• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本人と外国人の違い)

日本人と外国人の違い~西野監督の采配についても語る

このQ&Aのポイント
  • 日本代表がワールドカップで進出し、西野監督の采配が注目されています。しかし、その戦術が消極的と批判を浴びています。
  • 海外のサッカー解説者やファンからは、「もう日本を応援しない」という声も上がっています。
  • 日本人と外国人の違いについても考えてみましょう。また、選手交替に関しても、日本の消極的な傾向について指摘する意見もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoken
  • ベストアンサー率32% (595/1822)
回答No.12

zico さん、こんにちは。 >日本人と外国人の違い 我が日本人の メンタリティ が、欧米に近付いて来たのはその通りでしょう、勿論 個人差も加味しなくちゃならない、ただまあ 一々そこに拘泥していては回答になりませんから、以下 ざっくりながら申し上げる次第です。 そもそも 戦術を語っても、そこに zico さんが欲する答えはないと思いますので、少々 論点を変えますが、組織 ( 主君 ) への忠誠 と 個人の名誉 を秤に掛けた際、前者の プライオリティ が高いのが 日本型・・後者が欧米型、そんな ステレオ・タイプ で語って良いのかも知れません、言うなれば 武士道 と 騎士道 の違い。 この両者、一見 似ちゃおりますが決定的な違いがある、・・というのも 騎士道 には契約という概念がその根底にありまして、必ずしも 主君や組織に盲従はしません、唯一の主人は自分が大義・正義だと思った道、要するに 飽く迄も 「 個 」 が主ですから、 武士道 が最も重きを置く 「 自己犠牲の精神 」 に欠けると言って差し支えないでしょう、勿論 どっちが良い悪いじゃない。 そんな彼等にとって 「 本能寺の変 」 は悪じゃないんですよね、単に 主義主張 ・ 行く道 の違いでしかない、その一方で 決勝トーナメントを過度に意識して以降、日本の消極策を極論すれば悪なんだろうと思います、そもそも 計る物差しが違いますから何とも言えないのですが。 途中までの 西野 さんも、日の丸を背負った 監督という立場と 個人の名誉 という 二兎を追っていたのでしょう、但し リードを許し 且つ コロンビア VS セネガル戦 の均衡が動いた事で、恐らく夜も眠れないほど シュミレー とし、出来れば決断を避けたかったその状況に至ったんだろうと思います、言うなれば 苦渋の選択 という・・、私を含めて 誰も責められないと思うのですが、どうでしょう。 言っちゃ悪いが カッコ悪い決断ですよねぇ、無論 日本人の国民性に忖度する意識が無かったと言えば嘘になる、ただそこに 西野監督 の自己犠牲という意思が存在していたとすればどうでしょう、私としてはそう捉えたいのです。

oya_zico
質問者

お礼

isokenさん、こんばんは >そもそも 戦術を語っても、そこに zico さんが欲する答えはないと思いますので、 そうなんです。戦術とかそういったことではなく、 実は、少し前にも、なでしこジャパンの高倉監督が、ワールドカップ本戦への出場権を得るために、西野監督と同じ様なことをやったので、これは、もしかすると、日本人の特性かもしれないと思った訳で・・・ >武士道 と 騎士道 の違い >そんな彼等にとって 「 本能寺の変 」 は悪じゃないんですよね 騎士道とは、個人の名誉に重きを置き、主人が契約を破れば、主人に従う義務は無いということ。 ふ~う、非常に勉強になります。 ということは、ハリル解任においても、 私は日本人だから、『選手が監督(主人)に逆らってクーデターを起こすなんてありえない』と思ったのは当然ですが、 騎士道精神の立場から考えると、もし『監督が、選手の名誉を侮辱するような指導を行ったとすれば』逆にクーデターを起こされるのは当然と考えても良いってことなのですね! つまり、isokenさんのお言葉を借りると、私より下の世代の日本人の メンタリティ が、欧米に近付いて来たので、騎士道的な現象が起きるということなのですね! >恐らく夜も眠れないほど シュミレー とし、出来れば決断を避けたかったその状況に至ったんだろうと思います、言うなれば 苦渋の選択 という・・、私を含めて 誰も責められないと思うのですが、どうでしょう。 まぁ、ポーランドが1点勝っていて、ポーランドが時間稼ぎのボール回しをやってくれれば万事上手くいったのに、彼らはアジアの小国相手にボール回しで時間稼ぎなど、絶対に格好悪くてやれなかったのでしょう。 その結果、危険なレバンドフスキーのあわや2点目というカウンター・・・西野監督は、さぞやビビッたに違いない(汗) そうですね。苦渋の選択だったのかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。

oya_zico
質問者

補足

日本人と外国人(西欧人)の違いについて、分かりやすくご説明いただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

noname#245385
noname#245385
回答No.7

時間稼ぎは日本に限った話じゃないっす。セネガルだってあそこで日本が2失点とられてたら同じことをしたと思う。 内容が悪いのは間違いないんで、いろいろな感想があるのは間違いないですが、守れば決勝すすめる場面で格上相手に冒険してGS敗退するほうが後々まで叩かれる結果になったと思う。 結果が出てる場合は戦略批判って一過性すからね。1個前くらいの女子のW杯の予選リーグだかでも終始引き分け狙いの塩試合やって叩かれてたけど、なでしこはそのあと頑張ったから大半の人はそんなのすぐ忘れた。 つまり西野ジャパンがベルギー戦でいいとこ見せればチャラにできるってことなんすよ。ちなみに俺はベルギーが優勝すると思ってます。

oya_zico
質問者

お礼

waffentragerさん、こんばんは AFC女子アジアカップヨルダン2018ですよね。 各グループ上位2チームがワールドカップ出場となる大事な大会、 グループBの4カ国、 日本VSオーストラリア、韓国vsベトナムが同時進行、 試合終了まで残り3分で、日本とオーストラリアが1対1の同点、韓国とベトナムが4対0、 そのまま行けば、オーストラリア、日本、韓国が勝ち点5で並び、得失点差でオーストラリアと日本がワールドカップ出場権を得るという局面で、日本と韓国の得失点差はわずか1しかないときの、日本の他力本願ボール回し時間稼ぎ戦術でした。 そう!あの時も、もし、韓国が1点取ったら終わりだなと思いつつハラハラしながらテレビを見てた。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00000058-asahi-spo サポーターの中には、欧州なら当たり前と言う人も居るが、欧州リーグで長く活躍している長友選手ですら、「この状況で?」と何度も聞き直しているそうですから、そう当たり前でもないような気もしますけどね。 とりあえず、決勝トーナメントで、いいとこ見せればチャラにできるってことですね。 是非とも、このモヤモヤを吹っ飛ばして、日本vsセネガル戦みたいに激しくもスリリングな戦いを見せて欲しいですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adele244
  • ベストアンサー率20% (36/176)
回答No.6

oya-zicoさん、こんにちわ 日本代表を応援しているにわかファンです。^^; ほんとは、少し前cha師匠のにわかのご質問にお応えしようと思ってましたが、 昨夜の試合を観て、とても疑問に思い、誰かに聞いてみたいと思ってましたところ、zicoさんのご質問を拝見し、オジャマさせていただきます。。 結果が良かったのですから、これで万事オッケーなのでしょうが、 あの長い時間、セネガルが追い付いたらどうなるの?!と、ドキドキが止まりませんでした。 ポーランドの猛攻で失点しないこと、ファウルを取られないこと、の方が、同点ゴールを狙うより、確実性は高いのでしょうが、 あくまでも、セネガルが追い付かないこと前提ですよね、。 まだまだ時間もたっぷりあり、ロスタイムに追いつかれるなんて、日本代表はイヤというほど経験してるのに、、 そんな「他力本願」でいいの?!と、素人の私は。頭の中??でした。 結果が良かったのですから、リスクを天秤にかけ、西野監督が冷静な判断を下し、迷わず全うしたのは立派だと思いますが、。 あ、日本人と外国人の違いですが、私はむしろ、日本人らしく、正直に最後まで全力投球でなく、西洋人並みに、したたかで合理的といえるのか、と思いましたが、どうなんでしょう‥ 素人の書き殴りで失礼いたしました。。

oya_zico
質問者

お礼

adeleさん、こんばんは >日本代表を応援しているにわかファンです。^^; >cha師匠のにわかのご質問 にわかファンですか??? あのmarcさんの研究論文?を読まれている訳ですから、小柳ルミ子さん以上だと思いますよ(笑) cha師匠はサッカー経験者ですから、にわかなんてとんでもない(鍛えた筋肉同様)筋金入りのファンだと思います。 >そんな「他力本願」でいいの?!と、素人の私は。頭の中??でした。 実は私も、そんな「他力本願」じゃダメでしょ。と思ってましたが、先程、こんな記事を発見しました。 【実はバクチではなかった西野采配】 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00000004-wordleafs-socc ただ、この記事を読んでも、セネガルのあの実力を知っているからこそ、完全には納得できない自分が居ましたが、 でも、落ち着いて考えてみると、 コロンビアが、サッカー後進国にはどうしても負けられない事情があるかもしれないなぁとも思いました。 そう、アメリカワールドカップでアメリカ戦でオウンゴールしたエスコバルが、大会後に銃殺された事件【エスコバルの悲劇】 本当かどうかはわかりませんが、今回、日本戦でハンドして退場&1点を与え負けの原因を作ったサンチェス選手にも、殺人予告が届いたという噂なので、コロンビアはそういう意味でも負けられない、負けるはずがないと分析した上での他力本願だったとすれば、それはそれで凄いことだと思ってしまいました。 >あ、日本人と外国人の違いですが、私はむしろ、日本人らしく、正直に最後まで全力投球でなく、西洋人並みに、したたかで合理的といえるのか、と思いましたが、どうなんでしょう‥ 仰るとおり、日本人サッカー選手は、超勤勉で(うさぴょん以外は)最後まで居残り練習をしているそうです。 ただ、監督だけは、(野球の野村監督?みたいに)したたかでもいいんじゃないかとも思えてきました。 いやー、主力選手を温存しつつ決勝トーナメントに行けた訳ですから、ベルギー戦も日本旋風を起こして欲しいものです。 (休んでいない柴崎選手、ベルギー戦は大丈夫だろうか?もしかしたら、前半は山口&長谷部かも・・・) ご回答ありがとうございました。

oya_zico
質問者

補足

申し訳ございません。 cha師匠=にわかサッカーファン ということではなくて、 cha師匠の、【にわかサッカーファンの質問】という意味だったのですね。 (アイコンが前と変わっていたので、cha師匠だとは気が付かなかった・・・汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Marco0123
  • ベストアンサー率21% (256/1175)
回答No.5

初めまして。 ご質問内容を拝見させて頂きました。 >そこで皆様に質問です。 西野采配を私にどうか、日本人と外国人の違いについて、西野監督の采配についてでも構いません、思うところを教えて下さい。 西野監督は良い仕事をしましたよー。 初戦、2戦目の先発組から6人入れ替え、4-2-3-1の布陣から4-4-2でグループリーグ突破を目論み、見事に成し遂げましたから。 ポーランド戦のみの結果だけをクローズアップするのは、ダメですよー。 3試合トータルの結果がどーだッたか、ですから。 サッカーは野球の様なベンチメンバーすべて交代できるスポーツではありません。 90分、3人までの交代枠なので、試合経過で柔軟且つ有効な選択を決断しなければなりません。 日本代表のW杯の目標は、まずグループリーグ突破が1stミッション。2ndミッションはトーナメント1回戦突破でございます。 個人的に2ndミッションをクリアできれば十分です。 消極的と見るのか、メインの先発組に休養させないと“まともに”戦えないチーム事情と見るかそれとも他の事情なのか、だと思いますけどね。 次はノックアウトラウンドのトーナメント戦に入りますので、したたかにゲームを進める必要もあります。 何か足りない場合は補足を。 ・・・(;´Д`)

oya_zico
質問者

お礼

Marco0123さん、こんばんは >西野監督は良い仕事をしましたよー。 中島誠之助さんですか???(^^) 仰るとおり、6人入れ替えての決勝トーナメント進出は、いい仕事でしたね。私もそう思います。 >ポーランド戦のみの結果だけをクローズアップするのは、ダメですよー。 >3試合トータルの結果がどーだッたか、ですから。 そう、それで3試合とも、何か問題(例えば点を取られる等)があってからの選手交替、後手後手に回っているような気がするのです。 ちなみにフランス人のトルシエ監督は、出したばかりの柳沢をわずか7分で交代させたことがあったので、日本人よりは積極的な選手交替が出来るのかなぁとも思ったりもしました。 https://www.youtube.com/watch?v=Iia936_yzJM ただ、西野監督、マイアミでの指揮で守備的過ぎると叩かれてショックだったらしく、それ以来、意地でも攻撃的なサッカーをするようになったとのことなので、トーナメント一回戦のベルギー戦(ベルギーも第三戦に主力を温存させた)は、是非攻撃的なサッカーで、また、いい仕事をして世界を驚かせて欲しいですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10541/33132)
回答No.4

>海外のサッカー解説者やファンから「もう日本を応援しない」と批判を受けているとのこと。 こういう海外の評判をやたらと気にするのが日本人。別に他人にどう思われようと関係なくて、自分が思ったことを貫いているかどうかが重要だと考えるのが外国人。ではないでしょうかね。 もし海外の評論家が「とても失望した。日本を応援する気持ちにはなれない」といって、私がその場にいたら「日本代表はあなたを満足させるために試合をしているわけではない。我々は結果を手に入れた。これは重要なことだ。アフリカと日本以外のアジアの国々は全て予選リーグを敗退した。私はグッドルーザーあるより、結果を残したことを日本人として誇りに思う」というでしょうね。まあ内心はモヤモヤはあるのですが、ルールで予めそう決まっていたことですから、何も恥ずべきことではありません。 日韓大会のときのブラジルのリバウド選手のマリーシアを覚えていますか。CKで相手選手がイラついてリバウド選手の足に向けてボールを蹴っ飛ばしたら、リバウド選手はとっさに顔を覆ってその場に倒れ込みました。顔に向かって蹴ったと思った主審は相手選手にレッドカードを提示。リバウド選手のこの狡猾な行動は日本以外では「見事なマリーシア」と称賛されました。 船の遭難ジョークをご存知でしょう?あれのオチですよ。船長が日本人に「他の国の人たちは飛び込みましたよ」っていうアレです。「皆さんそうしていますよ」に弱いですよね、日本人は。私もそうなんですけれど。

oya_zico
質問者

お礼

eroeroさん、こんにちは >こういう海外の評判をやたらと気にするのが日本人。 >別に他人にどう思われようと関係なくて、自分が思ったことを貫いているかどうかが重要だと考えるのが外国人。 >ではないでしょうかね。 仰るとおり、私も含めて、確かに、日本人の多くは評判を気にしすぎる傾向があるでしょう。 だから、日本人評論家で、日本おめでとうに忖度せず自分が思ったことを貫いて西野采配批判をしている方が居ないか、ネット検索してみたのですが、やはり居ないですね。残念。 ただ、今回のドイツ代表やアルゼンチン代表のギクシャクした姿を見ていると、彼らもまた鉄の心臓を持つ訳ではなく、外部からのプレッシャーを気にしているのは間違いないとも思いました。 >ブラジルのリバウド選手のマリーシア そうそう、南米選手だけは、マラドーナの神の手も含めて何故かマリーシアを許してしまうんですよね(汗) その反面、マラドーナの7人抜きを反則で止めなかったイングランド守備陣に対し、フェアプレイだったと賞賛するのもちょっと不思議な気もするのですが。。。 了解です。神の手だろうと謎の時間稼ぎであろうと、結果よければ全て良しということですね! ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sqqrcxvx
  • ベストアンサー率9% (84/911)
回答No.3

zicoさんこんにちは。 西野さんは協会事務局から降りて来た人で、協会や国民の気持ちをよ~~く分かっている。 それに急ごしらえの監督の座でしょ。決勝トーナメントへ進めなかったら、なんだ交替した意味はないじゃないか、になってしまう。 その辺の事があってあのぶざまなボール回しになってしまいました。ただ長谷部が試合後に言った様に、結果が答なんですね。 個人的にはあの後半の戦法は納得いかない。でも当事者となれば仕方がないのかな。 かつての真珠湾攻撃の際にも第2次攻撃の余力はありながら、大事を取ってそれをせずに、結果米空母を撃ちもらし、それがミッドウェイでの大敗に繋がりました(例が旧過ぎる)。 海外メディアや外国人評論家は今回の件に怒り総スカン状態。 決勝トーナメントに進むとして、日本を侮る海外勢の勢いは無視できない。 ミッドウエィが待っていなければよいのですが、そうなる公算は有り得ます。

oya_zico
質問者

お礼

sqqrcxvxさん、こんにちは。 仰るとおり、あそこまで行っておいて6人も先発メンバーを変えて、決勝トーナメントに行けなかったら、そりゃあ徹底的に批判されるかもしれませんね。 ただ、ロスタイム含めて10分は、セネガルには最低でも2回は決定的なシュートチャンスがあると思ってください。 だから、もうガクガクブルブルですよ。 >決勝トーナメントに進むとして、日本を侮る海外勢の勢いは無視できない。 >ミッドウエィが待っていなければよいのですが、そうなる公算は有り得ます。 仰るとおり、日本に対する風当たりは強くなり、ロシアの観客もアンチ日本、スーパーアウェイ状態となるかもしれません。 長友選手のスーパーサイヤ人と、キャプ翼の美しいオフサイドトラップ、そしてサポーターのゴミ拾いで、海外ファンのハートをがっちり掴んでいたはずなのに、潮目が変わった?代償は大きいかもしれません。 そうそう、次はあの大きくて強いベルギーFWルカクとの戦いです。 ベルギーとは2002年以来の戦い、前回は、鈴木の真珠湾奇襲アタックが成功したのですが、今回はのベルギーは戦力も充実してるからなぁ。ミッドウェイでの大敗かぁ。ふ~う、ガクガクブルブルですね。 https://www.youtube.com/watch?v=hKHwj1ZO8hQ ご回答ありがとうございました。

oya_zico
質問者

補足

日本対ベルギー・・・・キリンカップ等の親善試合は抜きで、真剣勝負では2002年以来のはずです。 今回はのベルギー・・・あせってしまいました。申し訳ございません(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

違いますよ、日本人とか関係ないですよ。 別に今回のような戦術は初めてじゃないですし、他の強豪国だってやったことあります。 結果が全てな世界ですからよくある話なんですよね。 で、なぜ日本はこのような戦略をとったかというと、単純に弱いからです。 ランキングでも32チーム中30位と格下なんです。むしろここまでこれたことが奇跡的なんですね。 他の国が日本と全く同じようなシチュエーションでしたら9割が同じ選択をしたでしょう。それが国を代表する責任に対しての殆どの反応なんですね。 因みにグループステージなんてあるからこうなるんです。ある意味システムがそうしているのです。 回避する方法としては最初からトーナメント形式にすることなんですが、それはそれで良くない事が多数あり、まぁ今のまま変わらないでしょう。

oya_zico
質問者

お礼

777kame777さん、こんにちは。 後半37分の長谷部投入から10分間。( 1対0で勝っているポーランドが、勝ちを確実にするためボール回しをするならまだしも、負けている日本が10分間攻めずにボール回しですか? ロス(インジュアリー)タイムだけとか3分程度ならば、まだ分かるけど。 >他の国が日本と全く同じようなシチュエーションでしたら9割が同じ選択をしたでしょう。 そうですか。 それならば、後半14分、ポーランドが日本から1点を取った時点で、得失点差で優位なコロンビアと勝ち点で上回るセネガルはお互い引き分け狙いをすれば良かったのに。 コロンビアだけが残りの1割、KYで後半29分に攻撃、得点してしまったということでしょうか? ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#243631
noname#243631
回答No.1

おやじジーコさま、おはようございます。 良かったと思います。結果良ければ全て良しですね(笑)90分戦って点取れなかったのですから、アディショナルタイムにしゃかりきになっても点取れなかったと思います。監督もそう思ったから、コロンビアに賭けたんだと思います。解任された外国人の監督でも同じ戦術を選んだと思います。

oya_zico
質問者

お礼

liondeorさん、こんにちは。 早速のご回答ありがとうございます。 「人事尽くして天命を待つ」 例え同点にできなくても、しゃかりきになって、その結果の負けならば、まだ理解出来るのです。 また、同点の状態でのボール回しであれば、まだ戦略として理解できるのです。 >解任された外国人の監督でも同じ戦術を選んだと思います。 おっ、そう思われますか・・・ そうならば、日本人監督も世界基準になったということで、今後は日本人監督でも良いのかもしれませんが。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サッカー日本代表は監督がオシムに交代しましたが

     サッカー日本代表は、監督がオシムに交代しましたが、 サッカーは、監督が交代すると、起用する選手や戦術が変わるとは思いますが、 チーム自体が強くなったり弱くなったりするのは、一人ひとりの選手の実力の方が 影響するのではないかとも思ったりします。  そこで、皆さんは、監督の交代でチームが強くなったり、弱くなったりすると思いますか。  また、監督がオシムに交代して、日本代表は強くなると思いますか。

  • サッカー日本代表

    サッカー日本代表(フル代表)の森保監督は、戦術家でしょうか??

  • サッカー日本代表はW杯後にまた監督が変わるのか

    サッカー日本代表の監督のハリルホジッチ氏が更迭されて、西野朗氏が監督に就任しましたが、 ワールドカップが終わったら、また日本代表監督は変わるのでしょうか。

  • サッカー日本代表の岡田監督に関する質問です。

    サッカー日本代表の岡田監督に関する質問です。 1、岡田監督のサッカー戦術の特徴について 2、岡田監督が考えている日本代表の選考基準について 3、6月に開催されるW杯で日本代表は好成績を挙げることができるのか? 以下の三点について、詳しく解説して頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  •  

      サッカー日本代表はなぜ弱いのか?   はじめて質問します、よろしくお願いします。   昨日(2010/5/24) の日本vs韓国の強化試合を見ました。 日本代表は明らかに弱い、弱くなったように見えました。 WC直前の今、なぜこのようになってしまったのでしょうか? 監督や、選手個人を批判するネット上の記事をたくさん読みましたが、それなら、2010日本代表は「単に弱い」という結論になると思います。 でも、なぜか昔より(5年前、10年前)も弱くなったように見えました。 なぜでしょうか?教えてください。   今でも本気でオランダ、デンマーク、カメルーンから得点ができる、勝ち点1でもとれると思っている人はいるのでしょうか? サッカーは、素人で戦術などよくわかりません。組織的なサッカーで戦術を駆使すれば、なんとかできるくらいには、日本サッカーは世界から取り残されていないのでしょうか?   このまま、日本サッカーが世界から取り残されてどんどん退化していくのではと心配になりました。     まだ、昨日のショック(悔しさより情けなさ)が抜け切れていないようで、散文的な質問になってしまいました。 もう希望を持たせて欲しくないと思いながらも、また希望を持ちたいのかもしれません。 よろしくお願いします。    

  • サッカー日本代表はなぜ外国人監督?そして戦術?

    サッカーど素人です。 日本代表はなぜ外国人監督なのでしょうか? どう考えても、選手を鼓舞し士気を高め、選手に監督の 意思を理解してもらうには、言葉の通じる日本人監督の方が 優位なのは間違いないと思うのですが。 仮に、どんなに優秀な通訳を介したとしても、本人の口からじゃないと うまく伝わらないことだってあるでしょ。 これに関連して、なぜ戦術が大切なのですか? チームプレイ、組織としての連携プレーはわかりますが、 その時々、相手の出方によって個人が臨機応変にポジション取りや 攻撃・防御をとっさの判断で決めることこそ大切なのでは? 戦術、戦術・・・と言うけれど、サッカーやる人は、何年もプレイしてきて みんな自然に身に付いた動きをしているのではないですか? 結局身体能力とテクニックに長けた欧・南米のチームにはかないませんよね。

  • 岡田監督の采配ではまた負けてしまいますか?

    岡田監督の采配ではまた負けてしまいますか? 日韓戦で日本が負けました。 岡田監督采配であまりいい成績を残したことはないと記憶しています。 トルシエ監督の時はいい成績が得られた記憶があります。 トルシエ監督は、日韓戦で岡田さんをチクリと批判しています。 岡田さんはやはり監督に向いていないのではないでしょうか。 http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100526/scr1005260130000-n1.htm 【サッカーW杯日本代表】ブラジルのように戦うな トルシエ氏が岡田監督批判 2010.5.26 01:27 フィリップ・トルシエ氏 2002年のサッカー・ワールドカップ(W杯)日韓大会で日本代表監督を務めたフランス人のフィリップ・トルシエ氏が25日、同国のスポーツ紙レキップ(電子版)で日本代表について「(優勝候補の)スペインやブラジルのように戦うという強迫観念があるようだ」と、岡田武史監督の采配を批判した。  トルシエ氏は「状況は、(岡田監督が)1998年W杯で日本代表を率いたときと変わっていない」として「チームは特にメンタル面で大きな問題を抱えている」と指摘した。  0-2で完敗した24日の韓国戦については「早い時間帯に失点した後、残りの時間で修正が示せなかった。高いレベルでは、ゲームプランを変更する方法を知らなければならない」とちくり。最後に「W杯では、オランダには絶対に勝てない。カメルーンにはひょっとすると勝てるかもしれない」と予想した。(共同)

  • 現状の日本代表

    サッカーキリンチャレンジカップで日本は一敗一引き分けで終わりました。 ハリルホジッチ監督の意向がどうであれ、核となる中心選手を軽く見て まで勝とうとするのは無理があります。 ウクライナ戦でも本田圭佑選手が交代でベンチに下がったとたん、選手間 に戸惑いが生まれパスが出なくなりました。 そこを、ウクライナに付け込まれ、ゴールを決められる失態を犯しています。 やはり、日本代表は本田、香川、長友の三本柱で行くしかありません。 若い選手は彼らを見習って成長するべきだと思いますが、どうでしょう。 まだ、世代交代には時期が早いような気がします。 どう思いますか。

  • 日本サッカー協会の監督選考

    日本サッカー協会はなぜワールドカップで三連敗した岡田監督を日本代表の監督にしているのですか? 監督経験もないジーコを監督にしたりとまともな監督選考には思えないのですが オシム氏が倒れて交代したのは知っていますがもっといい選択肢はなかったのですか?

  • サッカー日本代表の戦術について教えてください。

    サッカー日本代表(男子)はフォワードがいないというか、今までみたいにツートップではなく、本田、岡崎、香川、清武などが適宜ポジションチェンジしながら攻撃していますよね。ザック監督の好みとか得意な戦術とかはあまりよく知らないのですが、ヨーロッパや南米のようにすごいセンターフォワードがいなくてもW杯で勝てるのでしょうか。前田やハーフナーなレギュラーではない? サッカーの戦術に詳しい方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。