• ベストアンサー

SSD換装後のHDDはいざと言う時に残すべきですか

SSDは故障を起しやすいデバイスで数か月で壊れてしまったりと口コミを書かれている人もいます。 SSD換装後、HDDの時に作っておいたリカバリーメディアでリカバリーが出来なくなり困ったと書いている人もいて「SSD換装やるべし!」と多くの方が言っているのですが、良い事ばかりではないようにも思い、SSD換装後のHDDは、そのまま大切に保管しておいて、いざSSDがダメになった時の保険として置いておいた方が無難ですか? 素人考えですが、SSD換装後のSSDが不具合に至った場合、保管しておいたHDDに交換して前の状態(SSD換装前の状態)として使えるようになりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

HDDを保管しておいたほうがトラブル時の対応が簡単ではありますが、必要性を感じるかといえば感じないです。まともな製品を使っていれば、SSDの障害はHDD以上に稀です。 SSDは、製品による差が非常に大きいです。 かつて激安で販売されていたSilicon PowerのMLCタイプは1年ほど経ったころから、電源を切って数週間放置するとファイルが壊れてWindowsが起動しなくなる(読み出せるが内容がダメになっている)という、記録内容の揮発現象が起き始めました。これではストレージとしては使ものにならないので廃棄です。 一方、MicronのCrucialは、1年以上放置しても問題なくWindowsが起動しました。Intelも問題なしです。 SSD換装後にリカバリできなくなる原因の一つは、初期の無印Windows7特有のAFT問題で、この環境のリカバリメディアはAFT非対応で現行のSSD(AFT仕様)に対しては使えません。これはSSDの問題ではなく、最近の大容量ドライブへの換装でも発生する問題です。 もう一つの原因は、主に価格の問題でHDDよりも小容量のSSDにすることが多いためと思われます。

その他の回答 (3)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2712/13696)
回答No.4

SSD(半導体メモリ)は書き込みの回数に限度があり、一定回数を超えると使えなくなります。HDDにはそういうことはありませんが、経時劣化はします。どちらが壊れやすいかと言ったらSSDの方でしょう。でも1年や2年で壊れると言うことはありません。パソコンの耐用年数のうちです。パソコンはほかの部品も壊れますから。 SSDでもHDDでも壊れます。そういう場合にバックアップとして予備のデバイス(この場合古いHDD)を保存しておくのは悪いことではありません。バックアップはパソコンの鉄則です。Windowsバージョンが古くなってしまうことはありますが、元HDDに取り替えれば壊れていない限りすぐに使えます。

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.2

SSDもHDDも壊れる時は壊れると。 ただ『SSDだから』壊れるという事は無いですよ。 SSD換装して使用して問題が無い様なら、その時点でリカバリ 対策します。リカバリメディアを作った後なら、HDDはフォーマット して構わないと思いますね。 *口コミ等に書き込まれるのは、問題が起きた時が圧倒的です。 つまり問題なく使えてる時は、まず殆ど書き込んだりしません。 だから少ない問題書き込みが目立つ、という事もありますね。 問題書き込みが数多い様でしたら、注意が必要。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

SSDも壊れます。特に容量が128GB以下だと壊れやすいです。 SSD換装後のHDDは、そのまま大切に保管しておいて、いざSSDがダメになった時の保険として置いておいた方が無難です。 SSD換装後のSSDが不具合に至った場合、保管しておいたHDDに交換して前の状態(SSD換装前の状態)として使えるようになります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう