• ベストアンサー

母親の影響

自分は母親の影響を受けていると思いますか? 影響を受けているなら、それはどんなところですか? 私の場合は、変なところで節約をしたり、良い人ぶったりするところについて影響を受けていると思います。 「普通は影響を受けている」「一般的には…」等という様な回答ではなく、「私はこういうところが影響している」「私は影響は受けていないと思う」等という様な回答を求めております。 宜しくお願いいたします。

  • Kira_T
  • お礼率98% (1246/1268)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1724)
回答No.1

あげたらキリがないぐらい影響を受けています なぜかと言えば、言葉の影響もあるからです もちろん、良い影響もあれば悪い影響もあります 母が亡くなるまえに、なんとなくしていた会話の中で、姉が一人っ子になると可愛そうなので、私を産むことを決意したと言われたとき、正直複雑でした 生んでくれたこと・育ててくれたことには感謝していますが、私って姉のために生まれたの?とも感じてしまいました なので、今は姉とは仲が良いですが、どうしても、母の願いだから・・・と心の中で思い出してしまいます 無意識に仲が良いほうが良いと思うのですが、どうしても意識します このことは姉は知りませんから、誰にも言わず墓場までもっていく言葉です ・・・という感じで、覚えている会話の数だけでも影響はありますので、キリがないと感じています

Kira_T
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 参考にさせていただきました。

その他の回答 (7)

noname#244657
noname#244657
回答No.8

こんにちは^^ いつもは節約していて、旅行でパーッと使うところは影響をうけていると思います。

Kira_T
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 参考にさせていただきました。

回答No.7

亡くなった実母の影響と、いえば貧乏人なのにグルメだったりするコトと、初対面の人でも話し掛けられるコト。 前者は別々のメーカーで発売されてる商品の味を2~3回 食べて確かめた後に購入する時、割と助かってますけど。 後者は道に迷った時や目的地の場所や建物が判りにくい時に助かってます。 今はインターネットによる電子地図が在るので人づてに聞くコトは少なく成りましたけど。 他は実父の影響も在り得るので回答が無理かなぁ?

Kira_T
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 参考にさせていただきました。

回答No.6

私の母親 なるべく人に目だたず 人の陰に隠れて生きていたような人 生涯父のために生きて自分の病気も我慢して 父より3年も早く死んでしまい 末の弟のことを常に心にかけて(弟は普通の人です。)いた。 私は母に物を頼むとき断られたことは一度もない 母は自分の都合を言い立てた事は一度もなかった でも 私も親に迷惑をかけた事は一度もない そんな私が母親の影響を受けたのは 静かに目だたず人に迷惑を掛けず 人と争い事を起こさず人の言いなりになる事でした。 何十年もの間です。 でも今はそれではいけないという事が解り(やっと) 自分なりに工夫して生きています。    

Kira_T
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 参考にさせていただきました。

  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.5

kira_Tさまこんにちはです。雨音サーバルです(*´∀`*) お母さんの影響を受けているのは 背がちっちゃいことと貧乳なこと。 ・・・・似たくはなかったです。

Kira_T
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 参考にさせていただきました。

回答No.4

母親の影響で精神疾患・摂食障害を持っています これもOKですか?

Kira_T
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 参考にさせていただきました。

noname#236410
noname#236410
回答No.3

性格的には、おとぼけなところが影響受けていて たまに笑って済まされないレベルのドジを やらかします。 また、母の作る料理やお菓子、漬物で 自分の好きなものは母から作り方を教わって チマチマとレシピを書き留めています。

Kira_T
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 参考にさせていただきました。

  • chisai47
  • ベストアンサー率12% (17/139)
回答No.2

(経済的に)見栄をはる所は影響受けてないと思います。 「子どもはお母さんが育てる」ような考え方は何となく影響されてるかも? でも、1人で頑張りすぎて疲れました。

Kira_T
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 参考にさせていただきました。

関連するQ&A

  • 未熟児で母親と離されていたことの影響について

    わたしは未熟児(早産・低体重児)で生まれました。 それで、生まれてからすぐ母親と離され、1ヶ月間保育器で育てられ、母親に初めて抱かれたのは、保育器から出た1ヶ月後だったそうです。 もちろんこのことは、自分では覚えていません。 現代医学的には、未熟児でも、大人になってから生育の影響などはなく、身長や体格、健康の程度なども、一般的には問題ないと言われているようです。 (出生時の体重は2000gほどだったので、ICUに入れられる程ひどい未熟児ではありませんでした。) しかしわたしは、ものすごく体力がなく、虚弱体質で、何をしても体がついていかないので、生きていく上でとても苦労しています。 (大人になってからは、やせ形ではありますが、身長も女性では高いほうで、ちゃんと成長しました。) また、大人になってからもどこか、親がいないと生きていけない、自分一人では生きていけない、自分のことを誰も守ってくれない、という潜在的な恐怖があるのです。 未熟児で、生まれてすぐ1ヶ月母親と離されていた、ということは、大人になってからのことに、影響を及ぼすものでしょうか? いわゆるアダルトチルドレン的な分析でどうなのか、また、健康上に影響を及ぼすことも(スピリチュアル的な観点で言うと)あるのでしょうか? 今はもう社会人の女です。よろしくお願いします。

  • 私に与える母親の影響

    私はうつ病になり、今は改善に向かっている女性です。 鬱病になったことで、色々なことに気づかされました。 一つは、私の成長に与える母親の影響でした。 母は、私を子供の頃から決してほめませんでした。 幼少期の私に言葉を覚えさせようと(例えば:リンゴの絵を見てリンゴとかけるようにする)しましたが、私よりも先に弟が覚えたとことあるごとにしつこく言いました。私はばかだったと言いたいわけです。 大学は、弟よりも偏差値の高い大学に行ったので、今思えば、勉強しようと自分で思えばするタイプであったと、今になって気づきました。それに気づく29年間は、ずっと自分は弟よりばかだと思いこんでいました。 言葉カードを弟よりも先に覚えられなかった私の方が、ばかだったのでしょうか?弟と競いあっているのではないんです。

  • 他人に影響を受けやすいのをどうにかしたい

    他人に影響を受けやすくて困っています。 ただ、「他人に影響を受けやすい」といっても、一般的に思春期にみられるとはまた違っていて、これまで家族やカウンセラーの先生に話しを何度も聞いてもらいましたが、なかなか理解してくれません。それは自分が上手に一般的な「他人に影響を受けやすい」と自分の症状の違いをうまく話せないからなのですが。ところが、OKwaveを見たら僕と同じ症状で困っているのではないかという人を見つけました。 http://okwave.jp/qa/q5081310.html です。 ほぼ僕の症状と同じです。僕の症状のきっかけは以下のとおりです。 僕はお笑いに、はまっていた時期がありました。ですがその後、お笑いを見なくなったらお笑いのセンスが落ちるだけでなく、普通の会話、親と話すのにも言葉が詰つまり気味になっていました。お笑いからいったん離れるとそうなりがちだと思います。しゃべりたくてもうまくしゃべことができず苦しんでいました。そこで友達の話をただ納得し続けるような体制をとっていると、そのうち他人に影響されるようになってしまったのです。 ふつう、「他人に影響される」というと考え方や行動が他人に影響されることを言うんだと思いますが、僕の場合はもっと生理的に影響されるというか、例えばいつもうとうとしているような人に影響されたとすると、自分も頻繁にうとうとするようになったりとそのほか、 http://okwave.jp/qa/q5081310.html に書かれている内容の症状があります。影響されるたびに葛藤が起こります。 僕は今17歳の4月から高校3年生になりますが、中学3年生の5月あたりに神経質症になりました。 「対人恐怖」の「横目恐怖」というものにとてもつらい思いをしましたが、親から森田療法を薦められまだ治療の方針である「あるがまま」がよくりかいできていませんが、はじめに比べれば大分よくなりました。 長く読みずらい文章になってしまいましたが、回答よろしくお願いします。

  • 母親について

    20歳の男です。 僕は今宅浪していて、ずっと家にいるのでいろいろ考えてしまい、その度に後悔しています。 今日も高校時代に友達に、自分の母親をネタに笑いをとっていたのを思い出しました。笑いを取るのに必死で嘘をついてまで母親をネタにしてしまいました。(例えば、ちょっかい出したらボールを投げてくるとか…) そのことが原因で僕の母親の名前を知ってる友達がたくさんいます。 しかも昔、友達が「お前の母さんの話、友達にしてもた」と僕の知らない友達まで広まってしまいました。 母親は今も仕事をしています。一緒に仕事をしている人たちとライブにも行ったりしています。 僕の変な嘘のせいで母親が周りから変な人と思われてしまうと、母親は仕事にも出れなくなってしまいます。 かといって今更「高校時代の母親の話、実は嘘やねん」と言ったとしても、友達からしたら裏切られたと思われ嫌われてしまうかもしれません。 僕は極度の嫌われ恐怖症です。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 「母親が過干渉だった」と思っている成人男性にお尋ねします。

    思春期の男の子持つ母親です。 「母親に対して依存が強いと、男の人は自我が確立出来なくなる場合が多い」 上記の記述や意見を見聞きする事が多いのですが 具体的に、どういう行為、言動がそういった影響を及ぼすと思いますか? 父親は殆ど一緒に過ごせない状況にあるので その影響は期待できない場合としてのご回答をお願いします。

  • 母親が壊れています。

    母親が壊れています。 一昔前までは、私の母親はこれと言って長所短所もない普通の”親”でした。 ただ… 最近(一ヶ月ぐらい前から)母親が少し変に感じます。 例えば、 ”私は普通に会話しているつもりなのに母親がいきなり感情的になり、これ以上会話が続かなくなる” ”何かしら言いがかりをつけて私を挑発する” ”本人が一度言ったことを忘れ、自分の有利になるように記憶を書き換えている” ”母親の長所を鼻にかけ、私の短所を責める” (他にも色々ありますが、省略します。) 仮に私が母親を困らしているというならば、これらの事は我慢できます。 しかし、私は親の言うことは聞いて、手伝いもして、反抗もしていません。 変わったことといえば、 ”母親と父親がよく言い争いをする” ”母親がよく仮病(胃)をつかう” ”母親が「死にたい」と言っているような発言をする。” 私は、母親がただ私にあたっているだけとおもい、(反抗したら、母親がヒステリックになるから)我慢していましたが、最近さらに酷くなり、もう家族でないような気がします。 暴力をしないだけましな方だとは思いますが、ほっといたら壊れる一方だと思います。 私も最近疲れてきました。 このような状態にピリオドをうつにはどうすればよいでしょうか?

  • 母親と上手くいきません

    わたしは大学生の女です。 母親と2人暮らしですが上手くいきません。 母子家庭なので経済的に厳しいです。 そのことをわたしにわめきちらしています。 わたしは家計が苦しいことを承知していたので学費はすべて自分でアルバイトして払っています。 そのほか自分のことはできるだけ自分でお金を出すようにしてます。 アルバイトで稼いだお金を家に入れようとしましたが、断られました。 なのに、経済的に苦しいとわたしにわめきちらして責められるのっておかしい気がします。 わたしは母親がいないと何も出来ないことはわかってます。 アルバイト代だけで一人で生きていくのは無理だし、母親には感謝しています。 でも、母親はすぐささいなことでキレて、わたしが母親の言う通りにしないと不機嫌になり、経済的に苦しいからわたしに家をでるようにします。 我慢して母親の言う通りに生きていけば済む話かもしれませんが、それがなかなかできません。 母親は自分だけががんばっていて自分だけが大変だと言っています。 それは母子家庭でわたしを育ててきてくれたんだから相当な苦労はあったと思います。 でも、それを恩着せがましくわたしに言いますかね普通。 母親がいないと何もできませんが、母親ってそんなに偉いんですかね。 どうしたら母親と上手くやっていけるかわかりません。 乱文すみません。 回答よろしくお願いします。

  • 子供を嫌う母親&この母親が普通?

    子供を嫌う母親&この母親が普通? 母親に真顔で私のこと嫌いだと何回も言われます。 他にもリビングに行くと“目障りじゃ、向こう行け”“空気が汚れる”って言われます。 冗談にしても母親から言われるので、その度に傷つきます。 言葉意外にも皮膚が赤くなるくらい叩いたり、腕をひねったり、つねったりされます。 「痛い!」と声に出して訴えても何も変わりません。 姉に聞いても「自分の子供を嫌う母親なんて居ない」と言われました。 (1)子供を嫌う母親って本当に居ないんですか? もしそうじゃないなら、どうして私にそのような行動するのか分かりません。 心当たりも何もないのにされるので本当に悲しいです。 (2)このような行動する母親って普通なんでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 彼女と母親

     彼女と彼女の母親のことで質問です。    彼女はなんでも母親に話しているようです。  「今日○○に行ってきた」とか「○○食べてきたよ」とかならまったく問題ないのです。  しかし、大喧嘩したときに送った謝罪のメールや人には言いづらいことで悩んでた時期に彼女が悩んでることに気付き「絶対他言しないから聞かせて」と言われて話したのですがそれも母親に筒抜けだったようです。彼女だからこそ言えたことも多いのですが、それが母親にまで届くとなると話しにくく感じます。  以前から彼女は話すのが苦手なところがあり話の輪に入るために「○○君が好き(見た目がいい人)」と言ったりしていたという話も聞いていました。たとえ本命の人がいようと話題のためにクラスのイケメンの名前を挙げていたようです。    自分も話すのは苦手でしたのでみんなが見てるテレビを見たりゲームをやったりすることはありました。しかし好きな人を作ってまで話に入ろうとは思いませんでした。    女性にとって話のねたに好きな人を作るのは一般的なのですか??   なんでも話してしまうのは親子の仲がいいからとあきらめるべきなのでしょうか??  また母親になんでも報告する女性は多いのでしょうか??  

  • 亡くなった母親の、心理

    故人ですが、理解できないことがあります。 母の感じ方は普通だったのでしょうか? 私が中学のとき、同級生のお母様で、なにかと比較して、塾やお稽古などすべて一緒にしてくる方がいらっしゃいました。 母には「うちとは違うわ」とか言っていたそうで、母はすごくうつ病っぽくなっていたのですが、単に連絡を絶てばいいだけでは?と思っていました。 私は普通に学友として仲良しだったのですが、そのうち、もう彼女とは話さないで、うちにも連れてこないでと言うようになりました。 理由は、その同級生が、ツーカーでうちの様子や調度品まで母親になんでも喋るので、いっそう比較されて詮索されて嫌だったからだそうです。 私は、でも同級生とは普通に笑う仲でしたし、彼女が勉強に困っていたら助けてあげていいじゃない、と思って反抗したら、「あなたはお母様の気持ちがわからない。優しくない子だ」と言いました。 そして、相談というよりも、ただ私に愚痴を吐露していました。 私は、母親としてはちょっと頼りなくだらしないと思っていましたが、それは間違いですか? その後、私が海外の学校に行ったので、その親子とは疎遠になりましたが、なんだか、思い出すと変な気がします。 誰とも比較し僻むので、要注意なお母様とはお母様仲間でも思われていたようですが、親がこうだと、娘にも、付き合うんじゃないと言うものですか? 一般的にどうなのか、あまりないケースなのでわかりません。とりあえず、このような場合は、母親としてどう対応するのがいいのか、また、私の母親の対応についてどう思われるか、ご意見をお聞かせくださいませ。