• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スマホ普及に伴う問題)

スマホ普及に伴う社会問題と世界情報の重要性

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10484/32979)
回答No.2

海外ではオトナの対応をしているだけですよ。ながらスマホで駅のホームから落ちても車に轢かれても、それはそいつが悪い。個人の問題だから、社会が規制する問題ではないってね。 依存症に対しては、薬物でもアルコールでも先進国では「医療ケアを受けなさい」というものでしょうね。中国などの発展途上国では「知らん。自分で頑張れ」ってところかな。

hypsarhythmia
質問者

お礼

ながらスマホで色々な事故を起こした場合「注意義務を怠っていた貴方の自己責任」と言われてお終いなんですね。依存症に関しては「医療を受けよ」、発展途上国は「知らん(自己責任?)」ですか。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スマホ・インターネットが普及している時代の読書の重

    スマホ・インターネットが普及している時代の読書の重要性とは! 本は読むべきか、読まざるべきなのか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • スマートフォン普及に対する社会問題

    突然ですが、 最近ニュースなどでスマートフォン普及に伴って Twitterでの悪ふざけ画像 歩きスマホでの事故 LINEでの友人関係など さまざまな問題が起きているように思われます あなたの考える スマートフォン普及に対する 最も重大な社会問題はなんだと思いますか?

  • 蛍光灯の発明者、世界の普及?

    蛍光灯の発明者は? どこの国の人? 欧米ではあまり蛍光灯を使用しないといいますが、どうなんでしょうか? 世界分布はどうのよう? また電球のように使える新しいスタイルの蛍光灯がありますよね? あれが世界の普及分布を変えているのでえしょうか? また、管に水銀が入っているはずですが、最近のものには水銀を使用しないということも聞いたことがあります。本当ですか? 真空中で水銀蒸気に電子ビームがあたり紫外線が発生、それが蛍光塗料を発光させると昔聞いたと思うのですが。

  • 光ファイバーの利点と問題点は何ですか??

    日本はネット後進国と言われていますが、光ファイバーの普及により世界のトップに踊り出る ことができると聞きました。これは本当なんでしょうか? また、光ファイバーは将来ホントに僕のうちまで来るんでしょうか?? ある光ファイバーの問題点と合わせて教えて下さい。 また、何か詳しいWebなんかがあればURLも教えて下さい。。m(_ _)m

  • フェアトレードが普及しない理由は?

    レポートの題材にフェアトレードを選んでみたのですが、なかなか情報が集まりません。特に今着目しているのは、「欧米(スイスやイギリス)に普及して、なぜ日本には普及しないのか」「日本に普及させるには何が必要か」といった点です。 考え付いたのは、 気質の違い(日本人はブランド好き、味や形の均一を好むなど)、社会問題を扱うオルタナティブバンクが普及していない、欧米人の方が植民地時代の負い目(?)を感じている、多国籍企業のボイコット運動が日本では殆ど表面化しなかった、日本が南北問題の教育に力を入れていない。などです。 しかしどれも私の憶測で、調べても何の裏づけも見つからず、とても独りよがりなレポートになってしまいそうです(__) どなたか、これらについて詳しい情報をお持ちでないでしょうか?他にも「そもそもフェアトレードに反対だ」など、違った考えや意見を持つ方がいらっしゃれば聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • タブレットの普及で暗記科目はいらなくね

    今はタブレットやスマホの普及で、分からない事があれば即座にインターネットで検索できる時代です。 この様に、誰もが情報にアクセスでき、大量のデータを持ち歩けるようになったのであれば、暗記中心の受験勉強の価値は薄れてくるのではと疑問に思いました。 そう単純ではないというご意見お待ちしておりますが、ゴリゴリの暗記勉強の意味は薄れてくるのではと疑問が沸いております。

  • スマホとLINE、何かと問題が多いからと…

    人間関係のトラブルとか詐欺にあうとか、何かと問題が多いからと…。 昨夜、社会問題研究サークル客人居酒屋チュー之助が爆弾発言しました。 「猿にスマホ、モンキーにLINE」 ちょっと使用者を馬鹿にしていると私は思いました。 でも他にも先輩が色々いまして、お題について私はいつも口で負けるので、聞き役です。 みんな楽しくいろいろおしゃべりしてくれるものですから、仕方りません。 バカじゃねえのと思いますけど、やはりあんなことを言ったらと言いますか、タブーじゃないでしょうか。 いくら問題が多いと言ってもみんな喜んで使っていますからねえ。 まあ中には四六時中スマホやっている人いますけど、事故があっても自己責任の時代でしょ。 スマホ使い過ぎの人に注意しても、カラスの勝手でしょと言いますからねえ。

  • 貧困層からスマホを取り上げることについ

    日本どころか世界の携帯の普及率は非常に高くなっていますが、 貧困層に無料でスマホを与えるべきだと思いますか? 図書館や公民館などに行けば情報なんて集まるし、 そもそも貧困層は自分にとって都合のいい情報しか集めませんよね 私も、親からWi-Fiのパスワード変えられて外出先以外ではスマホが使えなくなってしまいました 非常に不便ですが、まあ早く就職して自分で契約しろってことですよね

  • スマートフォン普及は不安ではありませんか

    最近身近になった感のあるスマートフォン。 しかし、セキュリティに問題のあるスマートフォンが普及するのは、個人情報を扱うものだけに不安がありませんか? スマホのセキュリティーに不安…ユーザーの8割超 http://www.yomiuri.co.jp/net/security/s-news/20110913-OYT8T00457.htm 携帯電話にないスマートフォンの危険性 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110615/361392/

  • バスケットボールの普及度と、ボールの販売数

    こんにちは。質問です。 今、学校の自由研究でバスケの普及度について調べてます。 世界にどの程度バスケットが広がっているのか調べるには、世界にどのくらいたくさんのボールが売り出されているのかそ調べればいい、というのが私の考えです。 でも、手元にある資料は、10年前位の資料で、日本では体育の授業に使うバスケットボールを買っていた頃のものです。 その資料は、アメリカ・スポルティング社によるものを日本作家が本に掲載していて、その本を読んで得たものです。 その資料によると、バスケットボールの販売率(何人あたりに1個のボールが普及されているか)は、アメリカ27人、カナダ46人、オーストラリア・ニュージーランド69人、スウェーデン74人、日本176人、というかんじでした。 各国のボール売り上げ数も出ていたのですが、これも古いデータでした。 このようなデータの、もっと新しいものが欲しいです。 そのまま、ごもっともな答えが返ってくるとは思ってません。 資料探しの方法だけでも十分なので、ぜひ情報を下さい!!