• 締切済み

ブックマーク登録を面白くするWebサービス?

narashingoの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

「ソーシャルブックマーク」「オンラインブックマーク」のことでしたら、次のような記事がありますので、確認してみたらいかがですか。 (アクセスアップにつながる12個のソーシャルブックマークサービス) http://zero-biz.com/12-social-bookmarking-services (探し求めてたどりついたオンラインブックマークサービス「RAINDROP」 ) https://note.mu/sakamoo/n/ndb5af3223a05

関連するQ&A

  • ニッチなアプリやWebサービスについて

    昨今のアプリやWebサービスに関する質問です。 最近のアプリやWebサービスのほとんどが既存のものを改変したり流用した、いわば「パクり」の連続であることはいうまでもないと思われます。 私はこれ自体は別によいと思うのですが、パクりや改変を繰り返した挙句、「イノベーションのジレンマ」に陥り、極めてニッチというか、「こんなの誰が使うの?」というサービスが多すぎる気がするのです。 例えば、SNSを例に挙げます。 SNSで最も主流なものといえば、mixi・Facebook・Twitterあたりでしょう。 ところが、これらに対する反動として友人向けSNS「Close」、あるいは家族向けSNS「wellnote」が出てきました。 他にも、友人との写真共有向けサービスとか、色々機能特化したSNSがあると思います。 しかし、正直にいってこれらのSNSが流行しているという話は聞かず、未だにFacebookやTwitterが力を持ち続けていると思います。 実際、上記のSNSなんか使わないで、Twitterで鍵をかけたり、Facebookのグループを作ってやりとりしている人が多いでしょう。 これらのSNSは一定数のユーザー数を持っているわけですし、全く意味がないとは思いませんが、大して必要とされないようなサービスなんか作って意味があるのか? それくらいなら作らないほうがましではないか? などと思ってしまいます。 皆様はどう思われるか、意見を伺いたいです。よろしくお願い致します。

  • 定期的にはてな数を取得したい

    現在、下記のようなフィードを集めたサイトを製作しています。 http://matome-blog.jp/-/-/-/-/-/-/week/1/ こちらのサイトにあるはてなのブックマーク数順に並びかえるということをしたいと考えています。 一応できたことは、 ・フィードをデータベースへ登録 ・はてなのAPIを利用しはてな数を取得 ・取得したはてな数をデーターベースへ登録(mysql) ・データーベースへ登録したはてな数をブックマーク数順に並べ変えて表示 まではできました。 ですが、この方法だとはてな数を登録した時のはてな数しか保持されません。つまり、古いままの値を保持し続けることになってしまうのです。 これを、上記のサイトのように「定期的にはてな数を取得しそれをデーターベースへ保存。そしてその保存したはてな数を表示する」ような形にしたいのですができますでしょうか? 図的には、このような感じでこのはてな数の部分を定期的にはてな数を取得することで最新の値にしたいのです。 日付|タイトル|はてな数|掲載サイト 2011/11/19 田森が電撃結婚!? 20users  NHKニュース 2011/11/18 明日、青森で大雪  200users Yahooニュース 2011/11/17 ○○と○○が・・・  300users Yahooニュース 説明が分かりにくかったら改めて説明しますので以上、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • サイトのお気に入り、どうやって管理していますか?

    サイト、HPのアドレス、URLって、みなさんはどうやって管理していますか? その方法の利点、欠点はなんですか? 私は、なにかしっくりきていないので、テキストアイルに貼り付けて、原始的に管理しています。 なにか、しっくり来るだけの理由を教えてください。 そういえば、お気に入りのアドレスを登録すると、Youtubeやアマゾンのおすすめのように、こんなページはどう?的な紹介があるのって、はてなでしたっけ? 使い心地はどうですか?技術系のお気に入りアドレスも多いので、そういうサービスは、面白そうです。 ベターな基本的な方法や、最先端のお気に入りの管理の仕方を、教えてください。

  • 色々なサイトの記事についている、ソーシャルブックマークアイコンについて

    色々なサイトの記事についている、ソーシャルブックマークアイコンについて 質問させていただきます。 http://www.asahi.com/sports/update/0811/TKY201008110178.html や、 http://news.livedoor.com/article/detail/4939272/ の記事の下の方など、 livedoorクリップやはてなブックマークのアイコンが並んでいるのを 大手サイトでよく見かけますが、これらのサイトは、 ソーシャルブックマーク(あるいはツイッター)を運営している会社に対して、 お金を支払って、アイコンを埋め込ませてもらっているのでしょうか? これを上記まで大手でなくとも普通のECサイトやポータルサイト、 もしくは、もっと小さな個人営業のお茶やさんや皮製品やのサイトなど、 商用として運営しているウェブサイトなどで導入する場合、 1記事に対して幾らなど、「アイコン貼りつけ代」など払うのでしょうか? それとも、貼りつける技術さえ知っていれば、 ただで貼っても構わないたぐいのものなのでしょうか? どなたかご存じの方、 ご回答をよろしくお願いします。

  • 質問サイトの回答している回答ユーザーのアクティブ数

    質問サイトの回答している回答ユーザーのアクティブ数が1300人ってこれは多い方ですか?少ないですか? 質問サイトの質問ユーザーのアクティブ数は分からないけど閲覧者数のアクティブ数は2000人くらいなので質問ユーザーのアクティブ数は多くても1300-2000人。 Yahoo!知恵袋でも常時閲覧している常駐組は他の質問サイトと変わりがない。 要するに質問サイトを利用しているユーザーは他の質問サイトも横断して利用してるのでコアユーザーの200-300人を除いては流動してるだけ。 Yahoo!ニュースとか他サービスから流入させてもMAXが3-5万人。 はてなブックマークも最大流動人数は10万人なのではてなは凄い。 2ちゃんねるまとめサイトからの流入がMAXで1万人で2ch系は衰退していってる。 それでも質問サイトの影響力の5倍の影響力を持ってるので馬鹿には出来ない。 質問サイトの社会的影響力を1とすると2ちゃんねるまとめが5倍で、Yahoo!ニュースの流入で25倍。 はてなが50倍の影響力を持つ。 ちなみにYahoo!ニュース単体の社会的影響力は1000万人くらいなのではてなの10倍の影響力。質問サイトの500倍の影響力を持つ。 外部リンクを禁止して間違ったSEO対策をしてきた報いだと思う。 自分の宣伝用の外部リンクの貼り付けを認める時期に来てるのでは? このままじゃ閉鎖的な殻に閉じこもり過ぎてて伸びる要素がないと思う。社会的影響力がないと回答者もやる気が出ないですよね? Yahoo!ニュースに取り上げられたいですよね? 閲覧数10とかよりYahoo!ニュースのトップに載って1000万人に見られたいですよね?

  • 有名なニュースサイトを教えてください。

    最近ブログとかソーシャルブックマークとかソーシャルネットワークというサービスが流行っていますが、これらのサービスは元々海外から来たんですよね。 こういうインターネットに関するニュースサイトとか教えてくれるサイトをたくさん教えてください。自分が知っているのは@ITというサイトです。 あと、海外でこういうのが流行っているよっていうのがわかるニュースサイトを教えてください。英語でもかまいません。

  • 複数あるビジネス案から一つを選ぶには

    ウェブサイト(OKWaveやヤフオクやmixiの類似サービスなど)を作れる技術があるので、ウェブサイトを作り事業をしてみようと考えました。 その際に複数のビジネス案を考えたのですが(新規性のあるサービスだけどニッチなサービス、既存のサービスを改良した物だけど大衆に受け入れられているサービスなど)、 効果的なビジネス案を選択する(もしくはさらに効果的なビジネス案を創出する)には何を学べばいいでしょうか? 理系ですが総合大学に在学しているので経営学などの書籍も借りることが可能です。 どなたかご教示していただけないでしょうか _ _

  • ネット使用中について

    ネット使用中について YouTubeの画面で 「 他のユーザーが自分のアクティビティを見つける可能性はありますか? YouTube では、メール アドレスによる検索を許可している YouTube ユーザーのメール アドレスを、他の特定のサイトにあるあなたの連絡先のメール アドレスと照合することができます。Facebook の場合は、Facebook アカウントを YouTube に接続させている Facebook ユーザーの友だちのみが表示されます。インポートしたデータの削除や、これらのサービスからの友だちの紹介の停止はいつでもできます。 はい。現在のアカウント設定では、あなたのメール アドレスで友だちがあなたのチャンネルを見つけることができます。この設定を変更するには、プライバシー設定にアクセスしてください。」 とでてくるのですが、上記のことは、YouTube以外でもありえるのでしょうか? YAHOO!その他サイトで、アクティブを知られないようにするにはどのようにすればいいのでしょうか? YouTubeのように設定できるコーナーはありますでしょうか?(YAHOO!内を探してみましたが、見つけられませんでした)

  • 【いま利用者が増えているWebサービスって何ですか

    【いま利用者が増えているWebサービスって何ですか?】 どんなWebサイトに毎日たむろしているのか教えてください。 申し訳ないけど、Yahoo!知恵袋とOK WAVEはもう過疎っていて全然利用者がいない。 2ちゃんねるももう利用者はいない。 ニコニコ動画ももう当時の子供たち初音ミク世代は社会人になって遠退いて利用者がいない。 いまの高校生や大学生はインターネットのどこにたむろしているのですか? Twitterも申し訳ないけど利用者は減っている。もう伸びることはない。 YouTubeもYouTuberの伸びを見ても鈍化している。 日本人のインターネットユーザーはいまどこに密集しているのだろう? Instagramにみんな集まっているのでしょうか? Google検索ではなくInstagram検索といって、Instagram内で検索して調べる人が増えている。 調べものはGoogleなど検索サイトではなくTwitterでワード検索して画像表示して得たり、 わざわざ検索ワードを打たずにホットワードとかで世の中のニュース、炎上を見ているのが若者だそうです。 どんなWebサイトに毎日たむろしているのか教えてください。

  • 新しく始めるブログ場合どこがおすすめですか

    技術的な記録をブログで残していこうと思います。おすすめのブログサービスはありますでしょうか? 以下が主な要望です。 - 長期的(5から10年)に運用できそう - 記載方法が特殊ではない - 写真を残せる - 記事の検索方法が使いやすい - 無料、もしくは500円/月程度 現在は、はてなダイアリーというのをある用途で使っています。はてなダイアリーとは別に作成したいと思っています。 同じ会社のはてなブログというのは使い勝手が自分にあわなかったので、利用する予定はありません。 よろしくお願いいたします。