• ベストアンサー

新潟薬科大学薬学部の受験勉強方法(数学・英語・化学)

今高校3年で新潟薬科の薬学部を受けようと思っています。 受験勉強は始めましたが、数学があまりにも苦手で悩んでいます。 回答を見ながらやってもすぐに忘れてしまい、勉強していて手応えを感じられません。 (回答を見ながら問題集をひたすら解いています。) 英語はそこそこできるのですが、化学はIBの他に(2)が要るので範囲は広いし、参考書も何を使えばいいのかわかりません。 受験勉強の方法やオススメの参考書など何かアドバイスがあれば教えて下さい。 もう夏休みなので凄く焦っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • receptor
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

私も同じく、理系ですが数学が苦手でした。(でも今はちゃんと理系の学部に在籍しています。)数学って、解答が違うとがっくりしちゃったり、(前も間違ってた個所だともっとがっくりしちゃったり)よく泣かされました。 そんな私がお勧めするのは『細野真宏』という人の『本当によくわかる数学』シリーズの参考書です。 本屋の参考書のコーナーに行くと、黄色やら赤やら目立つ色の、なんか重さが軽い本(でも分厚い)を見たことないでしょうか。 本当に丁寧に書かれてあります。ですが、レベルの高い内容まで、ある程度身につけることができます。ベクトルが苦手だったのですが、この本には本当に助けてもらいました。あと、数3あたりの微積なんかもわかりやすく、かつ実践に使えてよかったです。 確率、ベクトル、等等各章に分かれて出版されています。ですから、間に合わないと思えば、過去問や得意不得意分野から判断して、好きな部分の本だけ選べば効果的だと思います。(もしこの本をやるとすれば、の話です) わたしはこの本を一冊に付き最低二回はやったと思います。やっぱり一度だけでは定着しませんから。これはどの教科でも同じだと思います。 でも、これはあくまで私の体験にもとづくので、いろんな方々の意見を参考にしてほしいと思います。

参考URL:
http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31121420
tricera-pink
質問者

お礼

数学のアドバイスと参考URLありがとうございました。 早速明日本屋に行って見てこようと思います。 今日オープンキャンパスに行ってきましたが、300点満点中200点取れば入れそうです。 (去年の最低合格点が187点でした。) 英語80、数学60、化学60目指して頑張ります。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • toraji99
  • ベストアンサー率12% (8/66)
回答No.3

新潟薬科大でもなく、10年も前の話ですが。 薬学は化学系なので目指している人はほとんど差がつかなかった気がします。  出題は有機化学がマニアックで出題が多かった気がします。 今はどうかわからないですが、数学が人並み以上に出来ると有利な気がします。女の子は数学が人並み以上の人は少ないですからね。 英語は不得意だったので運です・・・ 昔は薬学部は簡単だったのですが、今はかなりレベルが上がっているみたいですね。大変ですがあせらずにがんばってください。

tricera-pink
質問者

お礼

回答ありがとうございました★ 大体の傾向がだんだんわかってきました! 薬科は入ってからも大変だと聞いたのでじっくり理解を深めようと思います!

noname#8042
noname#8042
回答No.2

薬学部の数学は、範囲は小さいけど、結構奥深いとこまで出題されるからそこそこ出来る人でも苦労するところなんですよね。大丈夫、敵もきっと苦戦してますよ。英語が今の段階で自信があるならあと1教科は安定させた方が良いですよ。2科目不安な状態で合格するのは厳しいから。数学より化学の方が出来るなら、この夏休みに化学をもっと自信つけたほうが良いと思うよ。夏過ぎてから、数学も化学も不安って言うのは絶対意精神的に良くないから、大変でも頑張って化学必死でやってください。色々な参考書に目移りするかもしれないけど、1つの今まで使ってきた参考書を信じて勉強するのが合格への近道です。ぼろぼろになった参考書を手に受験会場に行くのがどれだけ心強かったか。。化学(2)は1Bも完全じゃないのに、(2)もあるなんて! って思うかもしれませんが、けっこう(2)はパターンがあるというか、1B程ひねれない部分だと思うから、記述があるなら、化学平衡とはどういうことか説明出来るようにしておく、圧力、温度、濃度による平行移動の仕方についてパターンを整理しておく、大学教授の専門分野(薬学系)に範囲を絞って勉強する。具体的には→時間がないなら、高分子や平行移動より糖類や基本的なアミノ酸の構造と性質は優先するべきです。薬学部は他の学科より色について多く聞かれるから「視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録」数件出版(お勧め!!)でしっかり色と反応状態、器具の使い方を勉強しておくのが良いと思います。もともと、苦手な科目に関してはあまりこだわりすぎても限界があつて、この時期の勉強方としては良くないから、苦手科目はそこそこの点が取れることを目標にして、とにかく得意な科目で確実に得点できるように繰り返しの演習を頑張ってください。まだ受験までの過ごし方で成績伸びるから頑張れ!!

tricera-pink
質問者

お礼

細かいアドバイスありがとうございます! とても説得力があって何をやればいいのか大体見えてきました!! 英語の力をもう少し、ゆっくりでもあげていこうと思います。 夏休み後に2教科苦手なままなのは確かに精神的にもキツそうなので、 とりあえずまだほとんど手付かずの化学を主に頑張ってみます。 回答ありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • 薬学部受験で数学を使わないで受験できる大学はありますか?

    質問どおりなのですが数学を使わないで薬学部受験できる大学はありますか? 現在大学生なのですが薬学部受験を考えています。 現役の時数学が苦手で、複素数と個数の処理、確率が苦手でした。 化学は高1までしかやっていませんでした。 生物の方が得意だったので、受験は国、数IAIIB、地理、生物、英語を勉強しました。 数学が本当に苦手だったので受験の時は問題集を解いて先生に何度も質問に行ったのですが、私はどちらかといえば暗記が好きな方だったので、数学はパターンを覚えればできると言われたのですが、どうしてもできませんでした。 なので数学を使わないで受けられる薬科大学を考えています。 化学の初心者同様なので、化学に重点をおいて勉強しようかと思っています。 勉強はまず進研ゼミで基礎固めしようと思っています。 しかし高校評定は4.5だったのでAO入試も考えています。 そこで基礎固めが終わったら塾または予備校も考えています。 そこでどこかお勧めの塾または予備校を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 薬学部の勉強方法

    はじめまして。 僕は23歳の大学4年生です。来月の3月に卒業となります。 昨年の夏頃から薬剤師になりたい気持ちが強くなり、受験勉強を始めることにしました。 通っている大学が私立文系ですので、受験の際は一般入試となります。 それで、よろしければ勉強方法などを教えていただきたいのです。 特に数学や化学は、僕自身文系だったためさっぱりわかりません。 どのレベルの参考書までやればいいのかわからないのです。 数学の赤チャート、化学の演習という本が一番難しい参考書らしいのですが、そこまでたどり着かないといけないのでしょうか? 薬学部の問題がどの程度の難易度か、よくわからないです。 ぜひ、よろしくお願いします。 来年私立の薬学部を受ける予定です。 予備校などは、ある程度基礎ができてから行くか考えるつもりです。

  • 京大薬学部薬科学科、薬学科とちらが良いか

    京大工学部工業化学科に落ち浪人した者です。自分を見つめ直した結果、化学物理数学を広く学べる京大薬学部に行きたいと思うようになりました。 そこで、質問なのですが、製薬会社などに進み研究の道に進むのなら薬剤師受験資格が得られない薬科学科に進むべきでしょうか?? 薬剤師にならないと不利になる点を教えてください。 将来薬剤師が飽和になると聞いたこともありので薬剤師は敬遠したほうがいいのでしょうか??

  • 薬学部受験

    現在大学3年生で病気のため休学しています。 薬学部受験を最近考えるようになりました。 私は大学受験で、国・数IAIIB・地理・生物・英語を勉強しましたが実力不足で東京の私立大学に通っています。 高校時代数学だけ苦手意識があり、いくらやってもセンターレベルくらいまでしかできませんでした。 高校の成績認定値は4.5で悪くはありませんでした。 自分が病気になって薬局に行く機会が増え薬剤師さんの対応に心惹かれ、こういう人になれたらいいという憧れを抱きました。 けれど現在化学はやってもないのと同様レベルです。 薬学部は化学が重要なことは十分承知です。 今から化学を初歩から勉強して大丈夫でしょうか? そして数学はセンターレベルくらいまでなら微かに覚えていますが、高校時代に嫌いだったので苦手意識があります。 こういう場合予備校に通った方がいいでしょうか? 私は当時予備校に通っていたのですが、ストーカーにあったり、友人もお金を盗まれたり(私も教科書を盗まれました。)、私は結核もうつされたので、予備校恐怖症なんです。 予備校なら自宅でビデオや通信を考えています。 できれば高校時代頑張った方だったので、高校の成績をつかって、既卒でAO入試も考えています。 けれど実験で着いていけなくなったり周りの迷惑になることは嫌なので化学は頑張りたいと思っています。 薬学部受験を考えていますが、化学は初心者同様レベルで、数学は苦手です。英語はなぜだか読めます。生物は高校時代は好きな方でした。 こんな私にアドバイスをください。

  • 薬学部受験について

    今、高校2年です。1年のときに数学があまりにも苦手だったために文系に進みました。しかし、今年度になって数学が得意になり、一度は諦めてしまった理系への道を再び考えるようになりました。様々なことを考えた結果、現在、私立の薬学部受験を真剣に考えています。 私立の薬学部受験には主に英語・数IA,IIB・化学(または化学と生物)が必要だとわかったのですが、今まで履修してきた英語と数IA,IIBはよいとして、化学は1年のときに化学Iの理論化学と無機化学の分野しかやっていないのです。しかも2・3年の文系では化学を授業でとることはできません。また、詳しく受験について調べると、定員の少ないセンター試験の化学Iのみを使う入試と、定員の多い大学独自の問題の化学I・IIを使う入試があるとわかりました。 今から化学を勉強したとして、化学Iの有機化学分野はできると思うのですが、やはり化学IIまでやったほうが良いのでしょうか?学校で授業を受けられない分、塾や予備校に通おうと考えています。また、(少し不安になっているのですが、)文系からの薬学部受験は無謀でしょうか?

  • 数学、化学の勉強法

    私は高校2年生です。 大学は薬学部に行きたいと思っています。 でも、数学と化学がすごく苦手です・・ いい勉強法があれば教えてください。 (私はこの勉強法で成績が上がったよ!ってかんじで) どうしても薬学部に行きたいんです。 回答よろしくお願いします。

  • 薬学部での数学の知識

    今年化学・英語の2科目で薬学部を目指している高校3年生です。 私は高校に入学した当初から化学に興味があり、また医療系の職に就きたいと考えてますので、薬学部を受験することにしました。 現在の学力は合格圏内に達しており、多分合格することはできると思います。 ただ、不安なのは大学に入学してからです。 現在高校の文系コースに在籍しており、数学が全くできないのです。2年生から数学はほとんどしてません。(数学の授業はあるのですが、試験前に少し勉強するだけ。点数はいつも30点くらいです。) 薬学部は暗記がメインだと聞いてますが、一方で微分・積分の授業もあり、私自身微分・積分なんて勉強したことないので、大学に入ると1から勉強しなくてはいけません。 もちろん、勉強する意思はあるのですが、薬学部は実験等もあり忙しいと聞いているので不安です。 薬学部に数学ナシで入った場合、数学に関して(微分・積分に限らず数学は苦手です)どの程度の努力を必要とするのでしょうか。 回答、よろしくお願い致します。

  • 大学の薬学部での勉強のことなのですが?

    私は今高校三年生なのですが、私立の薬学部の大学に推薦が決まりました.でも初めから私立ねらいだった私は化学と英語と数学しか勉強していなかったので、これからいるであろう物理と生物を勉強していません.そこで質問なのですが、これから物理と生物を勉強するとすればどのあたりを勉強すればいいのでしょうか?(生物なら遺伝の範囲などというようになるべく詳しく教えてほしいです.)お願いします.

  • 薬学部受験にあたって

    私は今年受験生になる新高校三年生です。 私立の薬学部希望なのですが 学校が国公立志向で、 あまり私立の対策をしてもらえません。 もちろんそれが理由ではなく 自分で何をすべきか考えなければならないことは分かっているのですが 周りに気軽に相談できる人もいないので (友達はほとんど国公立志望です) とてもアバウトな質問なのですが 答えていただけると嬉しいです! (↓これは参考程度に、でおねがいします↓) 文理が分かれる二年生の時塾の先生に 私立だったら文系の方がいい、と言われたので 学校をどうにか説得して薬学部志望なのに文系クラスにいます。 あと、文系クラスなので私立薬学受験にいらない数IIICは受けていません。 化学IIも受けていません・・・。 薬学部受験にしては受けている授業が 十分でないことは自分でも自覚しています。 【ここからが質問です、前置きが長くてすいません】 私立薬学受験で一番割合を占める化学のことなのですが 大まかに言うと、薬学を受験するにあたって 具体的にどういう勉強の仕方が効率がいいでしょうか? もし、私と似た状況で(私立希望、文系) 受験なさった方がいらっしゃったら コツみたいなものがあれば教えていただきたいです。 同じ状況、とかではなくても ほんのちょっとしたコツでも教えていただけたら 嬉しく思います。 あと、 ●センターは利用した方がいいのでしょうか? (担任には薬学がダメだった時のために 念のために受けておいた方がいいといわれました) ●オススメの参考書はありますか? の質問も、もしよかったらお願いします。 はっきりとしない質問で本当にごめんなさい!!

  • 高校3年生です。薬学部を受験します。しかし、薬学部の受験日程はどの大学

    高校3年生です。薬学部を受験します。しかし、薬学部の受験日程はどの大学も重なっていて、連日受験になる上、受けられても最大3校ぐらいだと言われました。なので滑り止めとして薬学部以外の学部も受験したほうがいいと言われました。そのため薬学部の受験には必要ない数IIICを夏までやってきました。そこで質問なんですが、薬学部を受験する人は他にどの学部を受験しているのでしょうか?ちなみに、数IIICはもう勉強するのをやめるつもりなので実際使える科目は、英語・数学IAIIB・化学の3教科です。また、この科目で受験できる文系の学部はありますか?