの購入を検討中ですが、以前に本で読んだ〔ほとんどの化粧品は石油が成分に入っているので、長年使い続けるとお肌が黒ずんだり、しみができてしまう〕という記事をふっと思い出し、躊躇してます。 基礎化粧品は無添加のものを使っております。でも、ファンデーションも何時間もお肌につけているものなので、やはり無鉱物油のものがいいに決まっているのでしょうか? 購入を考えているファンデはちなみにお値段は2万円するクリームファンデ、コスデコAQミリ○○○ィで、成分には9万円のクリームがふんだんに使われているということです。 使い心地もよく(サンプル使用)確かにお肌もモチっとします。でも石油成分のことを考えると長い目でみるとよくないのでしょうか。 できたらその2万円のファンデが買いたいのですが、10年後のお肌のためにファンデも無添加のものにしたほうがよいでしょうか? どなたか化粧品の成分に詳しい方のアドバイスどうぞよろしくお願いいたします。

  • 洗顔後の化粧水

    19歳男です。 オイリー肌なんですけど、洗顔のあとに保湿するために化粧水つけろとかいいますが、 明らか化粧水をつけないよりも、つけた方が余計にアブラがでてる気がするんですが、 化粧水がいけないんでしょうか。 ちなみに使ってるのはNIVEA FOR MENです。

  • 化粧アレルギーについて

    石油系合成化学成分が入っていないオーガニック(敏感肌用)の化粧水&乳液を3年程使ってます。 しかし、ここ最近、両頬が赤くなる事が数回ありました。 どちらも20分前後で治まっていきます。 明らかに化粧水か乳液に反応してるようなのですが、同じような、アレルギー反応?をおこしたことある人いますか? ちなみにもともとアレルギーではないのですが、成分にこだわるようになって買ったものです。 何が原因なのでしょうか???

  • AMWAYって・・。

    友人の知り合いに、元美容部員の人がいるから、自宅で安くセミナー受けて見ない?と言われ、行って見ました。 が、蓋を開けると、AMWAYという商品を使ってのメイクセミナーでした。 AMWAYのここがいいよとか、そういう話ばかり・・。 友人もその人の助手っぽい感じで、色々、メイクBOXとか買っているようです。 確かに、メイクした後は、結構変わってびっくりしたんですが、 これは、やはりマルチ商法なんでしょうか? 本人は、安くなるのも言わないで、売りつけている人もいるけど、 私は違うと言っていましたが・・。 どなたか、AMWAYの商品を実際に使っている方や、 ひどい目に合った方など、色々教えてください。

  • 朝の洗顔と化粧水

     こんにちは!私は21歳、男子です。  僕は朝の洗顔を、あまり時間がないのでぬるま湯でバシャバシャ洗ってタオルで拭いて終わり、という方法で行っていたのですが、昨日、親に朝も洗顔料で顔を洗い、その後は化粧水をつけたほうがいい!と言われたので、そうしてみたら一日何となく、顔が潤っていて気持ちいい感じがしました(笑)。  そこで質問なのですが、朝の洗顔時に、洗顔料を使わずに水でバシャバシャ洗った後も化粧水はつけた方が良いのでしょうか? 本当なら洗顔料を使ったほうがいいのでしょうが、そこまではしなくてもいいかなあと思うので…。  ちなみに僕の肌は、大体いつも数ヶ所にニキビができてしまっていて、乾燥肌なのに油もいっぱい出る肌と自分で分析しています(笑)  些細なことですが、よろしくお願いいたします。  

  • 拭き取り化粧水について

    拭き取り化粧水について 洗顔後、僕はコットンにたっぷり冷やした精製水を肌にパッティッグさせ化粧水等を浸透させてます 拭き取りとはなんですか?パッティッグとは違うんですか? 言葉通り拭き取ろうと肌を滑らすと摩擦で肌が痛みそうで心配です 擦る事で角質もでます。 正しい回答お願いします!

  • 化粧品の化学物質について

    私は今、シナリー化粧品と言うものが好きで使っています。 売り方が結局紹介制なので、煙たがれる部類だとは思うのですが… 100%脱石油が売りで(開発前の多少化学物質使っちゃってますって商品もまだ残ってはいますが、それはパンフレットも分かれています)、 100%植物から出来ているようです。 正直、100%って言われると怪しい…と疑っていましたが、 成分表見ても、やっぱり全部植物から出来てるしな…… それにやっぱり一般に売っているものは、 シナリーじゃないものでっていっぱい探しましたが 一切石油ゼロ、は正直ほんとにないと思うのです。 (1)そもそもゼロにすることがどれだけ肌に良いことなのか、 (2)成分表をごまかす事が出来ちゃったりするモノなのか、 (3)なんで化学物質過敏症の方々の質問にシナリーが出てこないのか(笑) (4)人に紹介して広めていく方法ですが、店舗に置いて貰えるように交渉する事って出来ないのでしょうか。 肌に合う合わないはそれぞれ必ずあるはずですし、 私も1つ1つ自分の肌に聞きながら使っているので 純粋にこの商品が好きになっています。 だからこそ、一般的な意見、 または肌の事に詳しい、(会員の方ではなく) 正しいご意見をお聞きしたく… 質問させていただきました。 どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

  • 手作り化粧水ってそんなにいいものなんですか?

    ここの質問を見ていて初めてその名を知りました。 作り方などまで説明されてる方もいて、確かに手作りですよね。 私もできれば、自分の肌にピッタリ合うものを作りたいと思いました。でも、私は、洗顔後何もつけないと、皮が剥けるほどの超・乾燥肌で、今も乾燥しすぎで顔が痒いくらいです。 だから、水のような化粧水では意味がないという感じです。 また、ものすごく敏感肌で、コーセー化粧品以外の基礎化粧品と敏感肌用基礎化粧品以外は合わないという肌です。 だから、手作り化粧水で、しっとり保湿もされるような、でもベタベタもしない化粧水を安く作れるのかな?保湿効果のある特殊な成分などをどうやって入手するのだろう?などと思ってしまいます。 また、そうやって、色々入れて作った化粧水って、結局高くなってしまいますでしょうか?  肌が丈夫な人だけの楽しみなのかな?とも感じてます。 よかったら、色々教えてもらえますか?