• 締切済み

HDDのサイズが半分しか認識しない

Dドライブに1TのHDDを使用しているのですが、500Gくらいしか使用していないはずなのに空き領域が40Gくらいしかなくおかしいなと思って調べてみたところ、ディスクの管理画面では容量931.51Gと表示されていたもののDiskinfoというアプリを使用するとディスク上のサイズが501.39Gと、半分しか認識していない状況でした。 どうすれば残りの500Gが使えるようになるのでしょうか

みんなの回答

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.5

追記 先頃の Windows 10 の大幅バージョンアップで SSD が正式に 使用可能に成った為にそれまで認識除外されたていたモノも? PC で認識対象に成った事で突然、SSD の容量分 HDD が削ら れるトラブルが報告される様に成っています。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.4

Windows 10 には、元々 2TB の壁が存在する事は、ご存知ですよね? もしも、C:ディスクに SSD が搭載されている場合等に SSD + HDD で PC が計算して 2TB を超えた領域が認識しなく成る場合が有ります。 (注) 良く勘違いされるが C+D= 2TB の壁です。1ディスク 2TB の壁 では、有りません。 方法を解説したページが多々有るので…2TB を超えるで検索を? https://wxw.at.webry.info/201510/article_23.html

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2203/4054)
回答No.3

いろいろなことで容量不明が発生します。 一番多い例は、自動バックアップをそのDドライブに割り当てていないかです。 もしそうであれば、予約領域として確保しています。 確認方法は、自動バックアップ指定を止めてみるとはっきりします。 自動バックアップの指定は、それ専用にパーティションを割り当てて置くとこうした不明容量の不安はなくなります。 次に多いのは、ご存知のように、Dドライブには、フォルダーとファイルの他に、 これらを管理する管理ファイルを作ります。 管理ファイルの内容は、フォルダー名/ファイル名、サイズ、作成日、更新日等の管理情報です。 例えば、1TBの外付けHDDを小さくパーティションを切らずに、1パーティション/1HDD といった割り当て方をすると、この管理ファイルの予約領域を大きく取って置くことは知られています。 下記がその例です。 QHDDの容量が突然400GB程増えた https://okwave.jp/qa/q8713809.html まだ、いろいろな場合があります。 一台のパソコンで、共有して使用している場合等。 もう少しパソコンの情報、HDDの割り当て情報、パーティションを切っているか、どんな使用法かでいろいろ不明になる要素はありますよ。

  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (745/1583)
回答No.2

下記を参照して『ディスクの管理』を呼び出して  Dドライブの『未割り当て』領域を使えるように新しくボリュームにする。   http://www.wannko.net/windows10/kihon/volume.html https://jp.easeus.com/partition-manager/windows-10-disk-management.html

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.1

「ディスクの管理」の容量931.51Gが正しいと思います。 「ディスクの管理」でパーティションを確認すると「残りの500G」に該当する「未割り当て」領域があるはずですので、新規に領域を作成してフォーマットすれば使用できるようになります。 --- DドライブとかDiskinfoの表示は既に作成されているフォーマット済みの領域について表示されるものです。 「未割り当て」領域は表示されていません。

関連するQ&A

  • HDDの認識容量が少ない

    自作してます。 MB M2AVM-HDMI CPU AthlonX2 E2400 OS WINXP HDD HITACHI 500G(SATA) OSのインストールの時HDDの容量が130Gしか認識されてませんでした。とりあえずインストールしたのですが、ディスクの管理で見ても、130Gしかなく、未使用の領域もありません。 BIOSでは500Gと表示されてます。 残りの領域を認識するにはどうしたらいいでしょうか?

  • HDDの容量が正しく認識されない

    HDDを交換したところ実際の容量通りに認識されず困っています。 PCはIBM ThinkPad X31(2672-A9J)でオリジナルHDD(40G) を100Gのもの(HITACHI HTS721010GAT00) に交換しました。 手順は ・USB接続のHDDケースに100G HDDを入れてPCに接続(マイコンピュータではドライブとして認識されず) ・コンピュータの管理>ディスクの管理では見えたのでいったんフォーマット(NTFS) .ライフボート社のCopyCommander9というソフトで40G HDDの内容をまるまる新しい100G HDDにコピー ・PCのHDDを100Gに入れ替え このあと起動するとちゃんと動作は出来ているのですがディスク容量表示が正常でないのです。 ・ディスクの管理orパーティションマジックなどで見ると  合計:93.16G 使用領域:80.3G 空き領域:12.8G  ・しかしCドライブのプロパティで見ると  合計:35.1G 使用領域:22.3G 空き領域:12.8G と表示され、以前のままの状態でしか認識されない状態で、約60Gほどが未使用でも新しいパーティションでもなく行方不明になっています。 この症状をおわかりの皆様、解決策お教えください。 なおBIOSはIBM/Lenovoの「ソフトウェア導入支援」を利用して最新にしてあります。

  • HDDを引越ししたのにパーティションサイズが変えられません

    TrueImage1980円を使ってHDDの引越しをしました。外付けHDDにバックアップを取って新しいHDDにコピーしました。それ自体は成功しました。40Gから80Gに換えたのですが40G分はOSもアプリもデータもしっかり保存されています、が残りの40Gは未使用の領域のままでいじくることができません。せっかく容量を大きくしたのですからパーティションサイズをゆったり取って新たなドライブも作りたいと思うのですがままなりません。現在XPとFadora7をデュアルブートにしてあります、どちらのOSもちゃんと起動します。アークシステムのドライブの分割と結合を使おうとしてもLinux領域は認識してくれません。KnoppixのQPパーティッドを起動してもドライブを認識して表示してくれますがパーティションの移動とサイズ変更には反応してくれません。どんな操作をすれば可能でしょうか?またXPとLinuxとを一緒に操作できるツールはありますか?稀なケースで申し訳ありませんがどなたかご存知の方はいらっしゃいますか?

  • HDDを引越ししましたがパーティションサイズが変更できません

    TrueImage1980円を使ってHDDの引越しをしました。外付けHDDにバックアップを取って新しいHDDにコピーしました。それ自体は成功しました。40Gから80Gに換えたのですが40G分はOSもアプリもデータもしっかり保存されています、が残りの40Gは未使用の領域のままでいじくることができません。せっかく容量を大きくしたのですからパーティションサイズをゆったり取って新たなドライブも作りたいと思うのですがままなりません。現在XPとFadora7をデュアルブートにしてあります、どちらのOSもちゃんと起動します。アークシステムのドライブの分割と結合を使おうとしてもLinux領域は認識してくれません。KnoppixのQPパーティッドを起動してもドライブを認識して表示してくれますがパーティションの移動とサイズ変更には反応してくれません。どんな操作をすれば可能でしょうか?またXPとLinuxとを一緒に操作できるツールはありますか?稀なケースで申し訳ありませんがどなたかご存知の方はいらっしゃいますか?

  • HDD 容量の認識について

    以前、使用していたIDE HDD(IBM IC35080AVVA07-0)の認識について教えて下さい? 数年前、80GBのIDE HDDを購入しC、Dとパーティションを作り使用していました。 昨年、異音がしたので別のHDDを購入し80Gのは使用してなかったのですが、昨日、内容確認をしてから処分しようとUSBで接続したところプロパティで空き容量が30GBと表示されました。 未フォーマットと表示されたのでフォーマットしたら空き領域30GB、使用領域65GBと表示されました。 記憶ではCドライブを30GB程度にしてOSをインストールして使用いました。 次のような疑問を感じたので参考になる情報を教えて下さい? (1)80GBの製品なのにどうして使用、空き領域合計が90G以上になるのでしょうか? (2)マイコンピュータ→ローカルディスク→プロパティでは空き31GB、使用領域65GBと表示されるのですがコンピュータの管理→ディスクの管理では空き領域30GBのみで使用領域は表示されないのですが使用領域の内容を見る方法はありますか? (3)私見ですが認識できている空き領域にOSをインストールすれば見えない使用領域も見えるのかなと思ったりしますがどうなのでしょうか? (4)それとも、異音が出た時点で壊れてしまって容量の表示ミスや使用領域が見えないなどの問題が発生しているのでしょうか?

  • SP4なのにHDDの320Gを認識しない

    新しい320Gのハードディスクに、160Gに入っていたWin2000sp4を移しました。 ところがマイコンピュータから「ディスクの管理」で見ると、システムのパーティション21Gと未使用領域100強でHDD全容量は128Gになっています。 Win2000では130G以下ですが、sp2以上なら確か1TBでも認識すると思ったんですが。 この場合どんな原因が考えられるでしょうか。 未使用領域をNTFSでフォーマットするとWin2000は起動途中でエラーのブルー画面になり「新しいハードウェアの設定を確認するように」と言うようなメッセージが出ます。 ただ160GのHDDでも、160Gを認識していても140Gあたりからパーティションを作ると同じ様なブルー画面が起きていました。 バックアップと展開には「ドライブコピープラス」を使っています。

  • HDDが全容量認識されないのですが・・・

    現在OSはWindows Vistaを使っています。 内蔵するHDDは160GBのHDDが3台なのですがその内Cドライブを除いた残りの2台が何故か空き領域が127GBしかありません。 原因を確認しようとコントロールパネル→コンピューターの管理→記憶域→ディスクの管理で見てみると2台とも128GBしか認識されておらず残り21.05GBが見割り当てとなってしまっています。 この見割り当ての領域を128GBと合わせようとするにはどうしたら良いのでしょうか? どなたかご存知の方宜しくお願い致します。

  • HDDの容量が計算と合わない

    いろいろなところで調べましたが、よく分からないので、ここで質問させて下さい。私はThinkPadX23(2662-EVJ)を使用しているのですが、そのHDD容量が計算と合わないのです。 HDDは30GBで、DtoD領域(1.2GB)とCドライブとにパーティションが切られています。Cドライブの領域は26.7GBなのですが、このうち25.4GBを使用していることになっています(円グラフで表示される)。ディスクの管理でも同じように25GBを使用しているように見えます。しかし実際にCドライブ内全てのファイル、フォルダを選択してプロパティを見ますと、サイズは11.9GBでディスク上のサイズでも13.6GBです。なお隠しファイルなども全て表示しています。 残りの10GB超はどこへ行ってしまったのでしょうか?ぜひ皆様のお知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。

  • HDDについて

    HDDのバックアップをとったのですが、管理で確認すると1つのドライブのなかにもう1つの未使用領域ができていました。(2つにわかれている) これを1つのHDDとして使いたいのですが、やり方がわからないので教えてほしいです。 HDDは合計500Gで、バックアップをとった使用領域が200G。残りの300Gほどは未領域と表示されているのですが、プロパティで確認すると合計サイズが500Gになっていない状態です。 パーティーションを合体して1つのHDD、500Gとして使えるのでしょうか? また、その合体(結合?)方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します。 OSはXPのPro 32Bit版 SP2です。

  • 外付けHDDが認識しません

    ご教授願います。 PCが起動しなくなった為、HDDのデータを救出をしたいと思い、 HDDを抜き出しATAからUSBに変換するアダプタを使用し、 セカンドマシンにUSB接続しました。 ところが、マイコンピュータ上でHDDが認識しません。 ディスクの管理上はHDDを認識してますが ドライブ文字が表示されてませんし ドライブ文字を割り当てることもできません。 (フォーマットのみできる状態です) 容量、空き領域等も表示されてますので HDDは問題なさそうです。 ただアダプタ接続してますHDDはC、D、Eとパーティションを わけておりまして、もしかしてそれが原因でしょうか? またデータ救出する手段はございますでしょうか?