• 締切済み

更新の際海外住所に送付可能な日本のクレカ

acid-burnの回答

回答No.1

>>>住所が海外になった場合も対応可能なもの(かつ、最初に日本で発行するもの)はありますでしょうか? 三井住友トラストカードやトラストクラブでは、個別でのケースに対応可能ですヨ。オイラの妹はアンクルサムのNYにて、弟は欧州のベネルクスに赴任してますが相談しましたら可能な由対応して貰ってます。

関連するQ&A

  • クレカの”プラチナ”クラスで

    質問です。 現在、JCBとVISAでJCBのはザクラス、VISAは三井住友VISAの プラチナを取得してます。 で、マスターカードでもプラチナを取得すべく調べましたが、 日本では、SBIでプラチナのマスターカードブランドを発行してるようです。 が、SBIのは、海外でもマスターカードのプラチナって理解されてるんでしょうか?

  • 「VISA」と「三井住友VISA」の違いについて

    「三井住友VISAカード」というのがありますが、いろんなクレジットカードにも「VISA」がついてますよね?この違いはなんなのでしょうか? たとえば、JCBなら、JCBカードというJCBだけのカードがあって、JCBはいろんなカードについてます。 VISAもいろんなカードについてますが、JCBカードに相当するような単独のカードが「三井住友VISAカード」なんでしょうか? だとすると、VISAというのは三井住友が運営しているということになると思うんですが。 その辺が分かりません。 よろしくご教授ください。

  • クイックペイ付のJCB

    三井住友VISAはiD付のクレジットカード発行していますが JCBはクイックペイ付のクレジットカード発行していないのでしょうか? ご存知の方教えて下さい。

  • 日本のクレジットカードの発行数トップはJCBですか

    個人的にはマスターカードが一番好きですが 日本のクレジットカード発行枚数 1位が JCBカード 2位が 楽天カード みたいになっていました。 三井住友VISAカードとか有名だと思いますが あれって会員数2千万程度しかいないのですね。 三井住友じたいはあまり良いイメージないですが 世界で一番会員数、知名度の高いのがVISA VISAといえば三井住友というイメージがありましたが 三井住友VISAカードの会員数は10位ぐらいで2千万程度 JCBカードが8千万ぐらいで国内トップとでていましたが本当ですか? 正直、問い合わせ先の女も感じ悪いのばかり、融通はきかない、ディズニーとか興味ないのでキャンペーンに全く魅力がない、一応このカードはもっていて 年会費無料のを使っていますがその条件がWEB明細で明細書がこない。 正直、なんの魅力もないので マスターカードにしようと思いましたが、マスターカードは単独のカードはなく どこかのカード発行会社のカードを作らないといけないようで、仕方なくJCBカードだけ所持しています。ETCとかスマホの引き落としとかそういうのの為に ポイントとかそんなのは全く興味ありません。 このJCBが会員数で日本では一番多いのは ようするに VISAやマスターは単独のカードをもてず 三井住友だのセゾンだのイオンとかどっかのカード発行会社に個人情報を登録しカードを発行しないといけないけど、JCBは単独で国際カードを持てるって所ですかね。

  • 持っていて安心できるクレジッドカード

    現在、 JCB・三井住友VISA・アメックス(これは全部、本元が発行しているカード) DC・マスターを持っています。 普段、JCB・VISA・アメックスを持ち歩いています。 ある日、店で食事をした後、現金を3000円しか持ってないのに、2万以上を請求されて、JCBを出したら、VISAしか使えないと言われて、鳥肌が立ったことがありました。。 あれ以来、財布には5千円、カードはこの三種類を持って歩いてます。 このカードを持っていたら、もう大丈夫でしょうか?? また、海外(アジア)に行くことが多いのですが、特に困った事は有りませんでしたが、この三種の神器のような有名カードがあれば、世界共通で大丈夫でしょうか?? (唯一、MastarCardは持っていません) お願いします。

  • 楽天カードの発行について

    楽天カードについて質問します。 楽天カード発行に関するHPのFAQ→http://card.rakuten.co.jp/doc/guide.htmlを見たところ、 「楽天カードは、楽天グループの楽天KCが発行するカードです。」とありました。 最後まで見ると一番下に 「三井住友VISAカードとの提携カードについて」 と記載がありリンクをクリックしてみました。 http://card.rakuten.co.jp/smbc/doc/guide.html すると今度は「楽天カードは、三井住友VISAカードとの提携カードとなります。」と記載がありました。 読んでみると『楽天KC』の発行カードは『楽天KC』が審査をするとあり、 『三井住友VISAカード』の発行カードは『三井住友VISAカード』が審査をするとありました。 これは楽天カードを申し込んだ際にVISAを選択すれば 『三井住友VISAカード』が審査をするとういうことでしょうか? 双方のHPを見たのですがよくわかりませんでした。 どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。 長文・乱文失礼致しました。

  • クレカの更新カードが届きましたが

    変なんです。 普通は、エンボスの16桁のカード番号と有効期限、名前や マスターカードやVISA、アメックスのホログラムやロゴが券面に あるハズなんですが、更新のカードは、ホログラムやロゴが カードの券面”裏”にあります。 カード券面の表には、16桁や有効期間の数字と名前しか エンボスされてません。 海外での発行なんですが、日本で通用しますか?

  • クレジットカードの整理を考え、悩んでいます。

    クレジットカードの整理を考え、悩んでいます。 28歳会社員です。 ANAのマイルをためるためにANA一般カード(visa)を作ろうと検討しています。 ですが、既にvisaカードは ・三井住友ヤングゴールド ・丸井エポス の2種類を持っています。 今のメインは三井住友で、ANAが発行されたら解約しようと考えているので、visaを希望しています。 (審査に通るか分からないので、発行されてからの解約を考えています) となると、visaが3枚目になってしまうのですが、3枚も持てるのでしょうか? 丸井は最近あんまり使わないのですが、あったらあったで便利なので、とりあえず持っているという感じです。 この他、 ・楽天(JCB) ・パルコセゾン(AMEX)←1か月前に作ったばかり を持っています。 私が楽天カードを作った時は、マスターカードがなかったのでJCBにしましたが、 たまにJCBは使えない事もあって、不便に感じています。 マスターカードも1枚欲しいので、楽天をJCB解約し、マスターで作り直そうかとも検討しています。 一番優先したいのは、ANAカードの申込なのですが、 (1)今のままどれも解約せずにでANAカード(visa)は発行可能な状態でしょうか?    (三井住友の利用限度額を下げたりはしました)    visa1枚解約した方が良いですか? (2)楽天カードのJCB解約、MASTERで作り直しは、ANA申込3カ月後くらいなら大丈夫そうでしょうか? 参考意見で構いませんので、何かアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 楽天カードについて

    楽天KCが発行する楽天カードにはVISAブランドとJCBブランドがあります。そこで質問ですが、 (1)楽天カードを発行するには楽天の会員になる必要がありますが、ひとつの会員登録でVISA、JCB両方のカードを発行できるでしょうか? (2)仮にひとつの会員登録でVISA、JCB両方のカードを発行できない場合、同一名義の会員登録が二つあればそれぞれの会員登録につき1枚ずつ発行できるでしょうか? (3)楽天カードに限らず、一般的にVISAブランドとJCBブランドどちらが加盟店数、海外での利用に有利でしょうか?

  • クレジットカードの利用について

    僕は楽天カードJCBを所持しています。 1)このクレカを使えるのは利用可能クレカの枠に楽天と記載されているサイトや店舗でないと利用できないのでしょうか? 利用可能カードにJCBと記載されているのはJCBより発行されたクレカのみ利用できるという意味なのでしょうか? 2)もしもJCBと記載されている店舗でどこでも利用できるのであれば、利用可能カードの枠にニコス・三井住友VISAカード等と、わざわざ記載されているのでしょうか? クレカ知識がないため、全くわかりません。 どなたか教えてください。