• ベストアンサー

いつまでもつのでしょう?手持ちのパーツ?

teketeke_216の回答

回答No.4

大変面白いお話で興味深く拝見しておりました。 他の回答者の方からMS-DOSのお話が出てきたりして大変懐かしい思いがします。 プラットフォームがドンドン変わっていく事で産業が成り立っていることを 考えれば致し方ない気もしますが、「ここらで打ち止めにしたい」というのは 私も大変共感できます。 7年前くらいのデスクトップPCと言えばWindows98office2000程度であれば何とか 使用に耐えてます。適当に手を加えながらUSBが使える程度に…(笑)無印Pentiumや MMXなどのDOS/VやPC9821辺りでも使途はありますよ。我が家のガラクタ達も、 ウチの嫁さんに言わせれば、「これでいいじゃん?」だそうです。 流石に新しい方が快適な事も承知はしているようですが何で次から次へと オカシナ部品を買ってくるのか不思議な様で質問攻めに会います。「早くなるの? 3000+?何?」「マザーボード?母なの?これ」一応、説明しますが、嫁さんの結論は 「きりがないじゃん」はい。あたりです。 ただ電気の大食いは困ったもんですよね。最近組み直したPCは音も大きい(笑) せいもあってか嫁さんに電気代節約アイテムのひとつに認定されました。 ガラクタの方がいいと…。 よって今後は小さくて静かで電気代の掛からないPCと言うのが我が家の課題です。 PCやその周辺については意図的に「家電にはしない」 つもりなのかもしれませんね。 XPについてはお節介なところが好きではありませんが 一応持ってます(笑)インストールしてません(爆) win2000で不自由なく…。但し、もうXPでなければ ならなくなるんでしょうか?HT機能…そんなに アドバンテージがあるようには思えませんが、 「最適化」という意味では必要なのかもしれません。 今現在の「あるべき姿」のために 回答ではなく駄文ごめんなさい。

MCP
質問者

お礼

返事が送れてすみません。  「静かで電気代の掛からないPC」これは大賛成です。  大金持ちならまだしも、しがない所帯だったら、贅沢三昧のPC趣味に、底抜けには興じていられませんよね。  子供の教育費にも大金がかかるわけですから。  でも電気代がかからないとなれば、ダントツでDothanコアのCPUや後継CPUが勝っているので、来年以降は楽しみは増えそうです〔ただし、ソケットは775になるでしょうし、メモリーの規格も変わっているでしょうから、それこそ贅沢なものですね(苦笑)。〕  

関連するQ&A

  • 939とAM2どっちが?

    ソケット939でDVI端子が付いているやつはまだ売っていますか? ソケット939だとデュアルコアは89Wですが、 AM2の65W版と消費電力はそこまで違うんですか? 今、DDRメモリなので売ってDDR2を買ってAM2にする手はあるんですが。

  • windows7の質問

    windows7をインストールしましたがメモリを3GB以上にするとブルースクリーンになります。 前のOSwindowsXPではありませんでした。 どなたか教えてください。 環境   マザーボード:GA-8IPE1000-G グラフィックボード:RADNON 9600XT   メモリ:DDR400   CPU:ソケット478 3.2g HT

  • 自作パーツ 電源装置について

    12VはCPU、ビデオカード、HDD、光学 5Vはマザーボード 3.3Vはメモリ これは合っていると思うのですが、一番大事なのは12Vで2系統以上あることだと思うのですが、たとえば、高性能なビデオカードの消費電力が1系統を超えることはないのでしょうか? 仕様を見てみると、12V1~12V4まで4系統あり20Aの総合600W(50W)になっていました。12×50で600ということでしょうが、12×4×20ではないのでしょうか? つまり、1系統につき150wまでと思うのですが、ビデオカードの消費電力が、150wを超えるとどうなるのでしょう。

  • パーツ組み合わせ

    こんにちは、 現在、下記構成のPCを使っているのですが、 知り合いから、DDR2(PC2-6400)2GB*2枚メモリを貰い これを気にパーツを買い換えようと思っているのですが、 なにぶんお金がなく、極力低価格で済まそうと思っています。 2,3年ぐらいは使う予定なのですが、規格などはあっているでしょうか? (ソフマップが安かったので・・・) 買替予定PC-------------------- CPU:AMD Athlon 64 X2 4400+ \4,479 マザーボード:ECS GeForce6100PM-M2 (V3.0) \4,980 メモリ:貰い物(CFD ELIXIR PC2-6400 2GB x2 JANコード4988755622325) グラフィックボード:現在PCのもの 電源:現在PCのもの 現在PC------------------------- CPU:AMD64 3800 マザーボード:ASUS A8N5X メモリ:DDR 1GB グラフィックボード:品名わからず(3Dゲームとかはできる) 電源:450W

  • メモリについて

    お世話になります。数年前自作PCを御社で購入したものです。 このたびメモリ増設のため、御社の通信販売を利用させて頂こうと思っております。しかしながらあまり知識がなく、私のマザーボードの規格に合うものかまず確認し、情報を得てから購入しようと思いメールさせて頂いたしだいです。お手数ですが私のマザーボードに合うメモリ製品で、御社が通販で販売している製品をお教えください。以下に私のマザーボードの製品名を記入しておきます。どうぞ宜しくお願い致します。 (御社で購入を予定しているメモリサイズは1Gバイトです) GIGABYTE GA-8IG1000シリーズ ・メモリモジュールソケット(DDR1) ・メモリモジュールソケット(DDR2) ・メモリモジュールソケット(DDR3) ・メモリモジュールソケット(DDR4) DIMMソケットは4つ備えられています。

  • パソコンの電源の消費電力について

    パソコンの電源の消費電力が350Wのケースが2つあるのですが、 片方はPen4のマザーボード、片方はDuronのマザーボードを 載せようと思っています。 このような場合でも消費電力は両方350W消費されるもの なのでしょうか?

  • AMD 6コア対応のAM2+マザーボードの中で、特に安い物を教えてくだ

    AMD 6コア対応のAM2+マザーボードの中で、特に安い物を教えてください。 条件 ・AM2+ソケット ・HT3.0 以上対応 ・メモリスロット4本 ・TDP 125W対応 ・Phenom II X6 1055T対応 ・中古、新品、両方可 ・ATX、M-ATX、以外不可 その他 A列車で行こう9をプレイしたいので、マシン構成を更新しようと思うのですが、 一年後にマシン構成を全部変えるため、現状のパーツを流用しながら出来る限り安く作りたいと考えています。 そこで、マザーボードを安く仕上げたいと考えています。 現在のスペック CPU-Celeron Dual Core(第一世代) メモリ-DDR2 GPU-Radeon HD 4850 ファン-AM2対応の併用ファン 電源-450W定格 現在このような環境なので、DDR2メモリが使えるAM2+のソケット搭載のマザーボードを探しています。 6コア必要ないようなゲームですが、ただ単に6コアを使ってみたいだけです。

  • あまりのパーツ+αで

    観覧ありがとうございます。 あまりのパーツと足りない分のパーツを購入でサブPCを作ろうと考えています。 ですが、なかなかパーツを決めることが出来ません。 特にマザーボードで悩んでいます。 こんなパーツ使えるんじゃい?これオススメ!のようなご意見、アドバイスをいただけるとありがたいです。 ※PCの利用用途は主にデータサーバーとしての利用です ※CPU、グラフィックボード、HDD、光学ドライブ以外の項目は変更可能です 現在下記の状態です。 【CPU】Intel Pentium4 631 LGA775ソケット 【マザーボード】 【メモリ】DDR2-SDRAM 【グラフィックボード】EN7600GS PCIExp256MB NVIDIA/GeForce7600GS PCI Express x16 【HDD】SATA 1T 【光学D】SATA 【OS】XP その他・・・

  • 消費電力を下げるには

    デスクトップ本体のアイドル時の消費電力が40W以下のものを作るのは 可能ですか? 現在、SSD、HDD1台ずつ、DVDドライブ、メモリ2枚(DDR2)、CPUです。 これ以上削減できないと思います。 最新のSandy Bridgeなら可能ですかね。

  • パソコンの電源について・・・

    PCの電源についてなんですが、Pentium 4 HT 630+グラフィックボード+HDD120GB+マザーボードの自作PCを作ってるんですが、この場合電源の容量が370Wのものでも安定した動作をするのでしょうか?12Vは15A以上s出ると思います。M/Bの消費電力などは不明です。どうでしょうか?教えてください・よろしくお願いします。