• ベストアンサー

瑕疵担保責任の意味

瑕疵担保責任という言葉ですが、この場合の「担保」というのはどういう概念なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teppou
  • ベストアンサー率46% (356/766)
回答No.2

 「担保」という言葉には、「債務の履行の確実化」という意味があります。  「担保」  https://ja.wikipedia.org/wiki/担保  つまり「補償することの保証」ということですね。  「担保責任」には、「補償することの保証」に責任を持つということです。  「瑕疵担保責任」は、瑕疵のある事物に対して「補償することの保証の責任」という意味になると思います。  ~を担保するという動詞的使い方もあります。  とはいえ、「瑕疵担保責任」という言葉は、法律上もあまり使われない言葉ですので、他の方の回答のように一つの熟語として理解するのもよいかと思います。  

spongetak
質問者

お礼

ありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 この場合の「担保」には特別な概念はなく、「瑕疵担保責任」で1つの単語だと理解しています。  「瑕疵担保責任」全体で、「隠れた瑕疵があった場合に修復もしくは補償する責任」というような意味を表す、という理解でいいのではないでしょうか。  こんなところに「担保」という言葉が使われるのはおかしいので、言葉を知らない昔の官僚が、言葉に重みを付けるため、適当に挿入した言葉なんじゃないか、と思っています。  まあ、あえて想像をたくましくすれば、「隠れた瑕疵を修復もしくは補償する」約束を実効あらしめるため、なんらかの担保を提供させるツモリだった=瑕疵を修復するために提供させるはずの担保を「瑕疵担保」と命名したツモリだった、のかもしれません。  その上で、その瑕疵担保を提供する責任のことを「瑕疵担保責任」と言いたかった(文才のない官僚がヘタな条文を作ったので違う意味になってしまった)のかもしれません。  ちなみに、宅建業者は、瑕疵などによるトラブル発生に備えてあらかじめ「担保」となる金銭を「供託する」ことになっています。これが本来の「瑕疵担保(供託)責任」と言えるかもしれません。

spongetak
質問者

お礼

実例など交え、大変勉強になりました。

関連するQ&A

  • 瑕疵担保責任について教えてぇ!!!

    瑕疵担保責任法について教えて欲しいです!!! まず、瑕疵担保責任法とはどの業種に対しても当てはまるものなのでしょうか??? 私は、広告業界の会社の経理をしています。 広告の掲載に対してもこの法は該当するのでしょうか? あと、納品書を発行していない場合は瑕疵担保責任法を負わないことを宣言していることになると聞いたことがあるのですが、それは本当ですかぁ????

  • 瑕疵担保責任について

    先月中古のアパートを購入したのですが、契約書に瑕疵担保責任は負担しませんにまるが書いてあったのですが瑕疵担保責任は負担しないでもだいじょうぶなのでしょうか? なんか心配で、だれか教えて下さい。

  • 瑕疵担保責任について

    不動産会社の仲介で土地を買うときの契約書で瑕疵担保責任の有無、期間のところが負担しないに丸が付いています。 まあ何もない土地なので特に気にしていなかったのですが、瑕疵担保責任を負わないというのは良くあることなのでしょうか? 教えてください。

  • 瑕疵担保責任について

    瑕疵担保責任について教えてください。 築28年の中古物件の購入を検討しています。 A(前所有者:個人)から、B(現所有者:リフォーム業者)が 購入し、現在リフォーム中の物件を、不動産屋に 紹介されました。 瑕疵担保責任について聞いたところ、不動産屋から 「ない(免責)ですね」と言われたのですが、 やはり瑕疵担保責任免責になるのでしょうか? ご教授願います。

  • 瑕疵担保責任について

    土地建物の売買契約で重要事項のところに瑕疵担保責任の履行に関する措置 が講じないになっていて、土地売買契約所の第6条には瑕疵担保責任についての概要がかかれています。どっちが正しいんですか??

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 瑕疵担保責任について

    瑕疵担保責任についてお聞きしたいのでよろしくお願い致します。 1宅建業者と宅建業者 2宅建業者と一般人 3一般人と一般人 の組み合わせの内、瑕疵担保責任を負わない契約が有効になるのはどの組み合わせですか? また、瑕疵担保責任は瑕疵を見つけてから1年以内に行使という規則があったと思うのですが、引渡しから何年後まで「瑕疵があった!」と訴えることができるのでしょうか? かなりの時間が経過した後、瑕疵を発見!と言われても売主がかわいそうな気もするのですが。。。 また、上記の期間も1.2.3.の組み合わせによって期間に変更があったりするのでしょうか? お忙しい中お手数をおかけしますがよろしくお願い致します。

  • 瑕疵担保責任について

    瑕疵担保責任は無過失責任とされているのに、 どうして契約書では「乙の責による瑕疵~」 と記載されているものが多いのでしょうか? 解説書を読んでも、あまりこの点には触れられていません。 書いてあっても難しいので困っています。

  • 瑕疵担保責任

    私は、今年の3月に業者から中古住宅を購入しました。業者から購入しましたので瑕疵担保責任が2年間ついています。購入してしばらくしてから気づいたのですが、ある部屋のドアの開閉がしにくいのです。引き戸なのですが、どこかにひっかかっている見たいで、がんがん音がします。それが最近もっとひどくなってきて、開閉に支障がでるようになったのです。この場合は業者に言って直してもらう事ができるのですか?瑕疵担保責任の範囲はどこまでなのでしょうか?あまり分からないもので・・・教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 瑕疵担保責任について

    下記の土地売買の瑕疵担保責任について教えてください。 1997年に購入した土地に最近家を建てようとしたら、地中からコンクリートの塊が出てきて、この撤去に相当な費用がかかるとのこと。 契約書には瑕疵の担保責任は負担しないと記載されている。なお事前に契約書案を渡してもらっており、契約の際にはその契約書を読み上げ説明もあった。 売主(土地の所有者)は不動産業者。ただし売買契約書に不動産業者である記載はない。 仲介業者は土地の所有者とは別の不動産業者がした。 1.売主の瑕疵担保責任の有無と、ある場合は その期間? 2.仲介業者の責任とその期間? なお、売主は知っていたかどうかわからないが、買主と仲介業者はその瑕疵を知らなかった。 3.買主のとるべき方法?

  • 瑕疵担保責任について

    不特定物売買時に瑕疵担保責任を追求できる場合というのが、 債権者が瑕疵の存在を認識した上でこれを履行として認容した場合らしいですが、 契約締結時に目的物の瑕疵があることを買主が知っていたら 民法570条のいう「隠れた瑕疵」にはならないんじゃないでしょうか。 どなたかわかりやすい解説お願いします。