• ベストアンサー

適当に縮小して写真を送るのはどうなんでしょうか。

SWM5903の回答

  • ベストアンサー
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.3

>乱暴なやり方でしょうか。 →少し乱暴ですね…^^; Softbankのフィーチャーフォン(所謂ガラケー)は、ファイルサイズが 300KB以上だと受信に料金がかかります。 (300KBを超えると受信できないものもあります。) なので、300KBを上回らないファイルサイズに成る様に調整すれば 相手も喜ぶと思います。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 きちんとファイルサイズを変更して送らないといけないのですね。

関連するQ&A

  • 縮小前の写真はなくなるのですか。

    iPhoneのカメラロールの中の写真をMMSに適したサイズに縮小して使う方法を探しました。 まず、メールで写真を送る際に出るポップアップを使って適したサイズを選んで自分宛てに送信。 縮小されて送られてきた自分宛ての写真を長押しして「画像を保存」するとカメラロールに保存されるのでその写真をMMSで使う。 というものですが、この場合、もとのサイズの写真はカメラロールには残らないのですか。

  • 写真送信にはMMSかEメールかどちらを使うのですか

    iPhoneからガラケー(Softbank)に写真付きメールを送信する場合です。 写真は480×640にしました。送信はMMS又はEメールどちらでするのですか。 どちらでもよいとしたら何を考慮して選択するのですか。 初歩的な事ですがよろしくお願いいたします

  • iPhone4S SMS,MMSの写真添付について

    現在、softbankのiPhone4Sを使っています。 Wi-Fiのポケットルーターを使っていますので、通常はモバイルデータ通信は切ってあります。 (Wi-Fiのみの使用) この状態だと、MMSは送れず、SMSになるらしい、ということはわかったのですが。。。 (SMSでも、グループ送信はMMS扱いになるので送れない) 同じくsoftbankのiPhoneユーザーから送られてくるSMSには写真や画像が添付されてくるのですが、 こちらから送る場合は送れません。 画像を送るには、その画像の容量を小さくする、等の手順が必要なのでしょうか? 画像を送ってくる相手に聞いてみても、「特に何もしていない」とのことで参考になりませんでした。 わかる方、いらっしゃいましたらご教授願います。 よろしくお願いします。

  • SMSメールで写真が送信できています、変ですね。

    質問中に質問を追加して申し訳ありませんが、混乱してしまいました。 こちらはソフトバンクのiPhoneで相手はソフトバンクのガラケーです。 相手の電話番号は登録してありますがメールアドレスは登録してありません。 ですが、メッセージアプリ(グリーンの吹き出し)から写真を送って無事に届いています。自動的にMMSで送信されるときいていますがMMSはメールアドレスが必要ないのですか。

  • iphoneのsms/mmsに代わるアプリ

    iphoneのsms/mmsに代わるアプリはないでしょうか? 先日メールの操作をしていたところメールの選択を間違えて大事なメールを削除してしまいました。 sms/mmsは送信した宛先と受信した宛先が1つの入れ物?になっていて入れ物を削除したらやり取りしたメールがすべて消えてしまいますよね。 あまり操作性がよくないのに消すのは確認メッセージなしなのはやはり使いづらいです。 一般的な携帯電話(ガラケー?)と同じようなインターフェースを持ったアプリってないものでしょうか? たとえばメールが1つずつ管理できたりフォルダわけできたり。 @softbank.ne.jpのアドレスを利用していきたいので、「メール」を使う、という選択肢は今回考えていません。 脱獄せずに利用できるアプリはないでしょうか?

  • i.softbank.ne.jp の使いみち。

    質問の経緯から長文で済みません。 数年前からソフトバンクで iPhone(6sから始め、2年おきに新機種へ)を使っています。 iPhoneを使い始めた時に、ソフトバンクでは i.softbank.jp と softbank.ne.jp の2種類を持てる事を知りました。 私は何やら勘違いしていて、i.softbank.jp がソフトバンクではインターネット用の専用アドレスと思い込んで使っていました。その反面、MMSである softbank.ne.jp も使える事は頭の片隅では解っていましたが、iPhoneにしてから i.softbank.jp が与えられたのでそちらをネット用に使うメインとして来ました。 ところが、たまたまネットで「 i.softbank.jp はソフトバンクが iPhoneを国内で初めて販売する際に、MMSが使えない代わりに用意した 」と知りました。しかも私はその後も、 iメッセージアプリでは他社キャリアの相手用にSMSで使うか、同じ iPhoneの相手用にしか使っていませんでした。 実はここからが質問の本題なのですが。 私の職場にドコモのガラケーを使っている上司がいます。その上司とのメールのやり取り(上司は docomo.ne.jp です)では、以下の様にしています。 ---------------------------------------------------------- ・普段の短い用件のやり取りは電話番号でSMS送受信。   私の側は、iメッセージアプリを使いチャットの様に扱えるので便利。   ※ 通信料は気にしないでいた。 ・屋外で仕事に関係する写真なども送りたい時は、i.softbank.jp を使う。   私は iPhone ではこのアドレスしか写真などの添付ファイルを送れないと思い込んでいた。   ※ 同様に通信料なども理解出来ていない。 ・MMSである softbank.ne.jp は全く使っていない。存在を無視していた。   このアドレスでもネット上で使える事は考えのどこかで解っていたが、   i.softbank.jp が主流の送受信の手段だと思い込み、softbank.ne.jp は眼中に無かった。 ---------------------------------------------------------- 以上のように、お恥ずかしながら softbank.ne.jp を全く使っていなかったので、これから積極的に使って行こうと思っています。 そこでお聞きしたい事が2点あります。 (1)ソフトバンクの iPhoneユーザーである私から、例えば以上のガラケーのドコモや他社ユーザーのお相手、他社スマホユーザーさんには、i.softbank.jp 、softbank.ne.jp 、SMS の3つをどの様に使い分けると効率的・料金的にも良いでしょうか? プランとしては、スマ放題、ギガモンスターです。(外出先で個人的に動画やアマゾンビデオ等をよく観ますので、あえてギガにして元は取れています) (2)iPhone で写真を撮ってそのままメール送信しようとすると、画像ファイルが1MB~2MBと大きくなります。それをsoftbank.ne.jp のアドレスを使ってガラケーやパソコンへ送る事は出来るのを確認は出来ましたが、料金的に妥当でしょうか? この方法を長期間続けた事が無いので、月額のメール料金として極端に膨らむのであれば、やめておこうと思います。 私と同じソフトバンク回線で iPhone を使っているお方など、以上の様な環境でどの様に3種類のメールを上手く使い分けておられるか、ぜひご教示ください。

  • iPhone3GSのメールアプリ

    iPhone3GSを使用しているのですが、SMS/MMSが相手の送信された時刻より数十分、ひどいときは数時間送れて受信されます。SMS/MMS問い合わせ用のアプリもありますが、前回実行時より30分は待たなければならないし、皆さんもメールをいちいち問い合わせて受信しているんでしょうか? これはSMS/MMSのアプリに問題があるのでしょうか?それともソフトバンクの通信の仕組みに問題があるのでしょうか?

  • 写真の圧縮。

    スマホからガラケーに写真を送っていてふと疑問がわきました。 小さくして送るということは縮小することかと思っていたのですが、送信履歴で送った写真を見たら、もとの写真と寸法が小さくなっていないし、縁がカットされているわけでもありませんでした。 要するに見た目で何も違いがわかりませんでした。 KBの数値が小さくなるとより圧縮されるのですか。それとも逆に荒くなるのですか。

  • 自分のメルアドもメールの区別もよくわかりません

    まず、自分のメルアドがよくわかりません。 ソフトバンク携帯からiPhoneに変えたのでメルアドが@i.softbank.~~~になったのは理解できましたが、ソフトバンク携帯のアドレス@softbank.ne.jpはもう無効になったのでしょうか。 SMS/MMSと言うアイコンからドコモの携帯へも送信出来るそうですが、それならメールと言うアイコンからはどんな相手に送信するのですか。 そして、レンタルビデオやさんのメルマガはSMS/MMSの中ではなくてメールと言うアイコンの中に届きますが一体どう区別されるのですか。

  • softbank同士ならメアドは知らなくてOK?

    softbank同士ならメアドは知らなくてOK? softbank同士なら、メアドを知らなくても、番号だけでメールは出来るのでしょうか? 私の解釈では、制限の文字数まではSMSで、 写真などの添付付きか若しくは制限以上の文字数ならMMSと、 iphoneが勝手に判断して送られると思うのですが、 softbank同士の場合、電話番号でも写真つきのメールは送れるのでしょうか?? それとも、やはりsoftbank同士でもメアドでないと、 長文、添付付きは送れないのでしょうか? 相手がsoftbankの場合、メアドも聞くべきなのでしょうか?? SMS/MMS→新規メールを作成で、softbankの相手の電話番号で選択しても添付を選べてしまうので、訳が判らなくなってしまいました。