• 締切済み

ドラム式洗濯機の洗濯途中の故障

5mm2の回答

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (321/3228)
回答No.1

コンセントから、プラグを抜いて、もう一度さしたら水が抜けて、ドアが開くかも。

otasuke091
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 試してみましたが、ダメでした。 この方法は、ドラム式洗濯機でも有効なのでしょうか?

関連するQ&A

  • ドラム式洗濯機について教えてください

    ドラム式洗濯機について教えて下さい。 我が家は縦型洗濯機で、ドラム式は使ったことがないので、疑問に思ってることがあります。 ドラム式をお使いの方、どのような感じか教えて下さい。 機種によって、若干違いはあるのでしょうが、大筋は変わらないと思いますので、よろしくお願いします。 1、冬場、洗面所で最初にお湯を出そうとすると、最初はしばらく水が出るので、その水を垂れ流すことなくバケツで受けておいて、洗濯機に「次の洗濯の洗い」用としてためたりしてますが、ドラム式でも水を入れておけますか? 2、(1に重複する内容でもありますが、)洗濯の途中で、一時停止させて、洗濯物を追加できますか? 洗濯をやりはじめて、2分くらい経って、「ああ、このタオルも1枚追加したい!」って、洗濯物を追加しようと蓋を開けたら水がこぼれるから開けられないのでしょうか?

  • 洗濯機の故障でしょうか? ナショナルのドラム式で、五年前位の洗濯機なの

    洗濯機の故障でしょうか? ナショナルのドラム式で、五年前位の洗濯機なのですが、洗いの途中で水が排水されてしまい、水が無くなった状態で洗いが続行されてしまいます。何か問題があるのでしょうか。洗濯機の故障でしょうか?

  • ドラム式洗濯機

    昨年購入したドラム式洗濯機ですが、中の水槽を拭き掃除しようと廻すと、同時に水が廻る音がします。常に水が水槽の裏側に溜まっているということでしょうか?説明書が手元に無いので解かりません。カビが怖くて掃除をしていて気が付きました。水は溜まっていて良いのでしょうか?水漏れの予兆かとか、故障かと思うと不安でなりません。

  • ドラム式洗濯機から水の音がします・・・

    ドラム洗濯機(東芝ハイブリッドドラム TW-180VE )を購入し今日で2日目です。 乾燥機はまだ使っていません。 カビ防止の為に、洗濯が終わってから衣類を全て出し乾拭きしています。 その際、ドラムを手で回すと奥の方で水が動く音(ちゃぷちゃぷ)がします。 ドラム内に洗濯後の水が残ってるでしょうか? それともドラム式洗濯機の特徴なのですか? ドラム式の洗濯機を購入したのは初めてなので、故障ではないかと心配しています。 お手数ですが、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ドラム式の洗濯機について

    洗濯機をドラム式のものに買い換えました。そのせいなのかわかりませんが柔軟剤を必要量より多く使っても洗濯物があまり良い臭いがしないうえ乾いたあとゴワゴワします。ドラム式だと水をあまり使わないので 柔軟剤が上手く洗濯物になじまないのでしょうか?何か良い方法や洗剤や柔軟剤でよいものありますか?

  • ドラム式洗濯機のメリットって?

    1.ドラム式と従来の洗濯機の違いとそれぞれの利点はなんでしょうか。比較表みたいなものを探したのですが、みつかりませんでした。 2.ドラム式のたたき洗い?って水の中でぐるぐる回す従来の洗濯機よりも衣類が傷む気がするし、よくあらえないのじゃないかという気がするのですが、そうでもないのでしょうか?

  • ドラム式洗濯機

    近々洗濯機の買換えをしようと思っています。 そこで、ドラム式にするか今までどおり普通の(昔からある縦型の洗濯機)にしようか迷っています。 洗濯機自体で乾燥させて云々・・・は考えておりません。電気代や水道代のことを考えればドラム式の洗濯機のほうが良いのでしょうが、『汚れ落ちが良い』だけを重視した場合、ドラム式と普通の洗濯機どちらの方が綺麗になりますか? 机上の話でなく、実際に普通の洗濯機からドラム式洗濯機に買換えをされた方のご意見をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ドラム式洗濯機で洗濯後、フタは開けとくべきですか?

    横にフタがあるタイプのドラム式洗濯機を利用しています。 周りの友人より、洗濯が終わったらフタを開けておかないとカビが発生しやすくなるよ。と言われました。 これって本当なのでしょうか? フタを開けておくと、フタの裏側にほこりがたまってしまうので、 出来れば締めておきたいのですが・・。 本当は開けておくべきなのか?閉めておくべきなのか?教えてください。

  • 洗濯機の故障

    買ってから、1年ほどしかたっていないドラム式洗濯機(東芝TW-80TB)が故障しました。ドラムを換えなければだめと修理の人にいわれました。原因を解明するつもりはないときっぱりいわれましたが、これってどうでしょうか。

  • ドラム式洗濯機での洗濯

    うちではドラム式洗濯機で洗濯をしていますが、 どうにも洗濯の仕上がりがイマイチです。 干した後、洗濯物がいいにおいがしないのです。むしろちょっとにおう。 生乾きではありません。洗濯層も定期的に掃除しています。 洗剤などいろいろ変えてみましたがあまり変わりません。 ドラム式洗濯機だからかなと思ってます。 ドラム式洗濯機でうまく洗濯するコツを教えてください。 お願いします。