Why is it 'one of an island' instead of 'one of islands'?

このQ&Aのポイント
  • The phrase 'one of an island' is used instead of 'one of islands' because it refers to a specific island, not multiple islands. It is a way of emphasizing the uniqueness and individuality of the island in question.
  • The term 'careful stewards of the land' can be translated as people who take great care in managing and protecting the land. They are responsible and conscientious in their role as custodians of the environment.
回答を見る
  • ベストアンサー

Hunt and Lipo's vision, t

Hunt and Lipo's vision, therefore, is one of an island populated by peaceful and ingenious moai builders and careful stewards of the land, rather than by reckless destroyers ruining their own environment and society. one of an islandのところですが one of ~sになると思っていたのですが、なぜ単数なのですか。 careful stewards of the landはどう訳したらよいでしょうか。 お願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

 #1です。書き込みを下記のように訂正します。  2。careful stewards of the landはどう訳したらよいでしょうか。  「この土地(=島)を注意深く管理した人たち」すなわち、土地を愛して、肥やしをやったり、土砂崩れ治したり、と気遣ってきた人びと、という意味でしょう。

winniethepoooh
質問者

お礼

ご回答ありがとうごさいます!

その他の回答 (2)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9728/12101)
回答No.2

以下のとおりお答えします。 >one of an islandのところですが >one of ~sになると思っていたのですが、なぜ単数なのですか。 ⇒Hunt and Lipo's vision is one of ~のoneはisland でなくvisionを受ける不定代名詞で、ofは「同格」を示すので、この2つをまとめると「~というもの」と訳していいでしょう。 ということで、この部分の通し訳は、「ハントとリポの見解は、~というもの(=見解)である」といったニュアンスになります。 >careful stewards of the landはどう訳したらよいでしょうか。 ⇒「土地の/土地に関する慎重な世話人」のように訳せばよいと思います。 なお、ご質問文の全訳はこうなります。 「それゆえ、ハントとリポの見解は、(イースター島は)環境と社会を台無しにする壊し屋でなく、平和で独創的なモアイの建造者と土地の慎重な世話人が住んでいた島である、というものである」。

winniethepoooh
質問者

お礼

いつもお返事ありがとうございます。とても分かりやすかったです。 またお返事を確認する時間が取れず、お礼をお伝えするのが遅くなってしまいました。 大変申し訳ございませんでした。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。one of an islandのところですがone of ~sになると思っていたのですが、なぜ単数なのですか。  ここの one が island を指しているなら、ご指摘の通りですが、ここの one は、vision を指しているからです。 2。careful stewards of the landはどう訳したらよいでしょうか。  「この土地(=島)を注意深く管理した人たち(でなく)」すなわち、土地を愛して、肥やしをやったり、土砂崩れ治したり、と気遣ってきた人びと(でなく)、という意味でしょう。

関連するQ&A

  • thatとandについて

    同時に二つの質問をさせていただきたいと思います。 一つ目はthatについてです。 高校の教科書を読んでいて次の文章が出てきました。 Every October, hundreds of thousands of albatrosses returned to the island to breed. There were so many of them "that" at a distance they looked like fallen snow. このような文章なのですが、この文章の"that"の意味が分からず、後半の文章が訳せません。 二つ目はandについてです。 こちらも文章を例に挙げます。 I "was" surrounded by nature and "was" always fascinated by birds and fish. こちらの文章は I "was" surrounded by nature and I"was" always fascinated by birds and fish. ということだと思っていて、納得がいきます。 もう一つの文章を例に挙げます。 Japanese researcher like you "to" study and protect it. こちらの文章ではなぜ Japanese researcher like you "to" study and "to" protect it. にはならないのでしょうか。 もし省略するが普通なのであればなぜ最初のwasが省略されないのでしょうか? すごい初心者な質問かもしれませんが、教えてください

  • どなたか、翻訳、お願いします。助けてください。

    どなたか、翻訳、お願いします。助けてください。 Visitors to Bourmemouth area looking for some peace and quite should try Brownsea Island,five hundred acres of undisturbed heath,woodland and marsh. The island,just half an hour by from Poole Quay,is inhabited by red squirrels,rabbits,peacocks and countless other wild creatures in their natural habitat.Bring your lunch and enjoy a picnic surrounded by the pleasures of nature.

  • 翻訳、お願いします。

    翻訳、お願いします。 Visitors to Bourmemouth area looking for some peace and quite should try Brownsea Island,five hundred acres of undisturbed heath,woodland and marsh. The island,just half an hour by from Poole Quay,is inhabited by red squirrels,rabbits,peacocks and countless other wild creatures in their natural habitat.Bring your lunch and enjoy a picnic surrounded by the pleasures of nature.

  • 翻訳、お願いします。

    翻訳、お願いします。 Visitors to Bourmemouth area looking for some peace and quite should try Brownsea Island,five hundred acres of undisturbed heath,woodland and marsh. The island,just half an hour by from Poole Quay,is inhabited by red squirrels,rabbits,peacocks and countless other wild creatures in their natural habitat.Bring your lunch and enjoy a picnic surrounded by the pleasures of nature.

  • let's go ahead の意味

    let's go ahead の意味 TOEICの勉強をしていて Then let's go ahead and buy one. (じゃあ買いましょう) という文章が出てきたのですが、let's go aheadの部分はどう訳したらいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 6. Employer’s Return of Remuneration and Pension

    ある証明書を発行してもらうための必要書類の箇条書きです。それぞれ右に書き入れたように訳したのですが、6番がどうしてもわかりません。どのように訳せばよいのでしょうか? 1.Certificate of Corporation(法人設立認可証) 2.Business Registration Certificate(企業登記証明書) 3.Annual Report(企業年間報告書) 4.Profit Tax Returns(所得税納税申告所) 5.Notice of Assessment(課税通知書) 6.Employer’s Return of Remuneration and Pension 7.Land Register(土地登記簿)

  • andで並べた表現の略記について

    一つの円形の穴のあるロッドと一つの楕円形の穴のあるロッドという表現を省略して記述 する場合について、検索してみたのですが、(検索すると余計に)はっきりしないもので すから、コメント頂けますと幸いでございます。 たとえば、下記の表現したいことがはっきりわかるようにあえて冗長に書いた[]内のよう な表現です。 When this approach is used to [the rod with a circular hole and the rod with an elliptical hole], their holes are replaced by [a square model of the same area and a rectangular model of the same area], respectively. 一点目の疑問ですが、この[]は当然冗長なので略記すべきですが、 When this approach is used to <the rods with circular and elliptical holes>, their holes are replaced by <square and rectangular models of the same area>, respectively. で同じ内容ととられるでしょうか? 心配しておりますのは、一つの穴というのがこの略 記では伝わらないのでは?ということです。二つ目の[]内も同様です。 たとえば一つ目の[]について、類似表現を検索してみると a circular and an elliptical holes あるいは a circular and elliptical holes という表現もあるようですが。 二点目は2つ目の[]内の表現で、これも同様に略記した場合、 <square and rectangular models of the same area> のような感じになりますが、ここでof the same areaですが、これは円形、楕円に対し て、それぞれ、それと同じ面積の正方形、長方形ということなので単数で問題ないでし ょうか? 以上二点、細かい話で申し訳ないのですが、検索かけるといろいろひっかかってきて、 どれがこの場合適切なのかちょっと混乱してきたものですから、よろしくお願い致します。 中には .... tunnels with circular and square cross-section などという表現もあったりしまして。。。これなどは円形でかつ正方形の断面ということ ですよね?この表現は正しいのでしょうか?一応欧米人著のようですが。

  • 英文翻訳をお願いします。

    Japan, an ally of Great Britain, sent a total of 14 destroyers to the Mediterranean starting in April 1917. The Japanese ships were very effective in patrol and anti-submarine activity (The Japanese Navy spent 72 percent of their time at sea compared with 60 percent by the British and about 45 percent by the French and Italian Navy). However, the Austro-Hungarian navy lost nine submarines during the war: five sunk by the Italian navy (U-10, U-12, U-16, U-20, U-23), one by Italian and French units (U-30), one by British units (U-3), none by the Japanese navy which converserly suffered 68 dead and heavy damage on the destroyer Sakaki, torpedoed by Austrian submarine U-27.

  • 職人の勘

    例えば工芸品等が、「職人の勘で(微妙な温度調節とかされて)作られているんだよ。」と言う場合の職人の勘って英語でどのようにいうのでしょうか? それに相当する英語の言い回しはあるのでしょうか? (craftsman's) rules of thumbかなとも思ったのですが、 Experienced gardeners work by rule of thumb. 熟練した造園家は経験から得たやり方で仕事をする. http://ejje.weblio.jp/content/rule+of+thumb ウィキペディアのrules of thumbの記事を読んだら違うかなとも思いました。 "Many profest Christians are like to foolish builders, who build by guess, and by rule of thumb." http://en.wikipedia.org/wiki/Rule_of_thumb#Origin_of_the_phrase 教えてください、 よろしくお願いします。

  • on the earlier of A and B

    標題の通りなのですが、約束手形に添付されている総則の中に『Repayment』について、「on the earlier of (i) August 1,2013 and (ii) when daclared due and payable by the Holder upon the occurrence of an Event of Default.」という記載があります。 後者((ii)以下)については大体の意味がわかるのですが、冒頭の「on the earlier of 日付」の意味がわかりません。ネット検索も試みたのですが適切な訳や説明文に辿り着くことができませんでした。 この「on the earlier of August 1,2013」というのは「2013年8月1日以前に」の意でしょうか? そして、「and」で結ばれているということは、Repaymentは(i) 及び (ii) の「いずれか」ではなく、「(i) と(ii) の両方において」なされる、という解釈でよろしいのでしょうか? ご教示いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。