• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:rubix44にてマイクを三本使った収録について)

rubix44でマイクを三本使った収録方法についてのお悩み

Storozhevoyの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

RUBIXは持ってませんが、Adobe Audition(Mac版)は持ってますので、Auditionの設定で気になる点を。 Adobe AuditionってWindows版とMac版があるんですがどちらでしょう?手元にあるMac版ですと、マルチトラックエディタの各トラックの「入力」で、「モノラル」っていうところをポイントすると、オーディオインターフェースの入力の各チャンネルがみえます。 というわけで(ここからは推測ですが)、モノラルトラックを3つ作って、それぞれのトラックの入力を「RUBIXのマイク入力の1番」、「RUBIXのマイク入力の2番」「RUBIXのマイク入力の3番」を指定してやれば、違うトラックに録音できる、はずです。 Windows版でも、大きくは変わらないと思うのでお試しください。

argeland
質問者

お礼

質問へのご回答ありがとうございました。 詳しい環境の書き込みがなく申し訳ありません。当方の環境はWINDOWSでした。 Storozhevoy様と、もうお一方の回答にていただいた指示に従って操作したところ、違うトラックに分けて収録できるようになりました。 本当に感謝しております。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • RUBIX44について

    RUBIX44を利用するにあたって、マイクを3本同時に使うことは可能でしょうか。 1L、2R、3Lにマイクを接続し、OUTPUTは一本にしてスピーカーに繋ぎたいと考えております。 以前、RUBIX24でマイク2本で運用していた際は、OUTPUTの1Lから1本で出力しておりましたが、同様な感じで運用をしたいと考えております。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Rubix22 マイクが音を拾いません

    Rubix22を使用していますが、マイクが音を拾ってくれず困っています。この問題について、解決の糸口が見つかればうれしいです。 現在、Windows10にRolandのRubix22を接続して使用しています。 Rubix22にマイク、Realtek Digital Outputにヘッドホンを接続した状態だと、マイクは音を拾うのですが、Rubix22にマイクとヘッドホンを接続した状態だと、Windowsのシステム上では認識しているものの、マイクテストでは全く音を拾いません。 いくつかのサイトを参考に、様々な手段でトラブルシューティングを行いましたが、解決には至りませんでした。この問題を解決するには、どのような手段があるのかご教授いただければ幸いです。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 【Rubix24】【マイクの音が入らない】

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。 よろしくお願いします! ▼製品名 ===ご記入ください=== Rubix24 ▼質問したいこと ===ご記入ください=== Rubix24にヘッドフォンを刺した状態でマイクが認識しない ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 ===ご記入ください=== マイクはRubix24に接続、ヘッドフォンはPCに直接接続していました。 この状態であれば問題なく動きますが、 ヘッドフォンをRubix24に接続すると、ソフトウェア側でマイクの音声が入らなくなります。1R2Rとも同じく音声が入りません。 ヘッドフォンをRubix24から抜くと正常な動作に戻ります。 ドライバーのインストールしなおしても治ることはありませんでした。 プレイバックは作動しています。 マイクの音声が入らないのは、ゲーム、Discoredで確認しました。 周りの方に聞いても同じ症状の方は見つからなかったので、ご回答よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Rubix22

    RubiX22を中古であるお店で購入しました マイクは新品のオーディオテクニカのAT2050です 音を取るときに音が小さいのと 音が波打つような形になります 治し方があれば教えて欲しいです ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • RUBIX44 をパソコンの音を流し

    Macbook → RUBIX44 → スピーカー、 USB接続のみで、 youtubeなどパソコンの音源を スピーカーに再生できますか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • [rubix22] [自分の声が聞こえる]

    Roland rubix22にて コンデンサーマイクを接続し録音されるが、 イヤホンから自分の声が聞こえてくる 初投稿です オーディオインターフェイスのデビューとして上記のrubix22を購入し コンデンサーマイクを接続し、音声が入ることも確認できました。 問題が1点あり、 マイクが拾った自分の音がrubix22に接続しているイヤホンから聞こえてきてしまいます。周りに聞いたところ聞こえてないとのことで自分だけ反響しています。 自分の声を聞こえなくしたいのですが、何か方法あるでしょうか。 以下わかる限りの補足です。 ・使用マイク:マランツ MPM-1000 ・サウンドコントロールパネル→録音タブ→使用しているマイク  「このデバイスを聴く」にチェックは入っていない。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 【Rubix24】PCにマイク音が認識されない

    Rubix24を購入しました。 PCへの接続、ヘッドフォンへの出力は問題なく行えたのですがPCに音声が入らず困っています。 マイクはコンデンサーです。2に刺して使っています。2番右下のスイッチをオンにし、音を出すと緑に光ります。ヘッドフォンにも自分の声が返ってきているのでマイクの故障はないと思われます。 PC側の入力設定でのテストでは声を出してもメーターが動かず0%表記です。 つまみは最大、PC設定も100パーセントになっています。 48000hzにすると音が入りますが入力も出力もハウってしまいバグのように音がなり続け聞けたものではありません。音量を小さく、dBを弄っても改善されませんでした。 どのように設定したら適切にPCに音を入れることが出来ますか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • rubix22でガレージバンドがマイクが反応しない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:M-200i・VR-1HD) ===ご記入ください=== rubix22のオーディオインターフェイスを使ってます。 ガレージバンドのオーディオレコードと繋げてもコンデンサーマイクの音が録音できません。ガレージバンドが音に反応してないし入力ゲージも反応がありません。 ヘッドフォンからの音は聞こえます。 なぜでしょうか? どうしたら解消されますか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Rubix24にてイヤホンの左側にノイズ

    Rubix24にて、少し前よりイヤホンを接続していたら急に左耳にノイズと音量の低下が起こるようになったのですが治す方法が知りたい ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Rubix24をmacで

    Rubix24をmacbookproでスタジオワン、zoom,Discordで使いたいのですが、マイクは反応せず、ヘッドホンは聞こえません。システム環境設定は出力、入力ともにRubix24に設定してます。格アプリごとの設定が間違っているのでしょうか?パソコン自体まだ始めたばかりで毎日検索しては試す日々です。 GarageBandではマイク入力ができましたが、音が聞こえませんでした。 問題があるのはどこなのかもわからず困っています。 どこから始めたら良いものでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。