• ベストアンサー

47都道府県の知名度4位は?

 もし日本中の人に日本の白地図(県境だけが書かれてるもの)を渡し 都道府県名を記入して下さい。と言った時に、全国の知名度が 高いランキングを作成したとしたら・・・  北海道,沖縄,そして人口が圧倒的に多い東京が TOP3になるのは予想出来ますが、4位になる県は何処と思いますか? やっぱり関東が人口も多く有利でしょうか?もしくは大阪? 琵琶湖が書かれていれば、滋賀県もわかりやすいでしょうか? 理由が有れば理由も付けてお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nanasi3de
  • ベストアンサー率34% (135/395)
回答No.15

かなり古いうえに、小学生高学年のデータですが参考になれば。 http://www1.odn.ne.jp/haru/data-other/ken_ninchi.html これによると 1位 北海道 2位 沖 縄 3位 青 森 4位 新 潟 小学生が相手のデータですが、大人相手でもこんなものかも(笑) 新潟が4位ですが、佐渡島が目印でしょうね。 TOP3は特に位置的に覚えやすいからかな? どうも小学生は北から順に覚えているような順位ですね。大人相手のデータなら、東京の順位がもう少し上がるような気がします。

decoration
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。そしてお礼コメント遅れてすみません。 調査の対象が小学生とはいえ、凄く参考になるデータです。 この時期から、大人になる課程でどこが知名度が上がるのか? って事ですもんねぇ~  青森や新潟が他の人の意見でも強く、そうなのかぁ?と 少々驚きでした。 人口の多い東京ですが、意外にも関東じゃなきゃわかり辛い って事になるんですかねぇ?本州最北の青森・・・ 鹿児島にも大きな半島が2つ有り、特徴的な形状だと思うんですが 青森にここまで差を付けられてるのは、やはり北から記憶する 人って多いって事なんでしょうかねぇ?

その他の回答 (19)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.9

 たぶん、青森県だと思います。  っていうか、ビート武さんの出ている番組で、数カ所の知事さんが出ているときに「どこにあるか分からない都道府県ランキング」というのをひっぱりだして話題にしたことがあるのですが、そのときに「最下位=一番どこにあるか知られている」都道府県が、青森県だったのです。  誰が、いつ、どこで、誰を対象にして実施したランキングなのかなどなどわかりませんが、不思議なことに、なんの調査でも30~40位にいる新潟県がブービー(下から2番目)つまり、「2番目に位置がよく知られている県」だったので二度見して覚えているのです。  もしかしたら、北海道は都道府県に含まれていないと思ったとか、沖縄県という名前を思い出せない人がいたんじゃないか、などの可能性もありますが、県境が書かれているということであれば、まあ常識的には北海道、沖縄、東京の次は青森ではないかと思います。  都道府県境が書かれていると、かえって「東京はこんなに広くない」ということで、沖縄は「こんなに台湾に近い島はないはず」として、東京も沖縄も脱落かもしれません。「これを沖縄だと思ったの?」とか言われるのを恐れて、無難なところをあげそうに思います。となると、青森、山口、鹿児島あたりが浮上しそうですね。  まっさらな白地図だけ渡されて、だいたいの県境も書け、という問題なら沖縄と東京は「ほぼ」脱落だと思います。そこに住んでいる人以外、都道府県境は曖昧でしょう。  おそらく、滋賀県は出ないでしょう。滋賀県という名前は、言われないと思い出せない可能性が高いです。冗談ではなく。島根県・鳥取県は、言われても思い出せない人が多いです。

decoration
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。そしてお礼コメント遅れてすみません 「どこにあるか分からない都道府県ランキング」なんて放送 されてたんですねぇ~?凄く参考になります。 個人的には人口の多い場所って事で、関東が上位を独占?と思いきや、 他の人の意見からも青森や新潟が予想外に強くて驚きです。  むしろ北海道、沖縄よりも青森?!本州の最北って 意外と知名度高いんですねぇ~。 沖縄と鹿児島の県境、東京と関東の県境は、確かに少し 書くのは難しそうですねぇ~。調査されたデータの情報も 参考になりました。ありがとうございます。

回答No.8

青森 1番上なので 判りやすい 大阪 知名度がある 人口が多い 新潟 佐渡島で解る そんな感じですかね  

decoration
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。そしてお礼コメント遅れてすみません 色んな方の意見を読ませていただき、以外と人口は少なくても 本州最北の青森の知名度が強い事を知りました。  また、佐渡島のような特徴的な形状も有利な要因のようです。

  • mt2015
  • ベストアンサー率49% (258/524)
回答No.7

自分の住んでいる都道府県はさすがにわかると思うので、単純に人口の多いところが有利でしょう。 また、滋賀の琵琶湖の様に特徴がある都道府県も有利。 って、事でそこそこ人口が多く、特徴的な佐渡島を抱える新潟県が結構上位に行くんじゃないかと予想します。 まぁ、4位って事は無いでしょうけど……。

decoration
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。そしてお礼コメント遅れてすみません 人口の多い都道府県、特に首都東京は人口が密集していて 強いのかなぁ?という自分のイメージでした。  佐渡島、琵琶湖etc特徴もやはり、有力なのはイメージ出来ます ただ、「佐渡=新潟」「琵琶湖=滋賀」は国民のどれくらいが 認識してるのか?って事ですよねぇ~かなり高いとは思いますが・・・ 特徴で言うと、霞ヶ浦や能登半島、淡路島といったライバルも 有りますもんねぇ~

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.6

まぜかえすようですが、「日本中の人に」 という条件なら、文句なしに自分の住んでいる都道府県が真っ先になるのではないでしょうか。 個人的には関東の方の地理にはなじみがないので、分かるのは千葉県くらいかもしれないという気がします。北海道と青森は分かりやすい。大阪も分かりやすい。

decoration
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。そしてお礼コメント遅れてすみません 自分の地域&周辺の認識が強いため、人口密度の高い関東は やはり有利なのかなぁ?とは思っているんですが・・・ 他の人の回答も含め、青森とかが以外と知名度が高く驚きです。  地元じゃ無い人からすれば、関東はむしろ わかり辛いんですねぇ?ご意見、参考になりました。

回答No.5

他の人のように、北海道、沖縄、青森などは上位に来るでしょうね。 沖縄は離れてる島のイメージ。 北海道や青森は独特のカタチしてますから。 東京って白地図で見ると、以外にも海に面してる地域が少なく、内陸に長いので、一瞬埼玉に見えてしまう恐れが…。 なので、認識できそうなのは、 千葉 後は九州の先っちょのイメージで 鹿児島 地理に疎い人は、都道府県のカタチで認識してる人って多いかもしれませんし。 また日本海側は知らないでしょうねぇ。 県名も知らないかもしれません。

decoration
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。そしてお礼コメント遅れてすみません 青森や鹿児島、人口は少なくとも、やはり端に近い県は イメージ的に記憶しやすいって事でしょうかねぇ? 自分のイメージでは、住んでる所&お隣や近隣の県が記憶され 人口の多い地域が有利な感じがしてました・・・。

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (320/3213)
回答No.4

1位 北海道 2位 鹿児島 3位 青森 4位 沖縄(小さく幾つもある島で、意外と分かりにくい) 5位 東京(横に長いなど、具体的な場所は、知られていないのでは)

decoration
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。かなり予想外な回答でした。 南端の沖縄(実際は違いますが)・首都の東京よりも 南端・北端の2番手、青森&鹿児島の方が 知名度は上!という回答ですねぇ~。  沖縄はむしろ、小さな島々に加え、かなり南のイメージで 個人的にはTOP3は確定かと思っていました。 東京は人口も多く、住んでる人は100%わかると思うので 同じくTOP3は確定かと思ってたんですが・・・  こうなると、不動の1位は北海道!これは間違い無さそうですね

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10507/33048)
回答No.3

東京の1位が確定だとしても、他に北海道、神奈川、京都、大阪、沖縄は知名度が高いですからどこが4位になっても不思議ではないでしょう。 誰に聞くかっていうのが大きく関わってくると思います。首都圏で聞けば東日本に偏るでしょうし、関西圏で聞けば西に偏ると思います。どちらにも偏らないように人口比に比例すれば、都市部が絶対的に優位です。

decoration
質問者

お礼

 確かにどこで、どんな人に聞くか?によって、差は出るでしょうねぇ まぁ、全国民に聞くというのは不可能なお話なので、 そういった仮定で人口比、老若男女も人口分布を取り入れて 統計学的に知名度を選ぶなら...といったイメージです。  やっぱり、結局は人口が多い都道府県が有利でしょうか? 個人的には人口は少なくとも、日本全国どこで誰に聞いても "沖縄"や"北海道"の位置を知らない人は少ないかなぁ~? なんて思ってるんですが・・・。

noname#233747
noname#233747
回答No.2

端っことか、妙な出っ張り(って、言うか半島)が有ると意外と覚えやすいと思います 青森とか千葉とか静岡とか愛知とか熊本とか長崎あたりとかね この中では、本州最北端の青森か、富士山が有る静岡か ゆるキャラが必死にその形をアピールしている千葉県辺りが 4位に来そうですね(正直どれになるかは判断しかねます) ちなみに、私の地元の石川県も、日本海に能登半島が出っ張っているので 意外と特徴があるのですが、知名度は低いです って、言うか日本地図を見て、日本海に出っ張りが有るのは知っていても 其処が石川県だとは知らない 寧ろ、石川県と言う名前自体知らない ぶっちゃけ、石川県より金沢市の方が遥かに有名 某放送番組が「金沢県」と誤テロップ出した事も有るくらいですので・・・

decoration
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 覚えやすい半島の有る県は、やはり有利になりますかねぇ? となれば、やはり海無し県は不利という事ですかねぇ? むしろ、海無し県という認識で記憶されていれば 海なし県は、数が絞られる気もしますが・・・  富士山=静岡(山梨)のイメージが有れば、さすがに 富士山の位置から、この2県は強いのかなぁ?とも思います。  石川県の能登半島は、確かに特徴的でわかりやすいですよねぇ 日本の白地図で無く、県の形状だけ(パズルのピースのように) 見ても、石川県はわかると思います。

noname#243631
noname#243631
回答No.1

こんにちわ。 (1)北海道(2)沖縄(3)青森(4)鹿児島は小学生でも分かりそうですね。

decoration
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 北端の北海道、南端(実際は違いますが)の沖縄、首都東京 やっぱり次に有力になるのは、その北端・南端の2番手とも言える 青森、鹿児島はやはり有力でしょうか? 首都圏の人口の多さVS覚えやすさ、難しいところです。

関連するQ&A

  • 都道府県の情報が載っている本

    全国転勤がある会社に勤務しております。 もう10年で11箇所も転勤しました。 今後の赴任先の情報収集の為に 日本地図にその県の人口や特産品などが詳しく載っている本があればぜひお教え願います。

  • (調べずに)何の都道府県ランキングだと思いますか?

    1位.佐賀県 2位.富山県 3位.岡山県 4位.福岡県 5位.大阪府 6位.島根県 7位.香川県 8位.徳島県 9位.滋賀県 10位.愛媛県 です。 ちょっと難しいので、ヒントです。 最下位47位は東京都、46位は北海道、45位は茨城県です。 さて、何の都道府県ランキングだと思いますか?

  • 日本の白地図に都道府県別に色を塗るようなことをしたい

    論文を書いているものです。 県境もある日本の白地図を用いて、たとえば「人口:~100万人」の都道府県は白、「100万~300万人」の都道府県はグレー、「300万人以上」の都道府県は黒に塗る、といったことをしたいのですが、このようなものはどうやって行うのがベストなのでしょうか。何かそういうソフトがあるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 日本の都道府県都会ランキングについて

    日本の都道府県都会ランキングについて こんなもんですか? 日本の都市ランキングについて こんな感じでしょうか? S 東京都、大阪府 A 愛知県、京都府 B千葉県、兵庫県、神奈川県、埼玉県 C福岡県、広島県、宮城県、北海道 D静岡県、滋賀県、岡山県、熊本県、新潟県、奈良県

  • 関西学院の知名度・・・

    知り合いが就職活動の際に関東に行った時、「関西学院」の知名度が極端に低いことに驚いたそうです。関関同立のうち同志社などは日本史の教科書にものっていることもあり全国に知られていますが、関西大学や関西学院はあまり知られていないようです・・・ ちなみに四国にいる知り合いは「当然知っている」といっていました。 関西学院は、関西ではかなり有名な大学であり、国公立大学を除けば名門大学だと思うのですが。 関西学院大学の関西「以外」での知名度ってどの程度なのでしょうか。

  • 各都道府県なんでもランキング みたいなもの知りませんか?

    よくマスコミで○○県の一世帯あたりの収入は全国何番目です。とか ○○県の車の保有台数は全国第何位だとか目にする事があります。 そういう情報が載っているサイトや本などあれば教えて欲しいのです。 人口や面積等一般的な事は各省庁のHPでも見る事が出来るのですが もっと細かい内容の(どっちかと言うと直接生活に役立たない内容) ものが欲しいのです。 「各都道府県なんでもランキング」みたいな感じのものです。 どなたかご存じの方お見えでしたら教えて下さい。

  • 滋賀県下の人口密度

     人口密度は面積あたり人口なのですが、ふと、思ったのは、滋賀県の面積。  滋賀県の1/6は琵琶湖ですが、この面積は当然、滋賀県の面積でしょう。人口密度は県の人口を県の面積でわればいいのですが、  じゃあ、県下の市町村の人口密度の場合、琵琶湖を各市町村で分割してふくんでいるのか。  甲賀郡みたいに、琵琶湖から離れたところは問題ないのですが、大津市や、長浜市などは・・・?  市役所に聞けばすむ問題なのですが、もし、そんなの○○だ、という方がおられましたらよろしく。  (霞ヶ浦もそうでしょうね。大潟村なんか、湖の中にあるんですが、それなども・・)

  • 都道府県同士の関係や面白い話

    こんにちは いつも質問ばかりなのですがまた質問させてください。 純然たる趣味で都道府県の面白い話を調べているのですが、 なにか使えるサイトはないでしょうか? 県民性や都道府県同士の関係に関わるものを探しています。 例えばトリビアだったかで紹介されていた、 「静岡県と長野県の県境は綱引きの勝敗で一メートル前後」や TV番組、ケンミンSHOWで紹介されていた 「沖縄県人は結婚披露宴の余興に命かけている」などなのですが。 旧国名時代(薩摩、土佐などの時代)の話などでも構いません。 他には、面白いランキングだとか… こういった話が纏められているようなサイトをご存知でしたら 教えてください!

  • 都道府県の人口

    Wikipediaの都道府県の人口一覧を見てて 面白いデータを発見しました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7 1920年(大正9年)の北海道の人口が235万人(全国3位)と 1888年(明治21年)の新潟県の人口が166万人(全国2位)の理由が分かる方いたら教えて下さい。

  • 沖縄県民より米軍の方が役に立ってますよね?

    沖縄県民なんか生活保護率は全国2番目に高く、平均所得も207万と全国ダントツビリ。米軍の犯罪が多い?人口比では圧倒的に沖縄県民の方が高い、国に負担ばかりかけてる人間が多い沖縄人、日本を防衛している米軍、普通は米軍支持するでしょ、沖縄県民の世話になる事はなくても米軍には間接的にかなりお世話になっているという人の方が圧倒的に多いでしょう。