• 締切済み

男性にお聞きします

男性で、クレジットカードや電子マネーをよく利用するため現金はあまり持ち歩かないという方は、どのような財布を持っていますか? 現金をよく使う人と同じように、小銭入れの付いた長財布や二つ折り財布ですか? それとも、カードが入る部分のみの、札入れや小銭入れがないものを使っていますか?

専門家の回答 ( 1 )

回答No.6

ss_ysy様 ★回答者(専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。経験を活かし専門家としての立場で客観的に回答させて頂きます。 ❶<何気ですが、いつも悩んで来た質問ですね!>・・ ✚これには、色々な理由で悩まされてきました・・要するに、どれか一つでは収まり切れないからですね! *何とか、まとまらない物か?と思うと必ず不便が発生します・・昔から、こんな単純な事で、悩まされて来た物だ(笑)と呆れる事が有ります。…が、 ❷<結果的に>・・・ ✚(私は常に)セカンドバッグやビジネス系のバッグを持つ為に、結局は、どう考えても2つに分けるしかありませんでした・・ *つまり貴方の言葉を借りると・・ (1)メインに「小銭入れの付いた長財布や二つ折り財布」 (注)これに、カード類、診察券、等々全て四角い物は収めます。したがってパンパンになってしまうので小銭スペースは付いていても入れない事にしてます・・その分、(1)とは別に・・・ (2)サブとして「小銭入れ」専用の小さな財布が必要です。 (注)これは当然、自動販売機用のコイン等々の他に、私は常備薬を持ち歩く必要が有るので、実は大きめの物が必要なのです。 ーーーーーーーーーーーーーーーー ❸<★したがって、> ✚(1)と(2)合わせて初めて外出出来る状態になります・・何かと入れる物は多くなる物で、(1)だけでは役に立たないから困るのです。 ✚それに比べて女性用は、色々な(1)の機能が発達していて「マチ」が付いている物が多いので、余裕が有るから便利な事が多いですね! ✚したがって、「カードが入る部分のみの、札入れや小銭入れがないものを使っていますか?」は無理ですから全部(1)に一緒に入れてしまいます・かなりパンパンであまり格好良い物にはなりませんね! (PS) ★ちなみに「ダリア」の花をテーマ写真にしている理由は、同じダリアでも、 これだけ種類がある様に人間も無限な「10人10色」を象徴してます。 ★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキングTOP(下記URL参照)におります・・・少しでも参考になれば、「お礼コメント」と「ありがとう」をクリック頂ければ励みになりますので、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る

関連するQ&A

  • 二つ折りの財布を探しています。

    男物の財布を探しています。大きさは二つ折りでカードサイズ又は名刺サイズ。札入れが有って小銭入れはチャック。こんな財布売っているところ知っている方がいましたら教えてください。

  • ポイントカードの上手な収納法について

    お財布のポケット部分(カードをいれるところはクレジットカードと銀行カードでいっぱいです)にいろんなお店のポイントカードがいっぱいになっていざ使おうとすると探し出せなくて、後ろも並んでるしもういいやとなることもしばしばでなんだか損をしています。 よく使うのは結構出せますが頻度が少ないのはとくに困ります。 ちなみにお財布は二つ折で札入れとファスナー式の小銭入れがついたものです。 以前カードのみまとめてカード入れに入れて持ち歩いていたらそれごと落としてしまい(後日幸い取得者から連絡があった)それも気が進みません・・皆さんはどうしていらっしゃるのでしょうか・・アドバイスあれば教えてください。

  • 男性用の財布の使い心地。

    男性用の財布の使い心地。 夫は、50才を過ぎたばかりの管理職です。 二つ折りの財布と、コインケースを併用しています。 そろそろ買い替えどきなので、何かプレゼントしようと思っています。 現状はカード類がパンパンで、二つ折りよりも折らない札入れのほうが、よさそうに思います。 ただ、いままで二つ折りに慣れていると、ポケットに入れたりする際に、邪魔っぽいでしょうか? 身の回りでおきる酔っ払いの落し物や財布の紛失では、二つ折りよりも札入れのケースが多いです。外で呑んでくる事の多い夫には、慣れないものはよくないか・・・? ということで、二つ折りか、折らない札入れかで迷っています。 ファッションのカテですと、ブランドだの、デザインの話題になりそうですので、男性にプレゼントする立場の奥様方や、男性の方に使い心地を伺いたいと思います。

  • 二つ折りの財布と長財布

    私は普段二つ折りの財布を持ち歩いていて、長財布というものを持ったことがありません。 そこで伺いたいのですが、札入れと小銭入れを別々に持っている人って買い物のとき不便を感じませんか? ※親戚に財布をプレゼントしようと思っていて長財布と二つ折り財布のどちらにしようか迷っています。なるべく喜ばれるものを選ぼうと思って質問をさせていただきました。 教えてください。

  • 電子マネーをクレジットカードでチャージしていたら、

    電子マネーをクレジットカードでチャージしていたら、クレジットカードで良いのでは? 電子マネーのチャージを現金でしている人は似非電子マネーですよね。オモチャ電子マネー。電子マネーを買うのに現金で払うって滑稽です。現金を無くすための電子マネーを現金で買うなら現金は無くなりようがない。 で、クレジットカードで電子マネーを買うのも滑稽な話で、クレジットカードで買えばいいのでは?という話。 どう思いますか? クレジットカードで良いのでは?

  • 【特に男性の方お願いします】 1.男性のお財布の使い方について 2.カードが沢山入る二つ折りのお財布を探しています

    【特に男性の方お願いします!!!】 1.男性のお財布の使い方について。教えてください。 2.そして、カードが沢山(12枚以上)入る二つ折りのお財布を探しています 1. 男性は、お札などを入れるお財布に一緒に小銭を入れますか?? それともポケットに入れますか? もしくは、別に小銭入れを持ちますか? 私は今、30代前半の男性へのプレゼントでお財布を探しています。 そのお財布を選ぶ際、小銭入れ付きの物を選ぶ方が良いか、お札だけのものを選んだ方が良いか迷っています。 彼は、いつもは、小銭をあまり出さない人で、家に持ち帰る小銭が月10万くらいになった事があったと聞いたので、 小銭を貯めるタイプなのだと思います。 彼の今までのお財布に小銭入れがついていたか、付いていないか覚えていなくて。。。 上記のような使い方をされる男性がいたら是非、どちらが良いか教えてください!!!! 2. カードが沢山入る、2つ折りのお財布を探しています。 彼は、最近、一人暮らしを始めたのでカードの量が前より増えたようで。(スーパーのカードなど) 予算:2万まで ブランド:目立たないもの(柄物はNG) 色:出来たら黒(ステッチや1ポイントはOK) 形:2つ折り、 小銭付きか付きかじゃないかは、【1.】の質問と合わせて参考にお答えい頂けるとうれしいです。 皆さま!ぜひお願いします!!

  • 男性にお尋ねします

    お世話になってる男性にウォレット(二つ折りの財布)を贈ろうかと思っているのですが 二つ折りで外側が小銭入れになっているものは 女性っぽくて嫌ですか? 男性用の財布は中側に小銭入れのタイプのものが多く、私が目をつけたものは外側だったのでちょっと気になり、皆さんにお聞きしてから決めようと思います。

  • 昼食代をクレジットカードで払いますか?それとも現金払い?

    昼食代をクレジットカードで払いますか?それとも現金払い? みなさんは会社の昼食で、外で食べる際、現金払いですか? それとも電子マネー、クレジットカードですか? 私は財布の中に小銭があると重くて嫌なので、小銭をもらわないようにしたいです。 だから電子マネー払いも活用していますが、電子マネーに対応していないお店で クレジットカードに対応しているお店などあります。 クレジットカードだと早いところはサインせず素早く終わるのですが、 時間がかかるところだと1分ぐらい待たされサインもするので 時間がかかり待たされるし、お店にも支払い待ちの人も待たされます。 たかだか1000円前後のランチでクレジットカード払いってやっぱり している人少数でしょうか?どう思います?

  • 男性用の長財布について質問

    クリスマスに彼に長財布をプレゼント使用と思っているのですが、小銭入れが付いているものか、付いていないものにするか迷っています。 ちなみに彼は現金主義でカード類は一切持たない上に、面倒くさがりなので、小銭入れが付いている方がいいと思うのですが、男性の方はいかがですか?

  • ボックス型小銭入れの財布

    30代男性に財布をプレゼントしたいと思っています。 1、小銭入れがボックス型 2、札入れ、カード入れがある 2~3万円であちこち探し回ったのですがなかなか見つからず・・・ 良い商品をご存知の方、教えてくださると助かります。

専門家に質問してみよう