• ベストアンサー

着物は草履か雪下駄で下駄を履くのは浴衣だけって本当

着物は草履か雪下駄で下駄を履くのは浴衣だけって本当ですか? じゃあ、京都の舞妓さんが着物に下駄を履いて歩いているのは歴史的に間違いってことですか? 毎日、着物を着てる舞妓が間違ってるってあり得るのですか? 舞妓さんは特別ってこと? 京都を歩いても着物に草履を履いてる女性も男性もいない。みんな下駄を履いてる。 みんな間違って履いてるってこと?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.2

着こなしのルールとしては、下駄はカジュアルの部類です。 成人のフォーマルな着こなしとして、紋付きには草履や雪駄になる という感じになだけです。 洋服でも燕尾服でスニーカーやサンダルではおかしくなるのと同じです。 舞妓さんは、芸事の考え方としては一人前ではなく、 着こなしのイメージとしては子供という扱いです。 現実としても舞妓さんは見習いという位置です。 例えば、七五三の七歳の女の子の着物には、肩上げ袖上げがされていますが これは舞妓さんも同様です。一人前の位置となる芸姑さんは成人と 同じ着こなしになります。 つまり舞妓さんは、着こなしとしては子供=カジュアルな位置なので ぽっくり下駄(おこぼ)でも問題なしと見なされたようです。 実際かわいらしいですよね。 ※ 京都の街なかを歩く和装の人は、普段着だったりカジュアルだったりと、 フォーマルな和装ではなかったはずですが、いかがでしょうか。 ※ とはいえ和装の着こなしのルールも、その場の格などによっては ゆるくなることもあるようです。 例えば成人式です。新成人の和装は紋付きか振り袖ですが、 洋装の新成人はスーツ姿で、フォーマルではありません。 新成人を祝う壇上の偉い人もフォーマルではないこともあります。 というレベルなので、フォーマルである成人式振り袖に、 あえておこぼを履いても、遊びの範囲として私はアリだと思います。 さすがに結婚式の列席のようなガチのフォーマルの場だと、 式場の人が集合写真の時だけと、草履を提案すると思います。 披露宴だけ参加だったら、ゆるくても良いと思います。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

america2028
質問者

お礼

みんなありがとう

その他の回答 (1)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17635/29453)
回答No.3

こんにちは 貸衣装の場合は 選択が少ないのでしょう。 下駄は極端な話、草履よりもカジュアルで痛みにくいです。 https://ameblo.jp/nymphet-girl/entry-10292236278.html 関取を見ればわかるように、 幕下のうちは雪駄です。 格をつけています。 http://ozumou.com/archives/41

関連するQ&A

  • 【歴史・着物の下駄と草履】着物の下駄と草履はどちら

    【歴史・着物の下駄と草履】着物の下駄と草履はどちらの方が格上ですか? 下駄は木で出来ていてカランコロン言います。昔のお偉い身分が高い人は下駄を履いていたのでしょうか? 草履。革の草履は高そうだけど、草履の起源は藁で編んだ草履なわけで身分が低い人が履いてそうなイメージです。 殿様とか御代官様とか大名とか武将の身分が高い人は下駄と草履、どちらを履いていたのですか?

  • 浴衣の下駄を探しています

    女性の浴衣用の下駄を探しています。 長く愛用してきた下駄の歯が壊れてしまいました。 最近は草履タイプが多いので、大切に使ってきたのですが。。 時期的に取り扱っているお店が少ないと思いますが、 都内(浅草周辺が多いのかな?)で浴衣用の下駄を多く置いてあるお店を ご存知の方、教えてください。

  • 下駄や草履の磨り減りって、、どうしたら?

    着物初心者です。 先日、おろしたての下駄を履いて出かけたらそんなに歩いていないのに底が塗装が剥げる位に擦り減り、金の金具(何の為に付いているのかも謎)もつぶれてしまいました。 このままだとあっというまに底がガタガタになりそうです。二万位の下駄だからでしょうか?私には高いくらいなんですけど(泣) 靴だと履く前に底を貼ったりして擦り減りを防止出来ますが、下駄はどうするのか解かりません。   同様に草履の場合もどうしたらよいのでしょう? 皆さんどうなさっているのでしょうか? また、直して下さるお店をご存知でしたら教えて下さい。

  • 浴衣を着物風に着たいのですが・・

    浴衣の季節になり、今から着るのが楽しみなのですが、 今年、ちょっと粋な浴衣を買いまして、着物風に着てみようかと思っております。 襟は美容襟を半襟代わりに使おうと思っています。 帯は夏ものは半巾帯しかないので半巾帯を着用します。 そこで質問なのですが、半巾帯でも帯揚げ&帯締めはしたほうがいいですか?というか、着物風に着るなら帯揚げ&帯締めはしないとおかしいのでしょうか? また、素足に下駄でもいいのでしょうか?それとも、着物風なら足袋に草履でしょうか・・ すみませんが、ご回答よろしくお願いします。。

  • 男性用のカッコイイ下駄か草履を紹介してください。

    はじめて利用させて頂きます!よろしくおねがいします~! プレゼント用に、ジーンズに合わせても似合いそうな、男性用のカッコイイ下駄か草履を探してます。そこで「ジーンズ」「下駄」「草履」で検索してみたのですが、女性用が多いし、見つけた男性用はデザインがイマイチで。。皆さんにおすすめの下駄か草履があれば教えてください!できるだけ「和」のテイストが残るシンプルなデザインが理想です!

  • 和装の履物、下駄?雪駄?草履?

    男性の和装の時の履物に、下駄、雪駄、草履、わらじ、などありますが、それぞれの使い分けがいまいち分かりません。今時で言う、革靴とナイキなどのちょっといいスポーツシューズとズック靴・スリッポンのような違いと考えていいですか? 今は夏ですので浴衣を着ますが、雪駄と下駄、正しい履物はどちらですか?冬場など、着物に羽織を合わせるときはどうですか?「雪駄」と書くから、冬のものかとも思うんですが、雪にはむしろ下駄の方が底が高い分強いように思います。 また、同じ雪駄でも蛇やワニなどの革で出来たものと、わらじに近い感じのもの(今時はビニールですが)などありますが、用途を使い分けますか? それと、足袋をそれらの履物とどう合わせるかも教えていただきたいです。色(黒足袋・白足袋)の使い分けをどうするか…?(印象として、わらじに足袋は履いてないような気がするんですが…。) いっぱい書きましたが、和装に詳しい方、ご意見をお願いします。

  • 着物や浴衣が好きなのですが

    成人済みで着物ではなく女形の甚平物を普段着に着るのはコスプレとかで間違えられやすいですか? また、そう言うセパレートの大人の物などは売ってませんか? 生前祖母がお茶の裏千家を学んでいたと言って免状をもらってたと語ってましたが普段着に着物や浴衣を着ると言うのはおかしい趣味が悪いと言われてました。父は夏に甚平と下駄で歩いて悪気はないのですが、子供を泣かしてました。 なので着物の着方はわかりませんが、そう言うセパレートタイプでコスプレと間違えられないまたは成人でも着やすい物などはないですか? 女性用の下駄や着やすい古物商的な着物など興味あります。

  • 草履を履くときに

    普通、和装(着物)のときは足袋+草履、ゆかたの場合は素足+草履(下駄)ですよね?が、わたしは洋装に草履を履きたいんです。 ピンクのかわいい草履なんですが、要するに、ローヒールのミュールサンダルのテイストで履くわけです。が、私の足は甲高で、どうも素足で履くと靴(?)ズレしてしまいます。(先日履いたところ、足の内側と表面の皮がめくれてしまいました・・・)せっかく手に入れて大変気に入っているので、ぜひ履きたいのですが、いい方法はないでしょうか? もしくは、おしゃれな足袋のようなソックスのようなもので、草履(ミュールサンダル)に合わせて履いてもかわいい!というようなもの、ご存知ではないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大正ロマン風のちょっとレトロで素敵な浴衣を探してます

    表題のようなちょっとレトロでセンスの良い 浴衣を探してます。 京都とかあんまり分らないので どこか良いお店(京都じゃなくても) あったら教えてもらいたいなと思います 良い着物屋さんとか着物に合う小物とか 草履屋さんとか。。 ネットでもなんでもいいので 知ってる方御願いします 宜しく御願いします

  • 下駄と雪駄について

    ジーンズに合わせてはくために、雪駄か下駄の購入を考えている女性です。 最近着付け教室に通い着物が着れるようになったので着物の時にもはけるのかな?ということで質問です。 下駄や雪駄を着物に合わせて履く場合、季節やあわせかたなんかはあるのですか? 下駄は足袋を履けば浴衣以外もOKというのを聞いたことがある気がしますがどうなんでしょうか? 普段履きなら問題ないのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう