• 締切済み

デスクトップパソコンの電源

windowsの普通のデスクトップパソコンが電源が入らなくなり困っています。何とか修理しようと奮闘し、どうやら状況把握ができました。 (状況) 電源機を交換しましたが電源スイッチを押しても立ち上がらなかったため、メインボードに存在するように思える電源のコントロールを疑いました。そこで、電源機から来る24ピンのコネクタの、ミドリの線と黒の線を強制的にショートしたところ無事立ち上がり動作しました。 (想像)メインボード上に、ソフトに連動してミドリと黒をショートする機構あがって、今回はそこが壊れたんだろうと想像しています。図面を見ていないので何とも言えないですが、そういう構造になっているのかどうか、ご存じの方ありましたら、アドバイスください。 (質問) もしそういうことだとすると、メインボードを修理するのは面倒そうなので、立ち上げはショートすればよいとして、「立ち下げ」さえ問題なければ簡易な方法でPCが使えるようにならないかと考えています。 そこで「立ち下げ」について質問があります。 windowsのスタートアイコンから普通にシャットダウン処理すれば、ソフトは終了すると思うのですが、ハードはどうなんでしょう? この、ソフトが終了した状態で、上の、ミドリと黒のショートを単純にはずしてよいか?  おわかりの方、アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • MIKI-PAPA
  • ベストアンサー率17% (186/1049)
回答No.8

「ウインドウズ」の「普通のデスクトップ」と云っても、何十種類も有りますので見当が付きません。 「メ-カ-の型式」や「Windowsの番号」など、ご自分では解っていても、他の人には全く解りません。 もっと「情報」をご記入ください。

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.7

>電源機を交換しましたが電源スイッチを押しても立ち上がらなかったため パソコンの電源ユニットを交換したが動かなかったということですよね。スイッチを押しても動かなかったということですが放電はされましたか。 電源ユニットを交換して、いざ起動と言うときに動かないことはよくあります。理由はマザーボードのコンデンサに電気がまだ残っていたりするからです。そんなときは、パソコンの電源につないでいるケーブルと、それ以外のケーブルもすべて抜いて、起動スイッチを10回くらい押してその後10秒間くらい押し続ける。これで放電が完了します。その後ケーブル類を取り付けて起動スイッチを押せば動くはずですが。 起動スイッチだけが単独で壊れることはあまりないと思います。また、スイッチの故障なら、パソコンショップへ行けば売ってますから交換しましょう。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14182/27646)
回答No.6

http://www.azusa-st.com/connector/atx_powr.htm とかにATX電源のピンアサインの記載があったりしますね。14番目のピンを隣のGNDとショートさせ続ければ電源ユニット単独で電源が入ります。 >上の仕組みに、ボタン電池とか関連してませんよね? CMOS電池は普通は関連しませんね。 M/Bの仕組みについてそんなに詳しくはないです。M/B上にある24ピンの電源コネクタとフロントパネル用のピンとの間にショートさせ続けたりする仕組みがあるのかも知れませんがそのあたりは知らないですね。 通常はフロントパネル用のピンにあるPowerSWを一度ショートさせれば電源が入ります。 >一方テスタで見ところでは、パネルのスイッチは動作しているようでした。 であればフロントパネルからM/B上のフロントパネル用ピンまでの線は断線等の可能性はないって事ですね。そうなるとM/B上にある24ピンの電源コネクタとフロントパネル用のピンとの間に何か問題があるのかも知れません。テスターがあるなら電源ユニットからコンセントは念の為抜いた状態でフロントパネル用ピンと電源ユニット間の結線状態をテスターで確かめてみるって言うのもあります。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14182/27646)
回答No.5

電源ユニットですが電源ユニット単独でもピンセットなどで特定のピン同士をショートさせれば電源を入れることもできます。 またマザーボードにフロントパネル用に電源スイッチのピンやHDDのLEDなどのピンが並んだところがあり電源スイッチのピンをドライバや適当な金属製のものでショートさせれば電源が入ります。 その時点で電源が入るならマザーボード側の配線が切れた等の可能性は消えます。その電源スイッチからフロントパネルの方に伸びる線が断線していたりフロントパネルにある電源スイッチそのものが壊れて電源が入らないって事もあります。

hiro0220
質問者

補足

もう少し教えて下さい。電源機は、ミドリの線をGNDしている期間だけ電源が入ります。一方パネルのスイッチは、押している間だけショートされるタイプです。もしスイッチがミドリの線とGndに直結だとすると、押しておる間しか電源が入らないし、長押しを検知することもできないと思います。よって、マザーボードには、一回押したら連続ショート(して電源をたちあげ)、windowsをシャットダウンすればこのショートを解除する仕組みを基本として、長押しをすればそれを検知してスリープさせるような仕組みも搭載されていると予想しました。違ってますでしょうか? そんな風に考えて、ピンヘッダのところもショートしてみたりしたのですが、動きませんでした。一方テスタで見ところでは、パネルのスイッチは動作しているようでした。 上の仕組みに、ボタン電池とか関連してませんよね?

回答No.4

電源機から来る24ピンのコネクタの、ミドリの線と黒の線を強制的にショートしたところ無事立ち上がり動作しました。それなら、シャットダウンしてみれば良いのでは。

hiro0220
質問者

補足

まったくその通りでやってみたら良いだけでしょうが…  状況は、windowsをシャットダウンしても、電源機はミドリの線をショートされているのでOffされてないという状態で、電源機をoffするにはショートを外せばよいのですが、質問は、windowsは動いていないが、活きているcpuとメモリやhddの電源って、元からぶち切りして大丈夫なのか? です。 もちろん、実験中に切らざるを得ないこともあって、その時はぶち切りしたわけですが、1回、2回はともかく、そのまま使うとなると、どなたか知っている方のアドバイスをいただきたいなと考えた次第です。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13653)
回答No.3

メインボードでなく、マザーボード(MB)のことですね。もしそうであれば、MBの前面パネルヘッダー(MBの説明書を参照)のパラースイッチ(PW)のプラスマイナスをショートさせると、電源が入りWindowsが起動します。普通はケース前面の電源投入ボタンがその役目をしています。シャットダウンと電源切断はWindowsがやりますから問題ありません。あなたのパソコンは電源故障ではなくこのボタンが壊れたのでしょう。ですからケースを交換すれば良いのですが、そうしたくなければ+-のショートでも構いませんが面倒でやりきれないでしょう。ぜひケースの交換をお奨めします。

hiro0220
質問者

補足

もう少し教えて下さい。電源機は、ミドリの線をGNDしている期間だけ電源が入ります。一方パネルのスイッチは、押している間だけショートされるタイプです。もしスイッチがミドリの線とGndに直結だとすると、押している間しか電源が入らないし、長押しを検知することもできないと思います。よって、マザーボードには、一回押したら連続ショート(して電源をたちあげ)、windowsをシャットダウンすればこのショートを解除する仕組みを基本として、長押しをすればそれを検知してスリープさせるような仕組みも搭載されていると予想しました。違ってますでしょうか? そんな風に考えて、ピンヘッダのところもショートしてみたりしたのですが、動きませんでした。一方テスタで見ところでは、パネルのスイッチは動作しているようでした。 上の仕組みに、ボタン電池とか関連してませんよね?

回答No.2

YouTubeで質問されている内容がありました。 1) https://www.youtube.com/watch?v=Lo6_96eoiHw 2) https://www.youtube.com/watch?v=jPbYv63oif4 動画内で電源OFFするのは問題ないようです。 ショートさせると他ピンにふれて基板壊すこともあります アイネックス 実験用スイッチ・LEDセット KM-01を購入して電源SWを簡易的につけては如何でしょうか。 https://www.amazon.co.jp/AINEX-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E5%AE%9F%E9%A8%93%E7%94%A8%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%BBLED%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-KM-01/dp/B000FHQADO

hiro0220
質問者

補足

何でも出てるものですね。さっそく見ましたが、私も同じことはやってみました。結果、NGだった次第で、質問に至りました。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.1

物理的なスイッチはマザーボードの配線から電源のピンに繋がっています。 もし、物理的な電源スイッチのピンが抜けていたり壊れていたりすれば電源が入らなくなります。 物理的に電源スイッチが機能しているなら電源スイッチを押せば通常はシャットダウンなどの動作になります。(長押しすれば強制シャットダウン) スイッチボタン・ランプとの接続 https://www.pc-master.jp/jisaku/fp-connector.html 自作機なんかだと汎用のスイッチがあるので製品(ケース)によっては交換可能です。 PA-062A http://www.ainex.jp/products/pa-062a/

hiro0220
質問者

補足

もう少し教えて下さい。電源機は、ミドリの線をGNDしている期間だけ電源が入ります。一方パネルのスイッチは、押している間だけショートされるタイプです。もしスイッチがミドリの線とGndに直結だとすると、押しておる間しか電源が入らないし、長押しを検知することもできないと思います。よって、マザーボードには、一回押したら連続ショート(して電源をたちあげ)、windowsをシャットダウンすればこのショートを解除する仕組みを基本として、長押しをすればそれを検知してスリープさせるような仕組みも搭載されていると予想しました。違ってますでしょうか? そんな風に考えて、ピンヘッダのところもショートしてみたりしたのですが、動きませんでした。一方テスタで見ところでは、パネルのスイッチは動作しているようでした。 上の仕組みに、ボタン電池とか関連してませんよね?

関連するQ&A

  • パソコンの電源スイッチの配線が切れた

    パソコンをあけて作業し、元に戻したら電源がはいらなくなりました。調べてみると電源スイッチの配線がきれてしまっていました。フロントパネルと本体がその線だけでつながる状態の時に無理な力がかかったらしく、6本足の2本に緑と黒の配線があるのがブチっと・・・。一瞬はんだづけしてやろうかとも思ったのですが、気をしずめて考えてみるとスイッチに線がついたものを買ってきた方がいいかと思いました。パソコンの自作はしたことがなく、パーツについてはよく知りませんので、教えてください。 1.このスイッチはどこで買ったらよいのでしょう?市内に「パソコン工房」(小さいですが)があるのですが、そこへ行ったらあるでしょうか? 2.スイッチは1種類でしょうか、規格が何種類かあるのでしょうか? 3.この緑と黒の線はどっちがどっち(逆にしたらだめ)というのがあるのでしょうか? 4.その他何かアドバイスがありましたら よろしくお願いします。

  • パソコンの電源スイッチが入らなくなってしまいました。

    初めまして、質問させていただきます。 コンピューターの電源スイッチが入らなくなってしまいました。 ハードディスクは、他のPCに着けてみても正常に動作しました。 電源部かメインのスイッチが壊れたと思うのですが、どうでしょうか? マザーボードのランプは光っています。 スイッチを押すとちょっとだけ冷却ファンも回ります。 原因はホコリだと思います。ホコリはほとんど取り除きましたが その他電源部分以外でホコリによるショートで故障する部分は あるのでしょうか?教えてください。

  • パソコンの電源が入らないです。

    はじめまして。 パソコンの電源が入らなくて困っています。 昨日、帰宅後PCの電源を入れてメール確認をしてスタンバイの状態にしていました。約1時間後位に電源ボタンを入れたところモニターに何も表示されなくなりました。 OSは、Windows xp 本体は自作してもらいました。 PC本体の現状は、 ・電源ファンは回転しています。 ・CPUクーラーのファンは回転しています。 ・電源ランプはつきません。(緑色のやつ) ・ハードディスクのランプはつきません。(オレンジ色のやつ) ・DVDドライブのランプは、電源ボタンを押した時に少しついてその後消えます。(緑色のやつ) ・モニターの電源はきちんと入っています。 ・ピープ音はなりません。 以上のような状態です。 皆さんの回答を拝見して自分で出来る事はやってみました。 コンセントを抜いてしばらく待ってみるや、PC内部を冷却するです。 マザーボードのショートなどは無かったと思います。 あと、今日はマザーボードのボタン電池を交換してみます。 ここまでやって電源が入らなかったらPCが死んでいるのでしょうか? また、M/B用のボタン電池は何の為にある物でしょうか?時計とかしかうかびません。 良きアドバイスをお願い致します。

  • デスクトップPCの電源がつかなくなりました

    昨晩まで普通に起動していたパソコンの電源が入らなくなりました。 以下、当時の状況をなるべく簡潔に書かせていただきます。 私はハードに関してあまり詳しくないので文章が稚拙な点はお許しください。 以前からグラフィックボードのファンが不調で、指で少し触れてあげないと回転せず、回転していないのに気づかなかった場合熱暴走を起こしてパソコンが強制シャットダウンをするという状況に陥っておりました。 今までは、それで騙し騙し使っておりましたが昨晩その現象が起こったあと、パソコンの電源ボタンを押しても一切反応しなくなりました. 以下、色々なサイトを参考にして行ってみたことを書かせていただきます。 【行った対応策】 ・電源から伸びるすべてのケーブルを抜いての電気の放出 ・マザーボードのボタン電池の取り外し ・CMOSクリア ・ATX電源ショートによる単独起動における電源の異常確認 ・マザー、電源、HDD、メモリ、の最小構成での起動 【それによる結果】 ・電源に異常はない?(ショートするとファンが回転) ・グラフィックボードの電源ケーブルを抜いて起動すると電源が入る ・それをさして起動すると電源が一切反応しない これは、グラフィックボードの故障なのでしょうか?また、故障したグラフィックボードに電源を送ると他の電源自体が反応しないということはあるのでしょうか? 元々使っていた環境で電源ボタンを押しても、CPUファンが0,1秒程回転するだけでそれ以上変化はありません。 グラボ無し環境で電源が入ったと書きましたが、モニターをグラボのDVI接続にて繋いでいたため起動画面の確認は出来ておりません。 このような状況になった場合どうするのがよいのでしょうか? グラフィックボードの換装で直るものなのでしょうか? 私は自作経験はなく、ハードに関しては疎い状態です。 最後に分かる範囲でパーツ構成を書かせていただきます。 ドスパラで購入したBTOPC OS:XP SP3(32bit) マザー:MSI P45 NEO CPU:Intel Core2 Duo E8500 VGA:Geforce9600GT メモリ:DDR2 4G 電源:550Wのもの ファンなどはすべてリテール どうかご回答お願いします。

  • パソコンの電源が入りません

    コンセントを抜いた状態と同じです。 前の日に終了オプションを何度押しても無反応だったので、電源ボタンから直接切りました。次の日からボタンを押しても全くダメです。この日から一週間たちました。メーカーはデルの4700Cデスクトップで3年ほどです。 修理には出しませんし、捨てるつもりです。ただその前に、あそこぐらいはチェックできるんじゃないの?みたいなのがあれば教えて頂きたいんです。最高のド素人なのでしたくなかったんですが、捨てるつもりなので開けるだけ開けてみました。コンセントを差した時だけ、緑の板の上のランプが光りました。一応電気は来てるのか…とこれだけ分かりました。 もし、捨てる前にここだけみといたらという所を教えて頂ける親切な方かいらっしゃいましたら、専門用語0ですので、板の上の箱から線がでてると思うのでその線をたどって…みたいな説明をして下さるととてもありがたいです。 あと、ここ叩いたら直ったよ、なんていう回答もうれしいです。どうせ捨てますんで…。 簡単なチェックで直ったならこんなうれしい事はありません。どんなくだらない事でも構いませんので、皆様の書き込み心よりお待ちしております。

  • パソコンの電源が入らなくなった

    普通にパソコンを使ってまして、普通に終了していたんですが、電源が落ちる直前に出てくる「Windows98を終了します」で画面がフリーズしてしまいました。 そこでCTRL+ALT+DELETEにて再起動をすればよかったのですが、ちょっと事情があって、USBで接続する別のマウスにさしこみかえたんです。 そしたらいきなり画面が消え、電源が落ちてしまい、それからいくら電源スイッチを動かしても全く反応がなくなりました。もちろんCTRL+ALT+DELETEさえも。 電源を落としていても常に点灯している電池マークの横の緑色のランプは点灯しているんですけどね。 壊してしまったのでしょうか…あと寿命…電源が入らなければどうしようもありませんね。 修理に出すつもり(5年間保証有なので(^^;;)ですが、取りあえず載せてみました。 私のパソコンは IBM ThinkPad 型番:2611-455 購入:1999年3月

  • パソコンの電源

    自作パソコンなんですが、 さっき電源をつけたままの状態で一時間ほど風呂に入って、 戻ってきたら、電源が切れていました。 リセットやスイッチを押しても起動しない。全く反応が無い。 簡単な放電処理をしてもつかない。 一応全部分解して再度組み立ててみたのですが、 変わらず起動しない。 どこに原因があると考えられますか? 状況と自分で考えてみたこと マザーボードの通電ランプ(?)は緑に光る マザーボードは買ってまだ数ヶ月なので、CMOS電池(?)が切れている可能性は低い 戻ったら突然切れていたので、起動のスイッチが壊れているとは考えにくい スイッチを押しても全く動かない。ファンが回ることもない 補助電源のケーブルもしっかり挿している 自分で調べてみて、電源ユニットかヒートシンクにもしかしたら 問題があるかもしれないと考えました。 設置しているもの 電源ユニット マザーボード CPU(とそのファン) SSD,HDD メモリ ケースのファン グラフィックボード(着、脱時共に確認) ちなみに、電源ユニットが故障していても、 マザーボードの通電ランプが点くことはあるのでしょうか。 そして、ヒートシンクが原因だった場合、新しいマザーボードを 買うべきでしょうか。交換してもいいのでしょうか。(BIOSとかOSとかの理由で) まだ完璧な知識はないのでおかしな部分があったらすみません。 一応学生なので夜に遅くまで起きていることはできないので長時間の放電は していません。無いとは思いますが、一日程放電して直ったらすみません。 他に必要な詳細や状況があったら書いていただければ調べて追記します。

  • dellデスクトップPCの電源を入れても電源ボタンがオレンジのまま…そしてファンから異音。

     初めまして。パソコンがこの年末の多忙なときに突然動かなくなり、困り果てています。当方素人のため、アドバイスをいただきたく質問します。(今はノートパソコンから書き込んでいます)  DELLデスクトップPCの電源を入れても電源ボタンがオレンジのままで、(通常は緑色になる)しばらくするとファンからの異音が大きくなり始め、最後には破裂?するのではないかというぐらい大きくなります。あわてて、電源ボタンを長押しして、強制終了をしました。  ファンの付近に埃がたまったのかと掃除機で吸い取ったりしましたが状況は変わりません。  パソコンはDELLのデスクトップPCでOSはXP、購入後5年以上近くたちます。  修理に出す以外無いでしょうか?  何かよいアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  • パソコンの電源が入らなくなった。

    パソコンの電源が入らなくなった。 自作機を使用しておりましたが、先日PCの電源が突然入らなくなりました。 経緯は以下の通りです。 1.先日までは問題なく使用できていました。 2.最後に起動できた日の終了時、OS上から上手く電源が落ちなかったので、   ケース背面の電源をOFFにする事で、電源を落としました。 3.そのまま放置し約4、5日後、電源ボタンを押しましたが、電源は入りませんでした。 切り分けをしていたところ、以下の事象が確認できました。 ・ケース背面の電圧切り替えスイッチを、115V⇒230Vにしたところ、  一瞬だけファンが回りすぐに止まりました。その時、電源ファンの部分が緑っぽく光りました。  その後は電源ボタンを押しても、電源は入りません。 ・その他、メモリやグラフィックボードを外しても、やってみましたが、  起動できませんでした。 なお、PCの構成としては以下の通りです。 CPU:ペンティアム4 メモリ:3スロット用いての1.5G マザーボード:ギガバイトのGA-8IG1000-G グラフィックボード:AGP接続(種類までは確認できていません。) ハードディスク:SATA接続2台、IDE接続1台 光学ドライブ:DVD-RWドライブ1台 ケース:ATXケース。電源は350Wだったと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 電源を切ることについて

    Windows98を終了しようとして スタート→Windowsの終了→電源を切れる状態にする→OKとしても 電源は全く落ちず「Windowsを終了しています」の画面がずーーーっと 続くのみ・・・ Ctrl,Alt,Deleteをやっても・・・ しょうがないので電源のスイッチを押してしまって、消しています。 そろそろ寿命かもしれません。デスクトップだし修理してもいいのですが、 このようにスイッチを押して消すのと 電源を切ることを諦めてずーっとつけておくのとでは どちらがパソコンにとっていいでしょうか? (どっちもいいわけありませんが、しいていえば・・・)