• 締切済み

IEの証明書発行について

証明書の発行をしようとしているのですが、その説明に コマンドプロンプトに「netsh nap client show csps」と入力して「Microsoft Enhanced Cryptographic Provider v1.0」と表示されるかをご確認ください 表示されない場合は電子認証の設定が行えません。 とありますが、このPCでは「次のコマンドは見つかりませんでした」と表示されてしまいます。 この場合どの様に表示されるようにすればよろしいのでしょうか。 これを確認するようにと指示している会社は「この件に関しましては一切サポートは行いません」と一蹴され取り合ってもらえない状態です。 わかる方いらっしゃいましたらご教示お願い致します。

  • XTAH
  • お礼率61% (98/160)

みんなの回答

  • unokwave
  • ベストアンサー率58% (966/1654)
回答No.2

nap(Network Access Protection)は過去のセキュリティモデルで、Windows 10や2016 Server以降は使えなくなっているはずです。 IIS CA 作成 でググればGUIからの操作で証明書を発行する方法が見つかります。

  • tkf-
  • ベストアンサー率58% (821/1396)
回答No.1

何をしようとしているのかいまいちつかめませんが > これを確認するようにと指示している会社は「この件に関しましては一切サポートは行いません」と一蹴され取り合ってもらえない状態です。 といわれているなら、ほかの方法を探すしかないでしょう。 NAPはWindows10/WIndowsServer2016以降なくなっているという事実があります。 https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1508/24/news033.html

関連するQ&A

  • ポリシーでの無線設定(SSID)の配布

    無線LANの設定情報(SSID)がPCに正しく送り込まれず、困っています。 ■詳細 グループポリシーを利用して、無線LANの情報をPCに送り込みたいのですが、 「ワイヤレスネットワークの管理」に情報が表示されません。 netsh wlan show profilesコマンドで確認すると登録されていませんが、 netsh wlan show filtersコマンドで確認すると登録されている事が分かっています。 原因と解決策を教えてください。 よろしくお願いします。

  • win7でrwinの変更ができません

    win7のrwinは自動設定とされているようですが、諸先輩方の書き込みを拝見すると変更できるとの情報がありましたが、いろいろ試してみたのですが変更できません。 PCにはあまり詳しくありませんので詳しくは書けませんがコマンドプロンプトで netsh interface tcp set global autotuninglevel=highlyrestricted netsh interface tcp set global autotuninglevel=disabled→nettune を試しましたが変更されません。 何かの手順が抜けているのかわかりませんが、このような場合のチェックポイントがありましたら教えてください。 直接コマンドプロンプトで設定内容を表示したり、設定を変更することができれば教えてください。か。

  • ciscoルータおよびスイッチのテラタームマクロについて

    テラタームマクロにてshowコマンドを発行した後、プロンプトが 帰ってくるまで待機させるコマンドはありますでしょうか? 初歩的な質問ですいませんが、よろしくお願いします。 例) logopen ~詳細は省きます~ sendln 'sh tech' ***ここにプロンプトが帰ってくるまで待機のコマンドを**** logclose

  • クライアントから認証を行っているサーバの確認と変更

    Win server 2003 R2 SP2 のドメイン環境です。 ADサーバは6台、サイトを3つに分け、各サイト2台づつのDCを配置しています。 クライアントはXPです。 そこで質問です。 クライアントはログオン時に同サイト内のDCに認証に行きますが、 どちらのDCに認証されているか確認する術を教えて頂ければと。 また、ログオン後に認証先のDCを変更できる術を教えていただきだく。 コマンドプロンプトで可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • MS-DOSの表示領域について

    OS:windows2000pro 〔状況〕 コマンドプロンプトを起動し、コマンドを発行すると コマンドプロンプトの表示画面が狭く、折り返されて表示されます。 〔質問〕 折り返さずに表示することは可能でしょうか? その折、(横スクロールが機能等で)表示内容はすべて確認したいです 以上、初歩的な質問で申し訳御座いません。ご存知の方教えて下さい

  • FedoraCore13 におきまして、digコマンドを発行したいので

    FedoraCore13 におきまして、digコマンドを発行したいのですが、command not found と表示されます、この場合、コマンドのライブラリをどこかでダウンロード出来るのでしょうか?尚ほかの一般的なlinuxコマンドは正常に発行でき使用できます。ご存知の方よろしくお願いします。

  • 【windows server】認証したPCの確認

    現在、以下の環境で使用しています。 DCサーバ   :windows server 2003 r2, 2008 r2 クライアント:windows 7 クライアントからどのDCサーバでログオン認証されたかを確認する場合は、 以下のコマンドで確認できています。 >set logonserver では、DCサーバからどのクライアントをログオン認証したかを確認するには、 どのようにすれば宜しいでしょうか。

  • mysqlの文字コードの変更方法について教えてください。

    XAMPPを使ってるんですが、mysql\bin\のmy.cnfファイルの [mysqldump]と[client]部分にdefault-character-set=utf8 と記述したんですが、コマンドプロンプトで Show VARIABLES LIKE 'CHAR%'; と入力し確認したんですが、 latin1のままになってます。 どうすれば変更できますか?

  • クライアント証明書を必須にすると接続できない

    社内のSSL環境を構築しておりますが、私の知識不足のためになかなかうまくいきません。 申し訳ありませんが、ご教授願えますでしょうか? ---テスト環境--- サーバA:www.XXXX.co.jp (Winodws Server 2008 R2 役割:IIS7.5、AD証明書サービス(スタンダート ルートCA)) サーバB:yyy.XXXX.co.jp (Winodws Server 2008 R2 役割:IIS7.5) クライアント1:IE7(WindowsXP)、IE9(Vista):クライアント証明書あり クライアント2:IE8(WindowsXP):クライアント証明書なし ---証明書--- サーバA(ルートCA認証局) |--サーバA:サーバAルートCAでサーバ証明書発行(IIS用:サイトのバインドに設定しSSLを設定(SSL設定:SSLが必須、クライアント証明書:必須)) |--サーバB:サーバAルートCAでサーバ証明書発行(IIS用:サイトのバインドに設定しSSLを設定(SSL設定:SSLが必須、クライアント証明書:必須)) |--クライアント1:サーバAルートCAでクライアント証明書発行 ---アクセス---  クライアント1→サーバAのサイト:表示/OK(正常にサイトを確認できる)  クライアント2→サーバAのサイト:表示/NG(サイトを確認できない)クライアント証明書がないので正しい ※クライアント1→サーバBのサイト:表示/NG(403 13のエラーとなり接続できない)クライアント証明書はルートCAの証明があるのに接続できない  クライアント2→サーバBのサイト:表示/NG(サイトを確認できない)クライアント証明書がないので正しい なぜサーバBのサイトへアクセスできないのでしょうか?ルートCAの証明書は有効となっているのですが?です。 ちなみにクライアント証明書のCRLは「http://www.XXXX.co.jp/」のcrlの場所となっています。 サーバBにAD証明書サービスをインストールし既存CAにてルートCAと利用すればよいのはわかるのですが、 インストールなしでできないものでしょうか?サーバを追加するたびにクライアント証明書を要求・発行しなくてもルートで承認している クライアントから接続できないのでしょうか? 証明書の発行、考えに問題があるのか分からないのですが、なにか回答があれば助かります。

  • 社外のホストPCのDBに社内のクライアントPCから接続できない状態です

    社外のホストPCのDBに社内のクライアントPCから接続できない状態です。 ※社外/社内PCは同じネットワーク内にいます 接続はコマンドプロンプトから sqlplus TEST_USER/TEST_USER@192.168.4.11:1521/ORCLとして実行すると ORA-12170: TNS: 接続タイムアウトが発生しました。となります。 試した事 1.クライアントPCから「netsh diag connect iphost 192.168.4.11 1521」   を使ってポートが開いてるか確認をしました。   結果は「サーバーは次のポートで実行中と思われます [1521]」と返ってきたので   ポート開放は問題がないと思います。 2.コマンドプロンプトで接続文字を存在しない名前で指定すると   sqlplus TEST_USER/TEST_USER@192.168.4.11:1521/ORCLsonzaisinai   ORA-12514: TNS:リスナーは接続記述子でリクエストされたサービスを   現在認識していません。と返ってきます 3.クライアントPCから社内の別のPCにあるDBには繋がる   sqlplus SAMPLE_USER/SAMPLE_USER@192.168.3.127:1521/ORCL   ~に接続されました。 4.ホストPCが存在してる社内では上記のコマンドで繋がる事が確認されている。 1、2でメッセージが変わるので 社内のクライアントPCから社外のホストPCを何らかの形で見れてるとは思うのですが この場合どういった原因が考えられるでしょうか?