• ベストアンサー

飛行機の搭乗者の確認は

picopicolinaの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

残念ながら、 テロ防止の観点から、航空会社は搭乗者の氏名などは教えてくれません。 航空会社などにコネがあれば、別ですが・・・ もし飛行機に乗ってる人と連絡が取りたいのであれば、 到着空港の飛行機を降りたゲート前で 航空会社の係員からメッセージを渡してもらうことは交渉次第で可能です。 この方法であれば、以前経験があります。

kuropy
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 客を搭乗させなかったのに飛んだ飛行機の怪奇

    12/31の18:40発JL福岡-宮崎に搭乗予定でした。ずっと待たされた挙句、20:30の便に振替えられました。 ところが、宮崎空港について到着便のリストを見ると、21:00到着以外に20:55(記憶不正確だがこの前後)到着、しかも19時代発の福岡発JL便があるのです。19時代は、福岡空港で搭乗中断としてずっと待たされていた時間です。 端的な質問です。乗客が少ないと、このように客をだまして、待たせて、次の便にまとめて飛ばすというようなことを日本航空は平気でやっている会社なのでしょうか。

  • 飛行機搭乗口改札でブザーが鳴り止められたのはなぜ?

    海外旅行で飛行機に乗る直前に、搭乗ゲート搭乗口改札でブザー(?)が鳴り、搭乗を少し止められたのはなぜでしょう??(>_<) (自動改札機ではなかったです) ブザーが鳴ってビックリしたのですが・・・ でも、止められてもすぐ搭乗できたんですが、搭乗して機内に着席して出発を待っていたところ、今度は女性の係員の方が私のところにみえて、「私の名前の確認」をしていったんですが、あれもどうして、名前を確認していったんでしょうか? どなたか、お分かりになる方教えていただけませんでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>

  • 飛行機の搭乗者変更の件

    飛行機の搭乗者変更の件で質問があります。 飛行機会社曰く、購入済み飛行機チケットの搭乗者を変更する場合、一度、キャンセル処理をして(別途、手数料がかかる)、再度、購入し直さないといけないならないとのルールだそうです。 仮に、購入済み飛行機チケットで、別人が搭乗した場合、罰則はあるのかご存知ですか? 搭乗の際に発覚する可能はあるのでしょうか? 搭乗の際、発覚した場合、どうなるのでしょうか? 現在、特典航空券を誤って子供の名前で取ってしまい、変更せずに、私が搭乗したいと思っているのですが、搭乗の際に年齢チェックとかをされて発覚するリスクがあるのか知りたいです。 ご存知の方、教えてください。

  • 搭乗する飛行機の機種などが知りたい

    搭乗する飛行機のメーカー名、機種名がすぐわかる方法はありますか?

  • 空港のチェックイン後の搭乗確認はどのようにされるの?

    このカテゴリーへの投稿で良いのかわかりませんが、質問させていただきます。添乗員をしていますが、不安になることがあります。それは、航空会社でチェックインしてばらばらに出国手続きをすることがあるのですが、搭乗待合室での人数確認ができないことが良くあります。そして搭乗時間になり、空港職員に搭乗券を手渡し機械に通してもらい半券を受け取り機内へと入ります。お客様の席がまとまっていればすぐに確認できるのですが、離れている場合には確認できない場合が多々あります。そんな時、「全員機内に入ったの?」と不安になります。 一連の空港のシステムでは航空会社でのチェックイン後、出国手続きをとったこと、機内に搭乗したことの2点はその人物の氏名まで確認がとれるようになっているのでしょうか?教えてください。

  • 初めて飛行機に乗ります

    再来週初めて飛行機に乗ります。しかも1人で。 何がわからないかもサッパリわからないくらいです。 JALのHPでチケットを予約し、後日コンビニで支払いました。 その際「取引明細書兼領収書(お客様控え)」という 青い紙を受け取ったのですが、搭乗当日にこの紙を 空港に持っていくだけで乗れるのでしょうか? 便名や、確認番号という12桁の数字が記載された紙です。 往復で購入しましたが紙は一枚です。 往路「中部国際空港→千歳」 復路「千歳→中部国際空港」 行きに搭乗する際この紙を渡したら帰りはどうすれば・・・など よくわからない妄想でもう頭がいっぱいいっぱいです^^; 空港到着~搭乗までの流れ等教えて頂けるとありがたいです。

  • 飛行機初搭乗の不安

    この年齢にもなって お恥ずかしいのですが、来週、初めて飛行機に乗ります。羽田から四国までです。 羽田空港は複雑だと耳に致しますが一人で大丈夫でしょうか?搭乗手続きの詳細や注意点など教えて下さい。一人者で しかも良い歳なので、人には聞けません。宜しくお願いいたします。

  • 妊娠27週での8~9時間の飛行機の搭乗

    オーストラリア在住の現在17週の初妊婦です。 27週のとき、日本へ10日ほど帰国する予定です。 行き帰りともに夜行便を利用する予定で、搭乗時間は8~9時間ほどです。 同じくらいの時期に長時間の飛行機搭乗をされた方、注意点などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 飛行機を予約したのに満席で搭乗できない??

    先日、飲み仲間が話していたことなんですが、 飛行機を予約し、予約日に空港に行ったそうです。 自動受付機で搭乗手続きを行おうとしたら、 満席のため搭乗できないと表示がでたそうです。 カウンターで確認したところ、定員より多めの予約を とっているのでそうしたケースがあるとのこと。 乗り遅れの人がいるかもしれないので、待っていれば 乗れる可能性があるので、待っていてくれと言われた そうです。 このケースでは空席ができて搭乗できたそうですが、 質問1  乗り遅れの人がいなければ、「次の便にしてください」  とでも言われるのでしょうか 質問2  航空会社間で調整し、他社の同時間帯の便へ変更が可 能なのか 自分がこんな事言われたら、動揺するだろうなぁ・・・ 目的地での都合もあるだろうし・・ ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 飛行機:なぜ日本の国内線では本人確認をしないの?

    QNo.2513160の「本人以外の名前の航空券は使用できる?」の質問に少し興味を持ったので質問します。国際線では搭乗時に搭乗券とパスポートにて本人確認をしていますが、日本の国内線では本人確認をしていません。 なぜ日本の国内線では本人確認をしていないのですか? (以前カナダの国内線に乗ったときですが、国際線同様搭乗時に搭乗券とパスポートまたはIDカードにて本人かどうか照合していました。) また他国の国内線ではどうなんでしょうか?