• ベストアンサー

エクセルで20÷3の場合、「6」と表示されるようにしたいのです。

基本についてはなにも知らずにやっている人間なのだのだ、ということを念頭において、おしえてください エクセル上、割り算で、答えが切り捨てで、でるように数式を入力するにはどうすればいいのでしょう。たとえば、20÷3の場合、「6」と表示されるようにしたいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.3

エクセルでは (1)あるセルに=int(20/3)のようにダイレクトに値と計算式をいれて計算する場合 (これは稀)と (2)A1に20、A2に3といれ、答えをB1に出す場合とあります。その場合答えを出したいセル(B2)に=INT(A1/A2)と入れます。 正の整数ならINTでも良いですが、似た関数に =TRUNC(A1/A2) =CEILING(A1/A2,10) A1/A2>0のとき =FLOOR(A1/A2) =ROUNDDOWN(A1/A2) などあります。 値によって、違いがあります。 WEB照会して見てください。

yasutaro
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • grace2973
  • ベストアンサー率66% (16/24)
回答No.2

切り捨て関数がありますので、それを利用してみてはいかがでしょうか。 =ROUNDDOWN(20/6,0) ※2番目のパラメータは、小数点以下の桁数です。

yasutaro
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • edomin
  • ベストアンサー率32% (327/1003)
回答No.1

正の整数だけなら、A1に20、B1に3があるのもとして 「=INT(A1/B1)」 ででます。

yasutaro
質問者

お礼

ありがとうございました1

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 割り算が結果表示で 式が表示されない 

    Excel 2000 です。 計算結果は合っているのですが 数式バーに 割り算の結果が表示され数式が出ません。 +16÷2×2と入力しても 8×2 と表示されます。 セルの書式設定は 数式または通貨にしています。  ロータス123の癖が残り 計算するときまず+を入力していますが、 割り算のみの場合はプラスをつけなくても計算結果が出ます。 何がいけないのでしょうか?

  • Excelで、±などを表示させる方法は?

    エクセルで、数式を入力し、出てくる答えが負の数の場合は-○○と表示されますが、出てくる数が正の場合に+○○、0(ゼロ)の場合±0と表示させる方法があれば教えて下さい。私自身、エクセルの事をよく解っておりませんので、簡単に教えて頂けると助かります。

  • エクセルでの数値の表示について、教えて下さい。

    今、仕事で、エクセルで日々の売上表を作成中です。 質問なのですが、 (1)小数点以下の桁数を0にすると、1の位が四捨五入になってしまうのですが、切り捨てにしたいのですがどうしたらいいですか?(これは、平均を求めた答えです) (2)数式バーには、実金額を入れてセルには、千円単位で表示したい場合はどうしたらいいですか。 (以前、セルの書式設定→表示形式→ユーザー定義でやったらできたのですが、今日やろうと思ったら忘れてしまい 出来ませんでした) またこの場合も千単位が、四捨五入になってしまいました。やはり、切り捨てにしたいのですが… (3)例えば、7-9と入力すると、日付表示になってしまいますよね?そのままを表示したい場合どうしたらいいですか? いずれも表示形式をどうにかするとできるのでしょうか。 それとも、関数で作成するのでしょうか。 説明がへたですみません。 どなたか、無知な私にご教授を宜しくお願いします。

  • エクセル関数で0表示を消したい

    エクセルで0表示を消すには? エクセル2002を使っています。 例えば A1セルにて割り算をセットしRAUND関数を使い 書式設定では、数式を選び 少数点以下桁数は0表示を選択。 で、演算結果は良いのですが計算されない場合0が表示されます。 この0表示されない様にするには? どのような数式を追加すると良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • excelの表示

    宜しくお願いします。 下記のような式 =420000/63*06 とセルに入力すると、答えは 40,000 と自動で四捨五入されてしまいます。 これを小数点以下3位を切り捨て 3,999.99と表示させたいのですがうまくいきません。 どのようにすればよいのでしょうか。 Windows10 1903 Excel 2013 です。

  • エクセル関数についての質問です。

    エクセル関数についての質問です。 ROUNDDOWN関数とIF関数1つのセルで使用したいのですが、どちらかしか適用されません。 ROUNDDOWN・・・割り算をして、その答えを小数点第二位で切り捨て。 IF・・・割り算をするセルが空欄の場合、エラーを表示させない。 以上を両立させたいのですが、ただ改行させただけではダメらしいです。 どなたかご教授よろしくおねがいします。

  • エクセルのOの表示を空白に

     エクセルの数式で0が表示された場合0でなくて空白として表示したいときはどうしたら良いのでしょうか?  基本的なことをお聞きして申し訳ありません。  エクセルの数式にはあまり慣れておりませんのでよろしくお願いします。

  • エクセルの数式の答えに±を表示させる方法。

    お世話になります。 エクセルの数式の答えに±を表示させたいのですが、方法が分かりません教えて下さい。 例、数式 =ROUND(P75*C66^0.5,0)        答え 5mm または、-5mm  とセルに入力すると答えは+か-で表示されます。数式で算出される答えに(+5~-5)までの範囲で ±5 と表示したいのですが方法はありますか?よろしくお願いします。

  • excelで割り算したときのあまり表示について

    突然なのですが、Excelで割り算の式を入れて答えを出します。 そのとき、「=121/20」答えが「6.05」になります 小数点第2位を四捨五入して「6.1」 この表示方法を「6余り1」とさせたいのですが 可能でしょうか? Excel2000を使っています よろしくお願いします。

  • エクセル 入力した文字が隣の列にはみ出した場合表示される場合と表示されない場合がある

    エクセルで文字を入力する際、 セルの長さ以上に文字を入力するとして、 右隣の列に文字や数式など入っていれば 当然はみ出した部分は表示されませんが、 右となりに何も入力されていない場合、 はみ出した部分が、表示される場合とされない場合があり、 どういう規則になっているのかわからないのですが、、、 エクセル2003を使用しています。 どういう規則なのでしょうか 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • GT-F740のスキャナーで写真を取り込むと白い部分に色のスジが出ます。
  • スキャナーの故障でしょうか?
  • 同じ症状の方はおられますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう