• 締切済み

日本語ドメインか16進数かで別物になる

サーチコンソールに下記のように出てしまいます。 参照元ページ https://www.就~.tokyo/html/link.html ユーザーが指定した正規 URL https://xn~.tokyo/html/link.html 日本語ドメインなので、日本語のドメイン名と、16進数のドメイン名が別物として認識されているようです。 もちろん、ドメイン名は全く同じで違いは16進数かそうでないかだけです。 参照元ページ https://www.就~.tokyo/html/link.html ユーザーが指定した正規 URL https://xn~.tokyo/html/link.html この場合もリダイレクトなのですか? もちろん https://xn~.tokyo/html/link.html でアクセスしてもちゃんと同じページが出てきます。 なぜ同じなのに日本語ドメインか16進数かで別物と検索エンジンは思ってしまったのでしょうか? どうすれば同じに出来ますか?

みんなの回答

回答No.3

インデ ックス未登録の場合は、 https://seolaboratory.jp/40191/ を参考にされてはどうでしょうか。 今回の場合、link.htmlにcanonicalタグが記述されていて、それを削除したことで インデックスはされた、ということのようですから そのcanonical記述に誤りがあったのが原因ということになるでしょう。 プロパティーがない?というのは、どういう操作でそうなったのかよくわかりませんが Googleでは 反映されるまでに 結構時差があるので、まってから 再度確認されてはどうでしょう。 >そもそも私はwwwなしでドメインを取得しているのになんで他のページに勝手につけ るのかも理解できません。 www.{取得したドメイン}  というは、そのドメインに付属するサブドメインです。 (ドメインの持ち主は、そのドメインに所属する サブドメインは、  なんでも自由に作ることができます) ドメインを取得したとき、そのドメインのリセラー(またはレンタルサーバー業者)が そのドメインのサブドメインとしてwwwつきもDNSのゾーン定義に登録してくれていて また、Webサーバー側にも、wwwありなしのどちらでもアクセスできるように 設定してくれたのでしょう。(大抵のレンタルサーバーはそうなので) wwwつきが邪魔なら、DNSのゾーン設定から削除するか Webサーバーの設定でwww付きを除外しまえば、アクセスされなくなります。 この場合、当然wwwつきではアクセスされなくなりますので もし、使って長いドメインで既存のブックマークやリンクがwww付きになっているので あれば、それはリンク切れするようになります。 もしこれが嫌ならば、 .htaccessでの301リダイレクトかcanonicalタグでwwwなしに正規化するしかないですが、 日本語ドメインということなので、日本語ドメイン特有の仕組みを理解したうえで、 正しく正規化を行わないと リダイレクトが無限ループしたり、 今回のようにGoogoleから弾かれたりしますから、注意が必要です。

webpageyou123
質問者

補足

もう一度まとめました。 URL がプロパティ内にありません 現在選択しているプロパティ内で URL を検査するか、プロパティを切り替えてください このように出てきて、フェチしてもクロールしてくれません。 日本語ドメインです。 https://就~.tokyo/html/link.html Punycode https://xn~.tokyo/html/link.html ユーザーが指定した正規 URL なし Google が選択した正規 URL https://xn~.tokyo/html/link.html 下記でインデックスされています。 https://就~.tokyo/html/link.html www無しでインデックスされているのに、 https://xn~.tokyo/html/link.htmlでフェチしても 上記のメッセージが出ます。 wwwありでやるとフェチ出来ますが、登録されていませんという メッセージのままです。 なぜ、Google が選択した正規 URL https://xn~.tokyo/html/link.html でフェチしてもうまくいかないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

.htaccessで301リダイレクトしていませんか。 もしくは、 canonicalタグで正規化を行っておりませんか? なお、もともとは wwwありなしをGoogle上のみで正規化するの話だったのが サーバー上でのリダイレクトで正規化する話になって 今度は、wwwありなしじゃなくて日本語ドメインとPunycodeの話に変わって それなら、 リダイレクトしてはだめって話になって、 ころころと主題が変わってますが、 なにをやるとしているのか、どこまでやったのか きちんと整理して順序立て、再度質問されてはどうでしょう。

webpageyou123
質問者

お礼

link.html には確かにカノニカルがありましたが、今日削除して、 今フェチしましたがやはり登録されていませんと サーチコンソールに出てきます。 サーチコンソール上には下記のようなメッセージがあります。 Google が選択した正規 URL https://xn-/html/link.html ユーザーが指定した正規 URL と同じ しかし https://xn-/html/link.html でフェチすると下記のようにでます。 URL がプロパティ内にありません 現在選択しているプロパティ内で URL を検査するか、プロパティを切り替えてください htacsessにはありません。 また他のページはすべて、問題なく登録されています。 このページだけです。

webpageyou123
質問者

補足

Google が選択した正規 URL https://xn-/html/link.html ユーザーが指定した正規 URL と同じ 上記のアドレスで site:xn-/html/link.html としたところインデックスされています。 しかし https://xn-/html/link.html でフェチすると下記のようにでます。 URL がプロパティ内にありません 現在選択しているプロパティ内で URL を検査するか、プロパティを切り替えてください なぜインデックスされているのに、フェチ出来ないのでしょうか? 他のページは出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まず、本題の前に… 質問中の「16進数のドメイン名」という表現は正しくなくて xn--~.tokyo というドメインのことならば、 「Punycodeのドメイン名」の 誤りです。 もし、URLが ”あいう”→"%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%86" のように文字列をURLエンコードされたものあるなら  0~9, A~F (10進数でいうと0~15) の数値と そのまえに%を付けたものですので これなら16進数といえますが、 国際化ドメイン名を Punycode に変換した"xn--wgv71a119e"のようなものであれば、 これは、0~9,A~F(a~f) の 範囲ではないので 16進数とは言えませんから。 さて、先の同様の質問でも、 「 日本語ドメインを 実現しているのはDNSでなく ブラウザの仕事」 というニュアンスのアドバイスがあったと思いますが 日本語ドメインの場合、 アンカーやブラウザのURLにとして表面上は日本語で 見えていても、ブラウザからサーバーへのアクセスでは、 ブラウザ上でPunycodeに変換されて、 xn-~.tokyo のほうで実際には行われるので、 そもそもサーバー側で 正規化させようがありません。 もし仮に サーバー側で、 xn~.tokyo を 就~.tokyo にリダイレクトしてしまうと このリダイレクト命令を受けた ブラウザが  再度 就~.tokyo をPunycodeに 変換してしまって、再度xn~.tokyo にアクセスするので 結果、無限ループになってしまいます。 つまり、先のご回答にあった「日本語URLへリダイレクトすべきでは無い」 の通りです。 反対に 就~.tokyo を xn~.tokyoへ リダイレクトする定義していても、 サーバーにとっては、xn~.tokyoでしかアクセスされてこないので、 このリダイレクト設定が使われることがありませんので、無意味な設定になるでしょう。 それに、せっかくの日本語ドメインがあるのに  xn-~.tokyoという 視認性の悪いドメイン名のほうを周知させるのだと 日本語ドメインを持つ意味がなくなります。 > なぜ同じなのに日本語ドメインか16進数かで別物と検索エンジンは思ってしまったのでしょうか? (繰り返しですが、この質問中にある”16進数”は、Punycode の誤りです) 日本語ドメインの場合、 インターネット上のDNSで日本語が扱えないという制限があるため、 DNSの仕組みだけでは日本語ドメイン名が使えなくて、 ブラウザ側でURLに日本語ドメイン名があれば、Punycodeへ変換されてから DNSで正引きされてサーバーにアクセスされます。 よって、見かけ上の仮想的URLと 実際の通信で使われるURLが異なることに なるので、そうなってしまうのでしょう。 > どうすれば同じに出来ますか? Googleでは。 日本語ドメイン名と、 Punycodeでのドメイン名とは、 同じURLとして認識してくれてPageRankの分散が発生することはないそうです。 よって、統合(正規化)する必要は、そもそもないでしょう。 どうしても、表示上、2つのURLがあるのが 嫌なのであれば、 別途、普通の英語のドメイン名(xn--じゃなくて、意味のあるローマ字のドメイン名) を取得して、 日本語ドメインのほうをPunycodeから 新規英語ドメイン名にリダイレクトして  将来的は日本語ドメインのほうを捨てる というのはどうでしょう。 日本語ドメインだと SNSの共有などでリンクされないこともあるので そういう意味でも、日本語ドメインをメインで使用するのを、やめるのがよいかもしれませんね。 メールアドレスも、~@xn--~.tokyo なんてふうに、分かり難くなることもないですし。

webpageyou123
質問者

お礼

サーチコンソールに重複コンテンツになっていると表記されていました。 今日はなぜか消えています。 以下 https://www.就~.tokyo/html/link.html でフェチした時のサーチコンソールのメッセージ URL が Google に登録されていません このページはインデックスに登録されていませんが、エラーではありません。インデックス未登録の理由については、下記の詳細情報をご覧ください。 参照元ページ https://www.就~.tokyo/html/link.html ユーザーが指定した正規 URL https://xn~.tokyo/html/link.html Google が選択した正規 URL ユーザーが指定した正規 URL と同じ 何度フェチしても https://xn~.tokyo/html/link.html が正規となっているので、インデックスしてくれないです。

webpageyou123
質問者

補足

このページだけwwwなしのアドレスでインデックスされている事がわかりました。 https://就.tokyo/html/linkbe.html しかし、上記でフェチしてもプロパティがないというメッセージになります。 wwwなしだとフェチ出来ません。 理由はなぜでしょうか? そもそも私はwwwなしでドメインを取得しているのになんで他のページに勝手につけるのかも理解できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 正規化をしたいので、サンプルソースがほしいです

    サーチコンソールに下記のように出てしまいます。 日本語ドメインなので、日本語のドメイン名と、16進数のドメイン名が別物として認識されているようです。 もちろん、ドメイン名は全く同じで違いは16進数かそうでないかだけです。 参照元ページ https://www.就~.tokyo/html/link.html ユーザーが指定した正規 URL https://xn~.tokyo/html/link.html この場合もリダイレクトなのですか? htacsessで正規化をしたいので、サンプルソースがほしいです。 お願い致します。

    • 締切済み
    • CGI
  • バリュードメインで取得した日本語ドメインについて・・。

    今日、バリュードメインで日本語ドメイン○○.comをとりました。 有料の広告が出ないホームページスペースも契約しました。 ためしにFTPでデータをアップロードしてみたところ、「xn--○○(アルファベット).com」というエンコードされたアドレス?ではページが表示されたのですが、アドレスバーにhttp://○○(日本語).comと入力してみてもページが表示されませんでした。 何か設定が足りないところがあるのでしょうか? ブラウザはIE6.0、JWORDはインストールしています。 独自ドメインでメインサイトを持っており、そちらとも相互にリンクをして運営していきたいと思っています。 (ミラーサイトではなく、別のサイトとして) この場合メインサイトからのリンクは xn--○○.com のエンコードされたアドレスにすればいいのでしょうか? 日本語ドメインで見てくれる人はいるんでしょうか??

  • エクセルのハイパーリンクで日本語ドメイン表記にならない方法は?

    エクセル2002を使用しています。 ハイパーリンク機能を利用していますが、たとえばPunycode表記のドメイン名 http://xn--qevp0x.com/ をハイパーリンクに設定すると http://無料.com/ といいった感じで、自動的に日本語ドメイン表記のアドレスに変わってしまいます。 ハイパーリンクの設定を http://xn--qevp0x.com/ のように、Punycode表記のままにしておきたい(日本語URL表記にしたくない)のですが、 どのようにすればよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 日本語ドメイン

    日本語ドメインを取得すれば、HPのURLを日本語にできるのですよね? 無料版のFC2で、日本語ドメインを使う事は可能ですか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 日本語ドメインにつきまして

    日本語ドメインについて2点質問させてください。 (1)ドメイン名は、検索順位に影響があると聞きますので、日本語ドメイン名取得を検討しておりますが、ドメイン名は検索順位にかなりの影響があるのでしょうか? (2)日本語ドメインに対応していないブラウザなどは、まだまだ多い(例えば、Internet Explorerなら7じゃないと閲覧できないとか)などデメリットなどもあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • バリュードメインで取得した日本語ドメインを系列の「XREA」で反映するまでの手順を教えてください。

    バリュードメインで日本語ドメインを取得しましたが、同じ系列の「XREA」のサーバにアップする際の日本語ドメインの設定の仕方が全くわかりません。 いろいろサポートページとみたりとか「XREA」に問い合わせしているのですが、全く先が見えない状態です。 今までの手順は→1.「バリュードメイン」にて日本語ドメインを取得。 →2.「XREA」にて無料サーバのアカウント等を取得 →3.「XREA」のコントロールパネルで日本語のドメイン設定を入力 →4.後述の表示がされ設定できない。ここから→「www.xn--rdv400h.jp」のIPアドレス「69.25.142.57」は当サーバーのIPアドレス「60.32.201.101」と一致しません。まずは、ネームサーバー設定を行ってください。VALUE-DOMAINをお使いの場合は、「DNSレコード/URL転送の変更」から www.xn--rdv400h.jpが60.32.201.101に向くように設定してください。 ▼設定例:* 60.32.201.101 A 10 →ここまで →5.バリュードメインにてDNS設定を上記の設定例に合わせて設定する。 →6.ネームサーバが空の設定だったので再度「ns~」で設定変更 →7。それでもやはり上記4の状態になってしまい、日本語ドメインに変更できず。 以上ですが、かれこれ2週間以上設定に奮闘してます。どなたか回答いただければ助かります。宜しくおねがいします。

  • HTMLチェックで「コメント中に `--` を書くことはできません。」と指摘されました。日本語ドメインの場合はどうしたら?

    Another HTML-lint gatewayというHTMLチェックサイトで調べると 「コメント中に `--` を書くことはできません。」というエラーが出ました。 seesaaのブログをつくっているのですが、そのなかに <!-- <rdf:RDF ・ ・ <rdf:Description rdf:about="自分のサイトURL" ・ ・ dc:identifier="自分のサイトURL" ・ ・ </rdf:RDF> --> という箇所があります。 日本語ドメインで登録したので、URLが (例)http://xn--test.htmlとなっているのが原因です。 日本語ドメインのため 「http://xn--」までは共通です。 「--」を消したくてもURLの一部なので どうしても消すことができません。 「コメント中に `--` を書くことはできません。」 はエラーが-9点なので無視をしたくありません。 なにかよい打開策はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • どなたか、下記の(英語(&一部 中国語)の歌詞を 日本語に訳してください!!!

    コピペできないので URLだけ貼らせて頂きました。 どうか、下記のページの歌詞を日本語にお願い致します!!m(_ _)m http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=89703

  • 日本語JPドメインって、あまり見かけませんが。

    日本語JPドメインというのがあるみたいですが、色々なホームページを閲覧していても、ほとんど、従来のアルファベットURLしか見かけません。 あまり利用されていないのでしょうか。 今後、JPドメインを取得しようと考えているのですが、日本語とアルファベットどちらが良いのでしょうか。ちなみに、商売用のホームページのドメインとして使用します。

  • firefoxで日本語ドメイン名に変換されないサイトについて

    firefoxでサイトを閲覧しているのですが、 例えば、下のサイトではURL欄が日本語ドメインになって表示されます。 http://日本語.jp/access/ 下のサイトでは日本語に変換されずにPunycodeで表示されます。 http://xn--eckwd4c7c5976acvb2w6i.com/ 両方ともIE8では日本語に変換されます。 これはどうしてなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Canon MG7730の両面印刷で、裏面のプリントが上下逆に出てくる問題が発生しています。
  • 以前は両面印刷でも同じ向きでプリントされていましたが、最近は異なる向きで出力されています。
  • キヤノン製品に詳しい方に対応方法を教えていただきたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう