• ベストアンサー

yahooペイメントでの取引について

mazumasuの回答

  • ベストアンサー
  • mazumasu
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.4

こんにちは。自分の経験です。 初出品者で先日初ヤフーペイメント取引をしました。 自分は落札通知が来てからすぐ落札者様にお礼メール(住所教えて+出品者氏名住所+代金+送料の請求)を送りました。落札者のメールアドレスは落札通知で知りました。 するとヤフーペイメントからメールがあり「振込みがありましたとの事。その内容は決済内容、オークション内容、落札者のメッセージを入れられる項目でした。いきなりの振込みで戸惑いました。(初だったので) 何度も経験している出品者なら別だと思いますが。 ペイメントを使うと落札者に315円手数料がいるようですが、100円?の意味は自分も解りません。 それから数時間後に落札者様からのメールで住所氏名がわかったので翌日発送しました。 早く商品が欲しい時には良いシステムだと思いましたが、出品者は入金されていても返信メールが来るまで不安にはなります。 出品者の連絡があるまで待ってみてはいかがでしょうか?

ASAHI-yuki
質問者

お礼

私もいきなり入金するのは、相手に対する不安と、失礼に当たるのかもという心配がありました。 しかし今日連絡が取れ、ペイメントの手続きを済ませ、早速送ってもらえるようです。金額は240円から100円引いていただいた金額でした。ちょっと良く理解してないのですが、とりあえず、金額の確認を待って正解でした。 出品者様からのご意見をありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • ヤフーペイメントについて

    ヤフーペイメントで支払いをされたことがある方と、 入金を受けたことがある方に、お伺いします。 (1)ヤフーペイメントは、落札金額よりも多くの多くの金額を送金することができますか? →送料や、抱き合わせで、落札した商品以外にも譲ってもらうことになった場合に、落札した商品代金+送料+その他の商品+その他の商品の送料と、なると落札金額よりも、多くなってしまいますが大丈夫でしょうか?決済できますか? (2)ヤフーペイメントで、代金を受け取った場合、 商品代金+送料として入金をうけると、落札手数料をヤフーに徴収される際に、ヤフーペイメントで送金された金額の3%を徴収されるのでしょうか? 本来は、落札された商品に対して3%ですが。 心配なので、質問してみました^^: あと、一度ヤフーペイメントで決済したというメールがヤフーから着たあとでも、落札者はその支払いわ停止もしくは、解除することができますか?  もしも、支払いを停止、もしくは解除できるならば、出品者はそのメールだけで、商品を発送するのは危険ですよね? 以上、ご経験者さまのご意見をお願いします。

  • Yahoo!ペイメント・これは相手の間違い?

    オークションの出品者です。今回初めてYahoo!ペイメントのお取引をさせていただくのですが、ちょっと分からないことがあります。 下記がYahoo!から届いたペイメント受付メールです。 ------------------------------------------------- Yahoo!ペイメントをご利用いただき、ありがとうございます。 落札者から下記の内容でYahoo!ペイメントによる支払いを受け付けました。 下記の入金(予定)日にご登録の受取口座にお振り込みします。 <決済内容>  ●決済ID : 01234567  ●送金金額 : 240 円  ●入金(予定)日 : 2003年11月18日 <オークション内容>  ●オークションID : 12345678  ●落札者 : ××××  ●商品タイトル : CD  ●終了日時 : 2003年11月12日  ●落札価格 : 3000 円 ------------------------------------------------- ↑このメールでは送金金額が240円とあります。 実際送料が240円なのですが、これは落札金額+240円の支払いを受け付けたということなのでしょうか? ペイメントの明細ページを見ても、金額240円を登録口座へ振込予定とあります。 これって落札者様の間違いなんでしょうか? 教えてください。 ちなみに落札者様は新規の方なので、確認してから発送したいのですが・・・。

  • yahooペイメントについて

    「Yahoo!ペイメントは支払い手続きを行う際に、決済手数料がかかります。決済手数料は落札者のご負担となります。 1回の送金金額が6,000円以内であれば315円(税込)、送金金額が6,001円以上の場合は送金金額の5.25%(税込)の決済手数料がかかります」 とありますが、消費税は内税に設定されているにもかかわらずなぜとられなければならないのでしょうか?6000円で落札したら、税も6000円に含まれているはずなのに、そこからなぜまた315円を徴収するのでしょうか?

  • yahooペイメントでの支払いって、金額変更できないのですか?

    いつもお世話になります。 わたくし、yahooペイメントの登録手続きはしてあるのですが、いままで利用したことがないので、どなたかご存知の方に伺いたいのですが。。。。。 このたび、オークションでの落札者の方から、 「yahooペイメントでの支払い手続きをしましたが、送料を足した金額に変更することができないので、落札金額そのままで振込み手続きしました」 と申し出がありました。 わたくしはyahooペイメントで支払ったことがないのでわからないのですが、そういうものなのですか? もしそんな不便なものなら登録解約しようと考えているのですが。。。。 ご経験者の方、おられましたらよろしくお願い致します。

  • ヤフーペイメントを落札者としてはじめて使います。

    ヤフーオークション暦6ヶ月です。今まで「落札」のみ行ってきました。だいたいがヤフーペイメントでの支払いなので楽にオークションを楽しんでいた訳なのですが、そろそろ出品もしてみたいと思いました。 自分の商品が落札されてお金を落札者からもらうとき、ヤフーペイメントですんなり料金が手にはいりますか?それとも、ほかにもヤフーペイメントに対しての登録が必要でしょうか? 教えてGooにはこの手の質問が大量にありすぎて欲しかった回答が得られなかったので質問してみました。 よろしくお願いします。

  • YAHOOペイメントの必要性

    こんにちは結構出品者の立場でYAHOOオークションを利用しているのですが最近始まったサービスでYAHOOペイメントというクレジットカード決済ができるサービスが出来ましたが、皆さんは入札する立場でペイメントがあると銀行振込、郵便振込みだけよりは落札しようと思いますか!? 皆さんはどの程度YAHOOペイメントで決済しておりますか!?6000円未満は300円それ以上は3%落札者が負担という事ですがいかがですか?

  • 送料を抜かして落札金額をペイメントで支払い済みの落札者へ送料は??

    今回、落札者からいきなり、こちらから入金額を連絡する前に落札金額のみをペイメント決済で済まされのですが・・・、 送料が抜けて入金されていました。 こんな場合、送料を請求するのはどうなのでしょうか? ちなみに、送料金額は記載しておりました。 何だか送料が安いので、請求するべきか悩んでます。サービスとするのか? しかしながら・・・、こういう場合皆様ならどうされますか? またこういう経験はありますか? どうぞ宜しくお願致します。

  • ヤフーペイメントの手順について

    こんにちわ ヤフーのペイメントの説明のページやヘルプを見ても細かいことがわからないので、実際利用している方に手順を教えていただきたいですM(__)M ※私は出品者です ペイメント以外の取引で出品したことは何度かあるのですが、それと同様に終了すると「落札されました!」通知がきて、相手がたのメールアドレスが見れるのでしょうか? そしてそのメールアドレスに「ペイメントで振り込んでください」と私が連絡をいれて、振込みを確認できたら商品をおくる。。。というかんじでいいのでしょうか? 私はできれば住所、名前は匿名にしたいのですが、以前ヤフーに問い合わせたところ「ID以外は相手がたにお知らせしません」といっていたんですが、どうもこの(私が考える)手続きだと、相手に私のメールアドレスも名前もばれるような気がするのですが?!(笑) ペイメントというのはあくまでも口座情報が秘密になるだけなんでしょうか? それとも私が商品を発送するのは相手がたの住所に直接、ではなくペイメントから指示のあった場所に発送し、ペイメントが相手がたの住所に送ってくれるんでしょうか?

  • ヤフーオークションでの送料について

    ヤフーオークションでの送料の質問です。 落札者です。本文に記載のなかった、送料着払い発送とのことでしたので、安価なメール便・定形外郵便での発送をお願いしました。 「定形外などの場合、送料は390円になります。ただし、前後する場合はご容赦してください。」 とのことで、振込みをし、すぐに商品は届きました。 届いたら、長形4号の封筒でのヤマトメール便でした。 調べたところ、メール便だと160円、110グラムでしたので、定形外郵便で200円ではないかと思います。 重量の前後での料金差でしたら、かまわないのですが、少し不快なので、出品者に連絡しようかと思っています。 発送手数料込みということで認識すべきか、もしくは小額なことなので、言わない方が良いのでしょうか。 どうか教えてください。

  • Yahoooペイメントの送金を間違えました。

    ある商品を購入しYahooペイメントになれていないため、 ふと送金を「送料」と勘違いしまして、振込終了して しまいました。 きがついたのが、完了してしまったあとで・・、 困ってます。 落札をしたURLから再度「Yahooペイメントを利用する」 ボタンを押して、同じ方に振込をしても問題ないので しょうか? もし、2度目は同じ品物で同一者に振り込めないのなら やっぱり郵便振込の形とかになりますよね? もし、訂正とかいい方法があれば教えてください 相手さまにも迷惑をかけてしまっている段階なので、 至急教えていただけるとうれしいです。