• 締切済み

高温期16日目(不妊治療中)

現在不妊治療をしています。 今周期は、クロミッドを5日間飲んだ後 12日に卵胞チェックをしました。 12日の時点で、16mmと12mmの卵胞が見つかりました。14日に点鼻薬を使うように指示がありました。(点鼻薬を使うと36時間後に排卵されるそうで…) 先生の方から「時間差で、排卵するかもしれない」と言われていました。 18日~27日までプラノバール を服用して、今日で3日経ちます。 前回プラノバール を使った時は、服用が終わった次の日には基礎体温が0.3℃下がって 服用2日後には生理が来ました。 今周期も、下がってきてしまったので 期待は出来ないですよね? 昨日辺りに、リセットされると思ってて 今朝もガクッと基礎体温が下がってるものだと思っていたので モヤモヤしています。

  • 不妊
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • smilebox
  • ベストアンサー率61% (441/717)
回答No.1

一応まだ高温相の範囲内のようなので、諦めるのは早いです。 ただ、基礎体温は1日に1回しか測れないので、体温が下がらないまま出血が始まることもありますし、とにかく今の時点では「何も分からない」としか言えません。

関連するQ&A

  • 排卵した(?)のに高温期になりません

    はじめまして、内膜症有りの30才です。 内膜症の治療5カ月(妊活の為に中断)、クロミッド等服用の不妊治療2周期目です。 毎月14日目頃は卵胞が13mmで18~22日目に体温が下がって4日くらいかけて37度くらいに上がります。 先月初めてクロミッドを服用しましたが全く効果がなく注射で成長させました。注射後は卵胞チェック無しだったので卵胞がどうなったのかわかりませんが基礎体温上は排卵したそうです。また、20日目頃から10日間デュファストンを服用し高温期が15日ありましたが妊娠しませんでした。(高温期はいつも12日間37度だけど服用し始めました) 今周期もクロミッドを服用し、12日目に20mmだったので明日か明後日には排卵すると言われ、16日目からまたデュファストンを服用しています。 ☆が仲良しの日です。 低温期の平均は36.5くらいです。 ☆9~12日目  14日目(36.33)←ガクッと体温が下がった ☆15日目(36.51) ☆16日目(36.59)  17日目(36.41)←下がった ☆18日目(36.71)←いつもならこの辺りから毎日36.8~37くらい  19日目(36.61)←また下がった 今までと違って卵胞は先生のお墨付きだったので期待していたのですが、なかなかいつもの高温期にならないので不安です。 結局排卵出来てなかったり、デュファストンの効果もなく黄体ホルモンが少ないのでしょうか。 体温が少しガタガタな事や低温から高温になるのに4日くらいかかると相談したら気にしすぎと言われてしまったことがあるのですが、今回受診するべきでしょうか? ※12日目にヒューナーテスト(仲良し12時間後)を行い、精子はたくさんあるけど少し運動率が悪いから生理がきたら主人の検査をするように言われています

  • 不妊治療中です。リセットについての質問です。

    不妊治療中です。リセットに関する質問です、お願いします。 不妊治療1年半です。タイミング、クロミッド二錠(今回の周期から)、たまにhcg、で治療しています。 前回生理開始日8/23です。 排卵は薬を何錠飲んでいたとしても、24mmに達すると排卵する傾向にあります。 今回は、排卵が9/8午後~9/9の午前の間だったとほぼ特定できると思います。どうでしょう? そうなると今日で高温期が18か17日目?もしくはリセット後3日目になると思うのですが、いかんせん本格的なリセットが来ません。完全なる低温期の体温(平均36.30程)でもなく高温と低温の間くらいの体温です。こういう場合って、どれくらいリセットが来なければ受診すべきなのでしょうか?いずれするのかもしれませんが・・・受診したほうがいいものなのでしょうか? 今までこういう状況になった事がなく、長くても高温期は15日で体温が下がったらリセットしていたので心配です。クロミッドを二錠にしたせいでしょうか? 今までクロミッド一錠飲むと33日周期くらいでリセット、と安定していたのですが。 今周期の基礎体温です。下に行くほど古いデータです。 日付の隣の数字は周期の日数です。 9/26 35or3 36.62  今のところ全くの出血なし 9/25 34or2 36.52  夕方に茶おり 夜に少量出血 9/24 33or1 36.54  夜11時近くにオリモノを見ると薄く茶色 9/23 32 36.75 9/22 31 36.74 9/21 30 36.80 9/20 29 36.74 9/19 28 36.76 9/18 27 36.82 9/17 26 36.66 9/16 25 36.89 9/15 24 36.85 9/14 23 37.14 9/13 22 36.99 9/12 21 36.91 9/11 20 36.54 9/10 19 36.50 9/09 18 36.44 診察に行くと、すでに23mm超えてた卵胞は無し 「排卵検査薬22時(-)」一応タイミング取る 9/08 17 36.44 「排卵検査薬 22時(++)」昨日よりも濃い 9/07 16 36.44 内膜11mm 右卵胞23mmとそれ以下3個 「排卵検査薬AM11時(-) PM10時(++)」 で10:30タイミング 9/06 15 36.22 9/05 14 36.08 内膜8mm 右20mm 9/04 13 36.20 9/03 12 36.38 内膜6mm 右16mm 9/02 11 36.41 いずれ生理が来るとは思うのですが、来週になっても生理が来なければ異常ですか?受診すべきでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • 妊娠・不妊治療

    妊娠希望しています。 以前、病院で、排卵月と無排卵月があると診断され、10ケ月くらい前から毎月、 クロミッドとプレマリンを服用していました。 そして、生理後14日頃に受診し、卵胞も20mmくらいで排卵間近ということで hcg注射をして、翌日に仲良しをしましたが、妊娠には至りませんでした。 薬を服用してから頚管粘液が減少した為、(服用前は、十分出ていました。) 今月から服用を止めました。 7/30から8/5まで生理があり(30日周期)、8/13(15日目)に受診し、卵胞の大きさも 20mmあり、頚管粘液も10ケ月間、薬を服用していた時には、出ていなかったのに 充分な頚管粘液が出ていて(ちゃんと結晶になっていました。) 尿検査でも排卵間近ということで、hcg注射を打ち、その夜と翌日の夜に 仲良しをしました。 でも、基礎体温が中々上がってくれません。 元々、低いのですが、今回は少し期待しているのですが、妊娠の可能性は 高いでしょうか? 基礎体温 7/30 36.67 7/31 36.66 8/1 測れず 8/2  36.55 8/3  36.53 8/4  36.50 8/5  36.52 8/6  36.40 8/7  35.87 8/8  測れず 8/9  36.14 8/10  測れず 8/11  36.14 8/12  36.25 8/13  36.21 8/14  36.29 8/15  36.09  8/16  36.20 8/17  36.41 8/18  36.49 8/19  36.74 8/20  36.60 8/21  36.42 8/22  36.52 8/23  36.70    7/31~8/5まで一週間生理がありました。 30日周期になっています。 ご回答の程、宜しくお願い致します。

  • 排卵前に高温期突入?

    前回の生理が8/6からでしたので今回待ちにまった排卵をこれからむかえようとしている者です。 ただ不安なことがあるのでいくつか質問させてください。 体温と排検と卵胞チェックの結果が一致しないのです。 10/16~10/19 生理(10/21まで極微量の茶オリ有)  ※周期9日目まで体温36.66~37.00 10/25 (10日目) 36.44 ★仲良し 10/26 (11日目) 36.36 病院 卵胞10mm ※医師に排卵は10/30~11/1頃と言われる 10/27 (12日目) 36.66 10/28 (13日目) 36.73 10/29 (14日目) 36.58 病院 卵胞15mm ※医師に排卵は早くて11/3と言われる 10/30 (15日目) 36.67  10/31 (16日目) 36.34 11/1 (17日目)  36.25  排検陰性 11/2 (18日目)  36.28  排検陰性  卵胞15.1mm ※卵が成長してないので血液検査・・異常なし 11/3 (19日目)  36.49 11/4 (20日目)  36.59  排検陰性11/2より薄い 11/5 (21日目)  36.45  排検陰性11/4より更に薄い  卵胞14mm※3日前より縮小  11/6 (22日目)       クロミッド朝1錠   11/7 (23日目)       クロミッド朝1錠 11/8 (24日目)  36.83  クロミッド朝1錠 11/9 (25日目)       クロミッド朝1錠 11/10 (26日目)  36.88  クロミッド朝1錠 排検陽性 ★仲良し 11/11 (27日目)  37.06  病院 卵胞3個確認 15mm、15mm、12mm 排検陰性 11/12 (28日目)  36.91  排検陰性 11/13 (29日目)  36.79 空欄は検温できなかった日です。 周期14日~21日目まで卵が成長しなかったためクロミッドを処方されました。 長くなりましたが、質問です。 今回3個確認できた卵胞のうちの1つは、もともとあった卵胞(一度縮小したもの)がクロミッドを飲んだことにより成長したということでしょうか? その場合、その卵の質は問題ないでしょうか? もしその卵が排卵したとして、劣化してい為に受精能力が劣るということはありませんか? クロミッドは以前にも飲んでいたことがあり、毎回周期5日目から5日間の服用で2週間後くらいに排卵、という感じでしたが 今回は周期22日目から服用・・ こんな時期に飲んで効果あるものでしょうか? 周期26日目に排検陽性になり、周期24日目から既に高温の気がするのですが、病院での卵胞チェックではまだ3個ある・・ 排卵していなくても高温になることはありますか? 体温、排検、卵胞チェックの結果が一致せず、自分の身体がよくわからなくなってきました。

  • 2日前に卵胞20mm、まだ高温期に入りませんが排卵してないのでしょうか

    2日前に卵胞20mm、まだ高温期に入りませんが排卵してないのでしょうか? 二人目の不妊治療で通院中です。(3周期目です。生理も規則的で、今のところ原因が分かっていません) 今回の周期で卵管造影検査を受けたことにより、そのストレスで不正出血が続いてしまい、クロミッドを処方されました。(12日目~服薬) その後の卵胞チェックで、18日目に卵胞が20mmとのことで、その日タイミングを取りました。 ですが、20mmの診断から2日経った今朝もまだ体温が上がりません。 まだ排卵していないと言うことでしょうか? 体温が上がるまで一日おきに頑張ろうと思っていますが、このまま卵胞が排卵に至らずに終わることもあるのでしょうか? クロミッドの副作用で排卵が遅れたりしますか? 初めてのお薬で、知識不足です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • クロミッド長期服用、高温期続いてます

    自力で排卵せず、1年以上前からクロミッドを服用しています。妊娠希望ですが、今すぐにというわけではなく、病院は不妊治療専門ではありません。クロミッドを飲み始めて排卵日がおよそD15~18で月に1度D15~18日目に通っています。先月12月、D15に受診したところ、卵胞はないので排卵後でしょうといわれました。その2日後、高温期になり12/29にD34でリセットしました。 12/29より生理 1/2よりクロミッドを服用開始。 1/7 D10 36.21 ☆仲良し D11 36.20 ☆仲良し D12 36.19 ☆仲良し 1/10D13 36.21 D14 36.24 D15 寝坊して測れず(*_*)乳首痛・下腹部痛 D16 36.54 極度の二日酔い D17 37.10 体調を崩しました 節々が痛く、高熱の予感あり D18 36.63 体調崩し(2)日目 D19 36.45 受診 排卵後と言われる D20 36.40 D21 D22 36.69 D23 36.56 D24 36.48 D25 36.60 D26 36.54 D27 以降36.60以上が続く D32 36.47 D33 36.69 D34 36.95 D35 36.90 今回の周期だと排卵がいつかわかりませんよね。前回周期も受診時には卵胞はなく、排卵後とされ仮に前日が排卵だとしても排卵後19日目のリセット、今回周期もD15の受診時で卵胞無しで排卵後と診断、診断があっていれば排卵後少なくとも20日目です。ただ前回よりも高めの体温です。 専門医でないので、注射や内膜の厚さを測ったりしてません。あくまでも内診で卵胞があるかないかを診ます。リセットする兆候は、腰痛と下の毛が引っ張られるような感覚がいつもあり、今回もあります。あとここ数日、体温は高いのに手足はすごく冷たいです。 クロミッドを長期服用すると排卵後リセットまでが長いのでしょうか。 あと、排卵期はだんだん早まってくるのでしょうか。 よろしくおねがいします。 明日またリセットしなければ検査してみます。

  • 卵胞13mmで高温期突入??

    生理不順(周期40日から50日)の者です。7/6(35日目)基礎体温も上がらないし、生理が来る感じもなかったので、婦人科に行って一度リセットしてもらおうと思い来院しました。念の為卵胞チェックしたところ13mmとのことだったので、今週末まで様子をみるという事でその日は帰りました。 ところが次の朝から高温期に入ったと思われるぐらい体温が上がり、今朝も同じ体温でした。卵胞は一日1~2mmの成長で排卵するのは20mm前後らしいのですが、この状況から行くと私の場合小さいまま排卵し受精する確立はほとんどないという事でしょうか?ちなみにオリモノは7/4~6ぐらいまで伸びるオリモノが出ていましたが今はほぼナシです。 あと妊娠を早くのぞんでる事もあり、これだけ生理周期が長いとチャンスが少ないし、いつ排卵するかもわからないので周期を調えたいですがそうなると排卵誘発剤に頼る事になるんでしょうか?(周期は長いですが、今の所毎回排卵済み。過去の基礎体温持って医師に確認してもらいました)副作用も気になりなかなか踏み切れません。

  • 不妊治療をしていますが、医師が排卵日を間違えることはありますか?

    不妊治療でタイミングをとって3周期になります。 多嚢胞性卵巣で、生理3日目からセロフェンを一日2錠五日間飲んでいますが、いつも卵胞がなかなか大きくならず、周期14日目くらいから三日間セロフェンをもう一度服用し、周期25日目くらいから卵胞が14mmくらいになってきます。 でも、今回の周期は、14日目に、卵胞が14mmあり、16日目に診察すると排卵直後だと言われ、今日タイミングをとって下さいと言われました。 いつも、排卵痛やおりものなどで排卵日あたりだとだいたいわかるのですが、今回は何も症状がなかったので、排卵直後?と、信じられなかったのですが、医師が言うので間違いないとタイミングをとりました。 でも、周期21日目(排卵後と言われた日から5日目)になっても体温が低温期のままで、上がる様子もなかったので、病院で超音波検査をすると、「排卵の後という様子ですけど、もしかしたら、16日目に排卵したのではなく、しぼんだだけかもしれない」と医師に言われました。もしかしたら妊娠している可能性もあるので、ルトラールという黄体ホルモンの薬を10日間服用しリセットするか妊娠するか見てみようということになりました。 私は、16日目が排卵日ではなかったと思うのですが、卵胞チェックをしていて、医師が排卵日を間違えることはあるのですか?14mmもあった卵胞がしぼんでなくなることはあるのですか? また、もし、医師の言う日に排卵していたのであれば、排卵後から5日経っても高温期にならないのに妊娠していることはありますか? 去年流産してて、早く子供がほしいので、どなたかご回答お願いします。

  • 高温期だと思うのですが。。。(プロゲデポー使用)長文です。

    始めまして。 2月から不妊治療(クロミッド+hcg)を行っていたのですが、今周期(10月23日~)から新しい病院へ移りました。 前の病院でもクロミッドを2錠(5日間)のみ、卵胞をはかりに行っており、今回もその方法でした。 11月11日に卵胞が24mmになっているのを確認して、hcgを打ちました。その後、下腹部痛がひどかったです。 その次の日(11月12日)にフーナーテストをし、結果は良でした。が、排卵はまだでした。 11月12日、13日と自宅で排卵検査薬を試しましたが、陽性でした。ただこちらのサイトでhcgを注射した後は排卵検査薬も陽性になると聞いていたので、原因はそれかなぁと思っていたのですが・・・。 11月14日に通院し、排卵されていると確認していただきました。内膜は13mmということでした。 しかし、超音波には丸いもの(卵胞)らしきものが内側に空砲がある感じで写っていたような気がしたのですが。。。(先生に伺えばよかったのですが、勇気がありませんでした。。。) 排卵は多分11月13日くらいだろうということでした。しかし、基礎体温は上がらず、36.35度くらいで体温を上げるためにプロゲデポーというお薬を注射しました。(初めてしました) そしてその次の日から体温は36.61度、36.62度となっているのですが、ガーンとはあがりません。 そんなものなのでしょうか? また明日プロゲデポーを注射しに通院します。 本当に私はきちんと排卵しているのでしょうか?体温も大して上がらず、排卵したとされる場所に卵胞らしきものがあったので、不安です。

  • クロミッド以外の不妊治療法について

    現在二人目妊娠を望む37歳(女性)です。 昨年よりタイミング指導による不妊治療を始めて、今年の春頃妊娠できたのですが、 心拍確認後に8週で繋留流産をしました。 その後、排卵検査薬を使って自己タイミングをはかりますが、結果が出ないので 10月より以前通院していた病院とは違う、不妊外来のある婦人科へ通院を始めました。 最初の周期は自力での排卵があるということでタイミング指導を受けましたが妊娠には至らず、 次の周期ではクロミッドを生理5日目から1日1錠5日間服用し、その後卵胞チェックをすると 排卵しそうな卵胞が3つあることがわかりましたが、3つ排卵しても3つとも着床するとこはほとんど ないという説明を医師から受けましたので排卵促進剤を注射しました。 その後、基礎体温表のみ確認してデュファストンを1日2回の服用で10日分処方されました。 結果、いつもの周期より3日遅れて生理が来ました。 生理がきたらまた診察を受けに来て下さいと医師より言われておりましたので、受診したところ 基礎体温表を見た後、またクロミッドを処方されそうになったので、卵胞が複数できてしまうと 多胎児になるリスクがあるので卵胞が複数できる薬は服用したくないことを医師に伝えると、 あっさり薬の服用はやめて自然排卵でのタイミングを取りましょうと言われました。 薬の服用で、常に多胎児になるかもしれないという不安を抱えてしまうのはつらかったので クロミッドの服用中止をお願いしたのは私ですが、クロミッドより効き目が弱い薬などを処方して いただけるものかと思っておりましたので少し気落ちしてしまいました。 卵胞の大きさをチェックしてタイミング指導を受けるだけなら今までと同じなので 年齢的にもあまりゆっくりはしていられないという思いから、やはりリスクは承知で またクロミッドの服用をすべきか迷っております。 クロミッドを使用する以外にタイミング指導の中で妊娠率を向上させる方法はないでしょうか? 多胎児の出産及び育児の大変さは双子を出産した友人がおりますのでいろいろ話を聞いて 自分なりに考えされられました。 クロミッドの服用以外に妊娠率を少しでも向上させる治療があるもしくは受けたという方が おられましたらアドバイスいただければと思っております。 よろしくお願い致します。