• ベストアンサー

PC内の写真をiPadと同期

kamaainaの回答

  • ベストアンサー
  • kamaaina
  • ベストアンサー率66% (511/773)
回答No.2

iPadでも写真の同期はiPhoneと同様に使えます。 選択できないとは、選択するための表示などが出てこないということですか? iPadの機種に対して、macOSやiTunesのバージョンが古過ぎるといった問題はありませんか?

関連するQ&A

  • パソコンから写真を、同期させたいのだが‥

    パソコンに保存されている写真を、iTunesを利用して、iPadに取り込みたいのですが パソコンでiTunesを起動し、パソコンとiPadを付属のUSBケーブルで接続し、上部に表示さ れる"タブ"から「写真」を選択し、写真の共有元となるフォルダ、windowsパソコンの場合は、「マイピ クチャ」フォルダーを選択すると思うのですが、そこにはPhotoshop Elements とフォルダーを選択、 の二つしかなく、マイピクチャーという選択は何故かありません。その為フォルダーを選択を選んだと しても全てのフォルダーを選ぶことができず、一つのフォルダーを同期させ終了後に別のフォルダー を同期させたとしても最初に同期させたフォルダーはiPadから消えてます。 設定の際におかしなことをしたのかわかりませんが、写真の共有元となるフォルダの、「マイピ クチャ」フォルダーが選択できるようにしたいのですが、やり方をおしえてください。   パソコンはwindows7、iPadは第3世代です

  • iPadの同期が途中で切れてしまう

    iPad Pro 256GB Wi-Fiモデルを使っています。 iOSは最新の11.1です。 Windows10 64bit PCとiTunesを使って同期させ、 写真を二万数千枚アルバムに入れていました。 先日新たな写真を追加しようと思い、 同期させているフォルダに約百枚入ったフオルダを加えたところ、 フォルダは認識するものの、 中に写真が一枚も入っていません。 再度同期させても同じ結果で、 つい、iPod Photo Cacheを削除してしまったら、 すべての写真が「写真」「メモリ」では表示されても、 「アルバム」では表示されなくなってしまいました。 いろいろやってみてどうしても対処できないので、 iPadを初期化しましたが、 そうすると手動でバックアップしたカメラロールの写真が 元のカメラロールの中に戻ってくれません。 (DCIMがコピペできない) また全体の写真をiTunesで同期させようとすると、 なぜか途中で同期が切れてしまい、 何度トライしても先に進みません。 それでiPadを復元し、 写真の同期も一からやり直しているのですが、 ここでもなぜか同期が途中で切れ、 全体の数%しかアルバムの中に入りません。 どこに原因があるのか、 いい対処方法があればご教授ください。

  • iPADからPC(win7)に写真が転送できません

    iPADとPCをUSBで接続して,iTUNESを使って、iPADからPCへ写真を同期(転送)させようと しているのですが、どうしても同期できません。 app等は同期できているので、接続の問題ではないようなのですが、エラーも表示されず iTUNESの設定等も確認してみましたがどうも原因がわかりません。 どなたかお助けください。

  • iTunesにからiPadへの同期

    iTunesにからiPadに同期してもiPad上に反映されません iTunesに同期し、アプリをiPadにダウンロードしようと、デバイスの〔Appを同期〕を選択し、右下の〔適用〕を選択しようとしたところ、 同期してもiPad上でアプリが表示されません。iPadを再起動して、同じ作業を繰り返してもやはりアプリが入りません。 どうしたらいいのでしょうか??

  • ipadとiTunesを同期

    Apple製品を使うのが初めてです。 ipadminiとiTunesを同期しました。 アプリはちゃんと同期されています。 写真のタブを開くと「iCloudフォトがオンです。○○のipadはiCloudの写真にアクセス出来ます~~」と言うメッセージのみ表示されます。 こ れで同期されている事になるのですか? 単純に、写真の所に一覧が表示されるのかと思っていたのですが違うのでしょうか? (音楽や動画はまだ何も入っていません) 試しにipadの方でiCloudフォトライブラリをオフにして手動で同期しましたが、写真の共有元?からフォルダを選んで取り込むと、パソコンの写真→ipadになりますよね? (意味がわからなかったらすみません…) 自分でも色々調べて見たり、iPhoneの友人にも聞いてみたりしましたが、普通に同期出来ているとの事。 私のスマホはAndroidでクラウド系は使っておらず、写真はパソコンのマイピクチャに保存しています。 基本がわかっていないから質問すら曖昧だと思いますが、「ipadで撮った写真をiTunesで見る」事が出来るのか?という事です。出来るとしたらどうしたら良いのか、よろしくお願い致します。 PC windows8.1 ipadmini2 iOS8.2

  • Ipad Airに写真を入れたいのにうまくいかない

    昨日Ipad Air(16GB)を購入しました。 まずは手持ちの写真を入れてフォトアルバムとして使用したいです。 写真は約2万枚、Ipad用にリサイズしたので全容量は約6GBです。 今iTunesから「写真」>「写真の共有元」>「選択したフォルダー」で 適当なフォルダを一つ入れてみようとしているのですが、 130MBしかないのに空き領域のバーを見ると2.15GBと表示されます。 実際移動させてみると360MBほどと表示されましたが、これでもおかしいです。 昨日は「すべてのフォルダー」>「適用」として一晩放っておきましたが、 起きたら7000枚ほどしか入っていないのに完了となっていました。 これを消したくて「写真の共有元」チェックを外したりiTunes上でボタンを構いましたが Ipad内のデータが半端に残ったままでうまく消せませんでした。 よくわからないのでIpadをリセットしまして、 今改めて写真を取り込もうとしても上記のように表示がおかしいです。 解説本やネットを見ても”iTunesから簡単に写真を同期できる” 程度のことしか書いていないため困っています。 どうやったら写真をちゃんとIpadに取り込めるのでしょうか? こちらの情報等何を書いたらよいかわからないためまとまらない内容ですみません。 不足な点は補足させていただきます。 よろしくお願いします。

  • iPhoneからipadへの同期はできますか?

    半年くらい使ったiPhone4sのデータを今日買ってきたipad3に同期させたのですが、iPhoneの画面と違うとことがたくさんあります。 (1)フォルダ分けしたものがバラバラ。 (2)safariのお気に入りが全部入ってない。 (3)ファイナルファンタジー3のセーブデータ、カメラで撮った写真、MyMap(地図アプリ)のマーカーしたポイント、comicGlass(漫画を読めるアプリ)のデータ等、アプリは同期してるが中身のデータがipadに同期されてない。 (4)iPhoneで消したアプリがipadでは復活してる。 iPhoneをwindows7で同期させてから、ipadをPCに繋ぎ、ipadのwifiなどの設定を経て「itunesから同期」を選択したのですが、なにか同期方法に問題があったのでしょうか?

  • iPhone4にPCの写真を同期できない

    iTunesの「写真」→選択したフォルダー→フォルダ選択 としているのですが、同期すると1枚も写真が同期されていません。 iTunesから写真を開こうとしても「検索条件に一致する項目はありません」と表示され参照できません。 普通のデジカメで撮った写真なので形式が違うとかいう事はないと思うのですが、どうしたら参照できるようになるのかAppleのホームページを見ても分かりませんでした。 解決策でなくてもいいので考えられる原因を教えてください。 今日本に住んでなくて問い合わせるにも日本語で聞けなくて困っています… よろしくお願いします。

  • iTunesとiPad間の同期について

    MacBook Mac OS X 10.7.5 iTunes11.0.1 初代iPadを使用しています。 iTunesの「ムービーを同期」にチェックを入れると、「既存の音楽、ムービー、テレビ番組、ブック、および着信音をこのiPadから削除し、このiTunesライブラリと同期してもよろしいですか?」と、パソコン側がメインになってしまうメッセージがでます。 ほとんどiPad側から映画等をダウンロードをしています。 DVDの映像をiPadに落としたくパソコンにおとしてからiTunesに保存したんですが、このままですとiPad内の映像等が削除されて、パソコン側のiTunes情報が反映すると思います。 iPad内のムービーをそのままに、パソコンに落としたDVDをiPadに追加する方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iphine→PCとPC→iphoneの写真同期

    お世話になります。 2つの質問がありますので、宜しくお願い致します。 1. 以前に、PCからiphoneに同期した写真フォルダが有ります。 それをまたPCにコピーしたいんですが、良く分かりません。 普通にPCのコンピューター画面の、 iPhoneを右クリック→画像とビデオのインポート選択しても、 PCから同期したフォルダはインポートされませんでした。 どうすればいいのでしょうか。 2. で、今度は、別の写真フォルダをPCからiphoneに同期したいのです。 そのフォルダは、3つのフォルダをまとめたフォルダで、 そのまとめたフォルダごとiphoneに同期したいです。 itunesでやろうと思いました。 左カラムの「写真」を選択し、「写真を選択」にチェックを入れました。 すると、写真おコピー元を選択するのですが、いざ「適用」をクリックすると 「既存の写真を削除して、このコンピューターから写真を同期してもよろしいですか?」との メッセージが出てきます。削除されては困ります(笑) 一体どうすれば、そのフォルダだけをiphoneに同期できるのでしょうか。 上記の2つ、猿でも解るようなご回答をお願い致しますm(__)m