• 締切済み

Yahoo!マネーから心当たりのない請求がきました

momiki4455の回答

回答No.4

No2です。   ハガキは文章に残す為だけです。  勿論、手紙でも良いわけです。  自治体には弁護士の先生のアドバイスが  ありました。    参考まで

関連するQ&A

  • 使ったことのないYahoo!マネーからの知らせ

    旧Yahoo!マネーからこのようなメールがきましたが覚えがありません。 ------------------------------------------ (アカウント) 様 いつもYahoo!マネーをご利用いただきありがとうございます。 以下の内容でコンビニチャージのお客様番号(オンライン決済番号)を発行いたしました。 ■取引内容 チャージ金額 : 1,000円 お客様番号(オンライン決済番号) : 1223… 確認番号 : 32… 取引日 : 2019年6月21日 17時27分 有効期限 : 2019年6月24日 23時59分 ------------------------------------------ このようなメッセージがきましたが放置してたのですが、9月30日にYahoo!マネーはPayPayに統合されましたが、このようなメールをみつけ、気味が悪いので質問しました。 (1)PayPayを使う時に必要になるYahoo!ウォレットには登録してないのですが、「あなたはPayPayマネーライトです」となってます。これはどういうことなのでしょうか? (2)上のメールについてですが、メールがきた当時、Yahoo!マネーを使って何かを買った覚えはありません(そもそもYahoo!ウォレットに登録していないのですからチャージをするということもできません)。 なのでこのようなメールがくるというのはどういうことでしょうか。 誰かが勝手に発行した?と疑ってしまいます。

  • Yahoo!ネットバンキングの請求メール

    Yahooオークションで 11月 10日 20時 40分に落札しました 11月 10日 21時 3分に相手から取引ナビより下記の内容で連絡がありました。 【口座まで送金または、YAHOOかんたん決済してください。】 21時33分にYahoo!ネットバンキングの請求メールが届きました ワンタイム口座の有効期限:2007年11月26日 2007年11月10日22:00:39 私のほうは相手にまだこの時間帯には相手に取引ナビで連絡をしていませんでした。 22時30分ごろナビにて出品者に口座振込みをすると、連絡しました 口座で振り込みたいのですが、 Yahoo!ネットバンキングのメールは 無視していいのでしょうか? Yahoo!ネットバンキングの請求を取り消して欲しいのですがどうしたらいいでしょうか? 正直落札後1時間ぐらいでナビから返事を待たずにいきなりYahoo!ネットバンキングの請求を送ってきた相手にも驚いています。

  • Yahoo!オークションの決済方法について

    Yahoo!オークションの決済方法について詳しい方にお尋ねします。 Yahoo!かんたん決済でも、こちらから口座番号を教えなければならない場合ってあるのでしょうか。 出品したものはAmazonのギフト券番号(Eメールタイプ)です。 ヘルプを読むと… 以下のカテゴリでは、利用できる決済方法が「Yahoo!かんたん決済(代金支払い管理サービス)」「商品代引」のみに制限されています。 自動車、オートバイ > カーナビ 家電、AV、カメラ > 携帯電話、スマートフォン > 携帯電話本体 チケット、金券、宿泊予約 > ギフト券 チケット、金券、宿泊予約 > 興行チケット …となっています。 私自身Amazonのギフト券番号(Eメールタイプ)の出品は今回で七回目になり、過去六回もすべて「Yahoo!かんたん決済」で取引したのですが、一度も口座番号を聞かれたことはありませんでした。 ただ、今回の落札者さんは「○○銀行から振り込むので、そちらの口座番号を教えて下さい」と堂々と、当然のように聞いてきたので戸惑っています。 確か「Yahoo!かんたん決済」ってこちらの口座番号を伝えなくても取引出来るのですよね。番号のやりとりのような物騒で煩わしい操作をしなくても取引が出来る所が、かんたん決済の良い面だと思っていたのですが…。 それとも決済方法の制限されているものの中にもこちらから口座番号を伝えないと取引が出来ないパターンがあるのでしょうか。 こういう問題に詳しい方いらっしゃいませんか。ご指導よろしくお願いします。

  • 迷惑な客 電子マネーをレジでチャージする客

    イオンやマックスバリュー等でよく見かける光景です 「レジで電子マネー(WAON)をチャージして再度レジで電子マネーで決済する客」 イオンやマックスバリュー等の場合ATM等に「WAONチャージはこちら」と書いておきながら、ほかの客の迷惑を考えずにチャージ機(ATM)だけでなくレジでも出来るからと言って図々しい客が結構います。お陰さまでレジで待つのが苦痛になっています。 私の場合はポストペイ方式(三井住友カードiD・QUICpay)等でチャージするする必要がないのですぐに決済できるのですが、この様な迷惑な客が多数いれば居るほどレジが混雑します。これはイオン系のスーパーに限った話でなく、 なおプロント(サントリー出資のカフェ&バー)に関しては楽天Edyのチャージはチャージ機でするようにと言うのが文言で書いていますし、コンビニやほかの利用できる店ではEdy・WAON等のチャージがレジで出来ないシステムになっています。(残高は現金精算) なんでイオンや地元スーパーの「チャージ機を使わないで、いちいちレジでチャージ⇒チャージした電子マネーで清算」をする迷惑行為が乱発するのでしょうか?

  • WAON(電子マネー)は有効期限は?

    チャージしてためる電子マネーをWAONというのですよね? マイナポイントをほしいので、2万円チャージしようとしているのですが、(2万円チャージで5千円のマイナポイント)有効期限があるものなら、そんなに利用する事がないので、やめようかとおもっています。  WAONポイントだと有効期限があるそうですが、これと現金チャージでできるWAONとはちがうのですよね?WAONの場合は有効期限がありませんよね?しいて言えば2万円チャージしてできるWAONはいつまででも有効ななのですよね? ぢょっと機械に疎いので宜しくお願いいたします。  

  • Yahoo!かんたん決済は信用できる?

    出品者ですが落札終了後以下のようなメールが来ました。↓ このメールはYahoo!かんたん決済より自動的にお送りしております。 Yahoo!かんたん決済の送信専用メールアドレスとなりますので、 返信はお控えくださいますようお願いいたします。 ******* ○×○ 様 Yahoo!かんたん決済をご利用いただき、ありがとうございます。 落札者から下記の決済IDでYahoo!かんたん決済の支払いを受け付けました。 【商品の発送について】------------------------------------------------  本メールでご案内する決済については、Yahoo!かんたん決済利用明細に表示  されている内容をご確認のうえ、商品発送などの手続きを行ってください。  -------------------------------------------------------------------- ■決済内容  決済ID :  振込金額 : 15,000 円  入金(予定)日 : 2008年9月1x日 ■オークション内容  商品ID :  落札者 :  商品タイトル :  終了日時 : 2008年9月1x日  落札価格 : 決済内容の詳細ならびに取扱日などは、Yahoo!かんたん決済利用明細画面に ある、該当取引の決済IDをクリックしてご確認ください。 ◇Yahoo!かんたん決済利用明細 https:・・・・・・・・ Yahoo!かんたん決済利用明細ではしっかり15,000円振り込みの手続きが落札者様より行われているのですが、 これを信用し実際に登録銀行に振込みされたのを確認する前に発送してしまっても問題ないでしょうか? それとも念の為、Yahoo!かんたん決済利用明細を過信せず、しっかり実際に登録銀行に振込みされた確認を行ってから発送した方が良いでしょうか? 連休を挟む為に入金確認が遅くなるので落札者さんに悪いような気もします。 Yahoo!かんたん決済で振込み手続きがされていれば信用し発送しても問題ないのでしょうか?

  • NEXONマネー

    コンビニで、メイプルストーリーに使うNEXONマネーを1000円分 買いました。うちに帰って、NEXONのHPでクーポン番号を打って、「ポイントチャージの支払い方法を選択してください。」と出てきました。詳しく見てれば、またコンビニに行って料金を支払うとか。 方法は、銀行で振り込むとか、コンビニ決済とか、・・・・・・。 またコンビニには行かず、PCだけで出来る方法ってありませんか?

  • Yahoo!かんたん決済

    「Yahoo!かんたん決済でしか取引しない」という出品者がいます。 銀行ネット決済でも198円取られるのではないですか? JNB同士なら52円ですみます。 新生銀行なら無料です。 バカにしてると思いませんか? 口座番号が見えようと見えまいと、どうってことないではないですか? これは出品者だけにとって都合の良い方法ではないですか?

  • Yahoo!かんたん決済で入金の確認の方法

    Yahoo!オークションで商品を出品して落札されましたが、Yahoo!かんたん決済で手続き完了したという旨のメールがYahooからと取引メールで落札者からきました。Yahoo!かんたん決済を利用するようにしているのですが、実際どのように入金確認するのかよくわかりません。 内容としては ■決済種別 カード ■入金(予定)日  4/12 となっていましたが、入金の確認するには4/12にYahoo!かんたん決済に指定しているジャパンネット銀行にログインして確認すればいいでしょうか? 今確認したところ入金がなかったので不安になりました。 どうぞご利用の皆さん教えてください。

  • マネーパートナーズ

    マネーパートナーズから、MasterCardのクレジットカードが届いたのですが、利用するまでの方法がわかりません。あと、振替日も。どうすれば利用できますか?あと、振替日はいつですか? お問い合わせ先の電話番号すら分からず困っています。