• 締切済み

部屋が狭い為デスクトップのモニターとテレビを

shiren2の回答

  • shiren2
  • ベストアンサー率47% (139/295)
回答No.1

これはお勧めしないですけどね。 テレビ番組はPC用のモニタでは見易くないし、 テレビではパソコン用の画面は見易くないです。 まあ、敢えていうならPC用のモニタにチューナーですね。 そちらはなんとか実用に耐えます。 逆の組み合わせは、やってみればわかると思いますが、文字などが見難くて実用的とは言い難いです。

関連するQ&A

  • テレビ付きPC(デュアルモニタ)かテレビPC別か

    一人暮らしをするにあたって現在デスクトップPCはあるのですがテレビはありません。 チューナーを買ってデュアルモニタで片面テレビ用にするのとテレビを別に買うのとどちらがオススメでしょうか? 音楽はPCで聞いているのでスピーカーは良いものを使用しています。 現在部屋にテレビはなく見る頻度は少ないですが欲しいと思っています。 また今はシングルモニタで使っているのでデュアルモニタにする場合はモニタも買うので値段は大差ないかと思っています。 類似の質問を探したところシングルモニタの場合はテレビPC別のほうがよさそうでしたがデュアルモニタを使う場合の意見は見つかりませんでした。 自分ではPCで見る場合、録画などが便利なのとPCをデュアルモニタで使えるのが便利で、テレビを別に買う場合は故障しにくく、使い勝手もやっぱり楽そうなのが利点かと思っています。

  • PC+モニターかPC+液晶テレビか?

    デスクトップPCを購入予定ですが、部屋が狭いのでPC用画面とテレビを一つのモニターで兼用したいと考えています。 ここで、 ・(テレビチューナー付き)PC本体+PC用モニターを購入するのと、 ・(テレビチューナーなし)PC本体+液晶テレビを購入する場合の それぞれのメリット・デメリットを教えて下さい。

  • デスクトップPC用のモニターには・・・

    初めまして、PCの事で詳しい方、お力添えをお願いします。 今あるデスクトップPCのモニターはテレビも見られるもので、入力切替をしながらそれぞれ用途に合わせて行っています。 今後はPC作業をしながらTVを見たいので、今あるモニターはTV用に、デスクトップ用モニターは購入を考えているのですが、 ・テレビみたいな形(キーボードのない、画面だけのもの)のモニターを買うのか、もしくは ・空のノートパソコン(キーボードが付いている、何も入っていない状態のもの)を購入しても可能なのでしょうか? どちらが良いと思われますか? パソコンの事はほとんど何も分らない初心者ですのでおてやわらかにお願いします!

  • テレビを購入考えているのですが、将来デスクトップPCに三菱モニターTV

    テレビを購入考えているのですが、将来デスクトップPCに三菱モニターTVかテレビ重視のアクオスTVで迷ってます。アクオスにはPCモニターにできないのでしょうか?ちがいが解からないので詳しい方教えてください。

  • PCモニタ兼テレビについて

    こんにちわ。 現在、自作PCを使っていますがモニタだけない状態です(家のPCモニタを借りていました)。 4月から一人暮らしをすることになりまして、PCモニタを探しています。 それと同時にモニタでテレビも見れたら、と考えています。 自分なりに調べた所、PCモニタと液晶テレビ(又はブラウン管テレビ)を 別々に購入したほうが良いという事がわかりましたが、いかんせん部屋が狭いので スペース的に一つにまとめたいと考えています。 使用頻度としては、基本的にPCをしながらTVつけっぱなしですので、 ほとんど両方がメインといった感じです。 ただ、若干PCに集中していることのほうが多いと思います。 あとPS2もしようと考えています。 そこで液晶テレビを購入し、PCモニタとしても使用するか、 PCモニタと、TVチューナー等を購入するかで悩んでいます。 調べた感じとしては、 液晶テレビをPCモニタとして使用すると、バックライトが明るい為、目が非常に疲れる 一方、液晶モニタは動画に弱い ということがわかりました(もし間違っていましたらご指摘お願いします)。 一応候補に挙がっているのが 液晶テレビ AQUOS LC-20D10(シャープ) http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/d10_20/index.html http://kakaku.com/item/20415010658/ 液晶モニタ FlexScan S2411W(ナナオ) http://www.eizo.co.jp/products/lcd/s2411w/index.html です。今までPCモニタは15インチを使っていましたので20以上の必要性は疑問なのですが テレビを見ながらPCするならこれぐらい必要なのかなと思って選んだだけです。 そこで質問なのですが、上記の商品でモニタ兼テレビとして使用するのはどうでしょうか? また、他にお勧めの商品があれば教えて頂きたいです。 もしくはそれでもテレビとモニタは別々に買って方が良いという意見でも結構ですのでお聞かせください。 後、評判の良いTVチューナーをご存知でしたらそれもお願いします。 使用しているPCスペックは OS XP CPU Athlon 64 X2 Dual-Core 4200+ SocketAM2 BOX (89W) グラボ GALAXY GeForce 7900GS です。よろしくおねがいします。

  • テレビをPCのモニタで見るには??

    テレビをPCのモニタで見るにはどうしたら良いのでしょうか? チューナーを買って、、 あまり詳しくないので、簡単に解説してくれているサイトをご存知でしたら教えて下さい。 また、PCの電源を入れなくても、モニタだけでテレビが見れる様にするには始めからテレビモデルを買わなければいけませんか? 後付けで、モニターにチューナーをつけるだけでみれるようになればいいのになぁと思っているのですが(リモコンはチューナーに付属していたりしたら最高)、、

  • TVチューナー付きモニタと普通の液晶モニタの違いについて

    TVチューナー付きモニタと普通の液晶モニタ どちらを買おうか迷っています 普通のモニタでもPCにテレビ機能があればテレビは見れますが チューナー付きはテレビでPC機能が出来るものと考えていいですか? その場合どんなメリットがあるのでしょうか? またチューナー付きでも録画はPC本体に出来ますか? よろしくお願いします

  • モニターに直接つなぐテレビチューナー

    今度引越しにするにあたって、パソコンのモニターでテレビを見えるようにしたいのですがPCを起動せずに直接モニターにつなぐテレビチューナーを探してます。どなたか安いチューナーを知りませんか。また液晶のモニタの一番安いのはいくらぐらいでしょうか。

  • チューナー付きモニタとPC

    PCについていままで深く考えず使っているだけでしたが、いざ自分で買うことになると色々と分からないことが出てきて困ってます。 使用目的して ・インターネットやメール、ワードなどの使用 ・テレビ視聴、録画 ・3Dゲーム? ・できればモニタでPS2などのゲームをしたい 3Dゲームは多分しないかなと思いますが、このように考えております。できればPCとテレビは別々にしたいのですが部屋が狭いこともありPCとテレビを二つおかない方向で考えはじめました。 そう考えて最初はDELLなどでチューナー内臓のBTOのPCを買おうかと考えたのですが、やはり日本の大手メーカーの方がいいかなーとFMVやVAIOの一体型のPCにしようかとも思いました。 ですが、それだとPCを起動してからでないとTVが見れないのでめんどくさいのではないかという意見を頂き、チューナ付きモニタとPCにしようかTVでPCを使うという方法にしようかとも思いはじめました。 今まで長々と書きましたがお聞きしたいのは ・チューナー付きモニタとテレビはどちらがいいのか? ・モニタorテレビの映像をPCに録画できるのか? です。よろしければ知識のある方々から意見を聞きたいと思っています。よろしくお願いします。

  • テレビをパソコンのモニターとして使いたい!

    テレビを新しい薄型にしようと思っているのですが、パソコンのモニターもあってかさばるのが嫌なので、パソコンのモニターとしても、テレビとしても使えるテレビがほしいと思っているのですが、できるでしょうか?ちなみに今は普通のパソコンにTVチューナーをつけていて、でもやっぱりテレビのほうが映像がきれいなので変えたいと思っています。教えてください!