• 締切済み

本人はプロに行く気がないのに

チームがそのアマチュア選手を欲しいから勝手に指名したらどうなるのですか?

みんなの回答

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.6

無効になります。 現在では 高校球児でも大学球児でも、 プロになりたい場合には、 「プロ野球志望届」というものを、 高等学校3年在籍者なら日本高等学校野球連盟に、 大学4年在籍者なら全日本大学野球連盟傘下の 所属する大学野球連盟に提出する必要があります。 プロ球団に入りたくないのなら、 届出しなければドラフト会議の選手リストには記載されませんので、 指名できません。 この制度は、 強行指名によるトラブルが多発したために、 (有名なのが巨人の桑田選手や西武の工藤選手など) 2004年4月から制度化されたものです。

回答No.5

まあプロ入りせず進学というのを強行指名の結果プロ入りもあるけど。 http://number.bunshun.jp/articles/-/829081

回答No.4

Q: チームがそのアマチュア選手を欲しいから勝手に指名したらどうなるのですか? A: 本人が、どうしてもそのチームに行きたくないのなら、断ると思います。

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1916/5494)
回答No.3

行きたくない選手は断って終わり。 勝手に指名されて断った。 行きたくないチームなので断ったケースはいくつもあります。 プロ野球の場合で言えば 選手が高校生の場合、プロ志望届を出していない選手は指名すらできません。 プロに行きたくない選手がプロ志望届は出さないと思います。

回答No.2

別にどうもならないだろ。 断って終わり。。 (^^;)

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.1

指名された本人の意思の問題でしかありません。 必ずしも、チームの思惑通りとは、いかないですね。

関連するQ&A

  • プロのスポーツ選手同士って仲良いの?

    例えば小中学校が同じで、高校では敵チームみたいなアマチュアの世界なら関係ないでしょうけど プロスポーツの場合金貰ってやってるわけであんまり敵チームの選手と仲良くし過ぎてたら八百長疑われたりしないですかね? Aチームで5年間チームメイト、連絡先も知ってるような選手がライバルのBチームに移籍した場合連絡とるの控えるようなことってあるのでしょうか あと、上の質問とは関係ないですけど入団したばかりの18歳の選手ってそのチームのベテラン勢の連絡先を交換するものなのでしょうか?

  • プロ野球ドラフト会議 守備位置

    過去のドラフト会議の映像を見ていて、ふと思った事があります ドラフト会議では、 「選手の名前 守備位置 所属チーム(学校名)」 が画面に表示・読み上げられますよね ここで聞きたいのは『ドラフト指名時の守備位置』の事です 例えば、 広島東洋の堂林のように高校時代は投手であるが、 プロに入って野手をするなど、 投手・野手、さらに言えば同じ野手でも捕手・内野手・外野手など、 一概には守備位置を断定できない選手もいます では、ここでの守備位置はいったい誰が決めるのでしょうか? プロ球団側が「この選手は~の守備位置で欲しい」と勝手に決めるのか、 選手側が「自分は~の守備位置だ」と主張してその守備位置として名前を呼ばれるのか 果たしてどうなのでしょう? また、もしもプロ側が指名時に勝手に決める場合、 1人の選手が違う守備位置として競合指名を受けることもあるのでしょうか?

  • プロ野球の新しい在り方

    最近、メジャーで日本人選手が活躍するのが 当たり前になってきましたので そろそろ日本プロ野球界も外国人枠の撤廃を 考えてもいい頃ではないかと思います。 今のプロ野球のレベルなら何人外国選手を 登用できるようにしても数名しかレギュラーに 成れないと思いますし、 もしも仮にベンチ入りメンバーが外国選手ばかり というチームが出来たとしてもそれほど不公平な 感じはしないでしょうから。 ドラフトで韓国や米国の大学生を指名できるようにも して欲しいと思ってるんですが。どうでしょうか。

  • 一つの提案・・・

    プロ野球人気の低迷もそうですが、不景気の煽りを受けているアマチュア野球界の強化という点で・・・提案です。 何年もまえから、企業チームの休部、閉部が多く有り、独立リーグ、クラブ野球の記事が多くなりましたね。(一時期よりも減り、独立リーグに関しては、マイナス方向の記事が目立ちますが・・・) 今年もドラフト指名選手がキャンプでどぉとか、紙面を賑やかにしていますね。 企業チームや独立リーグの補助(支援的)な意味も含めて、ドラフトで左記のチームから選手を獲得する場合、プロ野球球団は、所属チームに契約金の10%~20%(統一)を支払うと言うのはどぉでしょうか^^(大学・高校は対象外) 例えば、契約金1億円の選手であれば、一千万・・・。 プロから見れば1千万は、大きくないと思いますが、アマチュアの1千万は非常に大きな力になるのではないでしょうか・・・ 逆に言えば、企業もクラブチームもそう言う新たなビジネス(選手育成)を出来るようになれば、アマチュア野球の活性化&優秀な選手育成も出来るようになるのではないでしょうか。 昨今言われている、独立リーグの、給料未払いの撲滅や、練習環境の整備など、メリットも多いと思います。 NPBが日本野球界の頂点と言う自負があるのであれば、アマチュア界の底上げについても、考えていただきたい。

  • プロとアマチュアの違いって何?

    サッカーのJ3リーグは、プロ契約の選手が3名以上必要だそうです。それ以外はアマチュア選手のようです。 このプロとアマチュアの違いって何でしょう?球団から1円でも給料を貰っていればプロですか?アマチュア選手には、球団から1円も支払われない? 選手と育成コーチ併用で球団から給料を貰っていても、選手として一銭も貰っていなければ、アマチュアとなるのでしょうか?

  • プロ野球について質問です。

    プロ野球選手は、しばしば目の下に黒いラインを入れているようですが、何のためにそれをおこなっているのでしょうか? また、アマチュア野球の選手では、黒いラインを入れている選手を見た事がないのですが、なぜ、アマチュア野球選手は黒いラインを入れないのでしょうか?

  • プロがアマチュアが活動する場所で活動したら

    プロの人がアマチュアが活動する場所で盛んに活動しはじめたら どんな印象を受けますか。 たまたま単発的に活動したのではなく、 たとえばプロや元プロの歌手があちこちの素人ののど自慢に参加して優勝したり、 プロや元プロのサッカーの選手がアマチュアのサッカーのチームに頻繁に参加して そのチームが優勝するようになった場合です。 またプロやまた元プロであることを豪語した場合はどのような印象を持ちますか。 歌は抜群にうまかったり、サッカーではすごい活動をしたとして。

  • 元木がストレートにプロ入りしていたら・・・

     巨人の元木が以前に答えていたインタビューで「ストレートにプロ入りしていたら「3割・20発」以上は打てる選手になっていたかもね・・・」と言っていましたが、どうでしょうか?。  巨人ではチーム編成からいろんな役割を必要とされて、本来の素質を発揮せずにいたと思うのですが、もしダイエーの指名を拒否せずにプロ入りしていたら、どういう選手になっていたでしょうか?。  また彼が巨人入りするまでに使った遠回りの時間は彼の可能性をそれほど奪うものだったでしょうか?。

  • プロのスカウトとアマ選手との接触は

    プロ野球のスカウトとアマ選手との接触は、どこまでならOKとか何々は駄目とか、どこかに(アマ側がアマチュア規定で、とか、日本学生野球憲章で、とか、NPBが申し合わせで、とか)明文化された規定があるのでしょうか。個人的には「指名前に両親にあいさつ」とか「監督にあいさつ」等は禁止されてるものかと思っていたし、禁じるべきだと思うのですが。

  • レンタル移籍のシステム

    アマチュアのチームにレンタルで、行った場合その選手はバイトとかしなきゃいけないのでしょうか? それともちゃんとどっかかからサッカー選手として払われるんでしょうか? レンタル移籍のシステムを教えてください。