キュービクルのMCCBから下の配線をたどる方法

このQ&Aのポイント
  • キュービクルのMCCBから下の配線を無停電で確認する方法を教えてください。
  • 分電盤にどのMCCBがつながっているのかを確認したいです。
  • ツールを使って配線を調べる方法はありますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

キュービクルのMCCBから下の配線をたどりたい

キュービクルのMCCBから下の配線を確認して、どの分電盤にどのMCCBがつながっているのかを確認したいのですが、ツールを使って無停電で調べる方法はありますでしょうか? ご教示のほどよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lumiheart
  • ベストアンサー率48% (1103/2297)
回答No.3

低圧配線路探査器 Super ラインチェッカ https://www.togami-elec.co.jp/product/product_002.php その他同等品 https://www.monotaro.com/g/01242039/ https://www.monotaro.com/g/01242044/ https://www.monotaro.com/g/02476539/ 必ずしも活線状態のケーブルを探知できるとは限りませんので 直接メーカに確認してください

その他の回答 (2)

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1344/2264)
回答No.2

停電を許容すれば造作ないことですが、無停電が必須であれば難物ですね。 結線図が存在しないのでしょうか? 緊急でないならば停電してメンテナンスを行う時期まで待ち、緊急であればMCCBの下流を停電することをアナウンスして調査するしかないと思います。 とはいっても、キュービクル以下の系統について、竣工のとき及び改修した際の情報を丁寧に辿れば、停電して調査する必要がある系統は、相当に絞り込めるようにも思います。 この際、主任技術者さんとも相談して、キュービクル以下の系統についてきちんとデータ化なさったら如何でしょうか。

  • yamenka
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.1

MCCBを全てOFFにし、MCCBの上流側のRST何れかの1線と二次側の1線の 導通チェック(テスター、或いはブザー)をした状態でMCCBを入り切りし 入りで導通が有るものが当該MCCBです。

関連するQ&A

  • なぜMCCBが落ちたのでしょうか

    分電盤内の主幹(MCCB,100A)が落ちました。 キュービクル側で自家発電機に切り替えた瞬間に落ちたのですが原因が分かりません。 MCCBの動作はショート等、過電流発生時に起きるので、関係ないように思えるのですが。 どなたか原因かアドバイスをよろしくお願いします。

  • 屋外キュービクルと分電盤の離隔距離

    ビルの屋上にあるキュービクルからAC200Vを取り出しキュービクル側面に設置した分電盤に配線する予定なのですが、キュービクルと分電盤には離隔を取る必要があるかどうか? また離隔を取らなければならないとすると、どのような法規にそれが書いてあるか教えていただけないでしょうか?

  • キュービクルの法定点検

    電気室よりキュービクルの法定点検(1年点検)のため、CVCFを含めた全館停電を要請されました。 この1年に自動運転する無停止型のサーバーを導入したので、以前のように簡単に要請に応じられない状況です。 そこで、そもそもキュービクルの法定点検は、(1)設備単体の点検なのか、(2)構内ケーブルや分電盤を含めた総合点検なのか法定点検の範囲を教えてください。 また、キュービクル点検中(停電中)に、CVCFや自家発電を利用して停電を回避する手法は取れないのでしょうか?

  • 分電盤の主幹器具に漏電遮断器ELBをつけるのはなぜでしょうか。配線遮断

    分電盤の主幹器具に漏電遮断器ELBをつけるのはなぜでしょうか。配線遮断器MCCBの場合とは何が違うのでしょうか。

  • MCCBブレーカー50A動作について

    お世話になります。 MCCBブレーカについてお聞きしたいのですが、 現在、私の家ではスッキリポールに50AのMCCBが設置されており そこから地中を15m程埋設し宅内の分電盤に入り50Aの漏電ブレーカ に接続され、その後、各コンセント等の20A程度ブレーカにそれぞれ 供給されています。(従量電灯Cで契約しています) たとえば、地中埋設15m部分で誤ってスコップ等でケーブルに 傷をつけて、1線が地絡してまった場合、地絡電流が 50A以内の場合と50Aを遥かに超えてしまった場合 スッキリポールのMCCBと、東電側はどのような ことになるのでしょうか?ご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • キュービクル結線図の読み方

    大変低レベルの質問で申し訳ないですが キュービクルの結線図にブレーカの仕様で MCCB3P225AF/150ATと 書かれていますが 225AF と 150ATの意味について ご教示御願いいたします。

  • 制御盤、分電盤、キュービクル等の換気計算書を作成したいのですが

    制御盤、分電盤、キュービクル等の換気計算書を作成したいのですが 何か参考資料等ありましたら、教えてもらえませんか?

  • 電気の容量について(キュービクル)

    10階だてのテナントビルです。部屋を分割してテナント数が増えるので電気の使用量が増える場合、廊下の分電盤からの電気だけでは足りないのでキュービクルから直接幹線を増設して電気を供給する場合、キュービクルからどれだけ電流が使用できるか調べるにはどうしたらいいでしょうか?キュービクルの保安点検書を見たり、電力会社に電力の使用状況の問い合わせはできます。

  • 接地線の配線について

    分電盤が3つあるとします、各分電盤への一次電源の主幹線はそれぞれ200sqだとします、近くの接地端子BOXから各分電盤まで接地線60sqをパラでもっていくのを見ましたが、接地端子BOXから60sq1本を一つ目の分電盤にもっていき残りの二つの分電盤には盤渡りで60sqを配線してはまずいんでしょうか?3つの分電盤が同時に漏電するのは皆無だと思うんですが、なにか規定があるんでしょうか?調べてみましたが見つかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 配線用遮断機(MCCB)の容量選定について

    現場に3相200Vの電動チェンブロックを据付けようとしています。電源は主幹盤の100AF100ATのMCCBから分岐させ、チェンブロックまでの間に電源盤を付けようと思います。 この電源盤につけるMCCBの容量はいくらにすればよいのでしょうか? チェンブロックの取説には、定格電流×1.25で値を求め、その値の直近上位の遮断機を採用すると書いてあり、計算すると40Aになりますが、これでよいのでしょうか?内線規定の「配線設計」を見てもないんですよね(1.25倍というのはケーブルの選定では出てくるのですが・・・) 詳しい方、宜しくお願い致します。 チェンブロックの電動機仕様 定格出力4.6「kW」 定格電流27.9「A」 周波数 50「Hz」