• ベストアンサー

パワーポイント2002が動くノートパソコン

zero-fighterの回答

回答No.2

Windowsが動くノートパソコンを新品で買えば、何でも良いと思います。 あとは予算しだいですね。

barigen
質問者

お礼

Windowsが動くノートパソコンを新品ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パワーポイント2003について

    私用のノートパソコンにパワーポイント2003のアカデミック版を入れて使用しているのですが、旧式のパソコンのため動作が遅く困っています。 友人宅のデスクトップパソコンにもインストールしてパワーポイントを使用することは可能でしょうか? ライセンス違反になってしまうのでしょうか? 素人な質問ですみません。

  • パワーポイントがインストールされていないパソコンで

    パワーポイントがインストールされていないパソコンで、パワーポイントのデータを見ることは不可能でしょうか? 卒業式で流すパワーポイントのデータを、卒業生に配りたいと言う友人がおりまして。でも、パワーポイントをインストールしてあるパソコンを持っているお家は少ないということなので、何とかしてやりたいと思いまして・・・。 よろしくお願いします。

  • パワーポイント

    デスクトップで作成したパワーポイントのデータを他のパソコン(ノートパソコン)で再生するにはどのような方法を取ればいいのでしょうか?(ノートパソコンにはパワーポイントは入っていません) 月曜日に発表なのであせっています。どうかお願いします。

  • パワーポイントは友達から借りることは出来るのでしょうか?

    今度新しく大学生活が始まりますが、新しいパソコンにはパワーポイントが入っていません。 大学では絶対に必要だそうです。 購入には2万以上かかるとのことですが、 パワーポイントを持っている友人や、大学のパソコンから 自分のパソコンに移して、普通にパワーポイントを使用できるようにはならないのでしょうか?

  • パワーポイント2013でのノート印刷について

    パワーポイント2003、2007で作成・印刷していたノートを、パワーポイント2013で印刷すると文字がギザギザになって汚くなってしまいます。スライドの印刷はきれいに出るのですが・・・。 また2013で作成したスライドも、ノートで印刷すると汚くなってしまいます。 OS:Windows7 Home Premium  プリンターはOKI C5800です。 何か設定の変更が必要なのでしょうか?

  • パワーポイント購入について。

    最初に、私はパソコン初心者です。 上司より、パワーポイントを使う機会が増えると知らされ、パワーポイントが使えるようになれるように自宅のノートパソコン練習しようとしましたが、自宅のノートパソコン(NEC型番→LL550/G)にはパワーポイントが入っていませんでした。 そこで パワーポイントのソフトを購入しようと思ったのですが、調べると、パワーポイントには「2003」「2007」「2010」があると知りました。 そこで ご相談なのですが、価格は置いておいて、どれを購入すれば良いでしょうか? そもそも自宅のノートパソコンNEC型番→LL550/Gで最新のパワーポイントは使えるのか、、 職場のパソコンにはパワーポイント2010が入っています。

  • パワーポイント2003

    パワーポイント2003の勉強をしようと考えているのですが、MOSの教材で独学しようと思っています。私のパソコンはホームエディションなのですが、動作環境にアプリケーションソフト:Office 2003 Professional Edition または Standard Editionとかいてあったら、私のパソコンでは教材はつかえないのでしょうか?

  • パワーポイント見れるのでしょうか。。

    自分のパソコンにはパワーポイントは入っていないのですが、 友人からパワーポイントで作成したファイルを送ってもらっても 開けるのでしょうか??

  • パワーポイントのノート画面を大きくしたいんですが?

    カテゴリーを間違えて投稿しました。再投稿です。 パワーポイントのノート画面を大きくしたいんですが? ノートだけにするとか,ノートに移ったフォントを自在に変えたいとか, ワープロ的な機能はないんですか? パワーポイント2003です

  • 軽くて丈夫なノートパソコン

    CASIO FIVA (206) を使っていましたが、先日電源が入らなくなり、新しいマシンの購入を検討しています。 FIVAは990gと軽量だったので、次回もできるだけ軽くて丈夫なWINDOWSのノートパソコン探しています。 <目的> 利用は旅行に持っていって、メールのチェックと、パワーポイントでの学会のプレゼンがメインです。 <必須条件> 1、外部モニタの端子があること 2、パワーポイントが使えること 3、パワーポイント内で数秒程度の動画が再生できること <その他の条件> 4、ワイヤレスLANが使えること 5、電池の持ちが良いこと 6、CD、DVD、フロッピーなど一切、不要です。その代わり出来るだけ軽量なものが希望です。