• ベストアンサー

デジタルカメラ充電池についてです。

デジタルカメラ充電池についてです。 5年前に、新品だったデジカルカメラ一式。一年くらい使用して、今日まで4年くらい放置(カメラの中にリチウム電池も入れたまま) 子供が貸して欲しいと言い、充電をチャージャーにて3時間行ってみたが、全く、カメラが作動せず。 カメラも綺麗、チャージャーも作動しているし綺麗、リチウム充電池も全く端子の部分も錆びてはおらず、見た目にすごく綺麗。 こんな状態ですが、 放置時間が長かったことで、充電池は死んでしまうものなのでしょうか? ご存知の方、お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hla7yrgrg
  • ベストアンサー率39% (414/1047)
回答No.3

カメラに入れておくと、カメラの日時(時計機能)などで微量な電力を消費しています。で、リチウムイオン電池の特性ですが、電池の電圧が下がりすぎると通常の充電器では上手く充電できない事になります。 バッテリーランプが満充電を示すまで一度充電してみて、それでも無理な場合は充電電池の寿命を迎えたと思って下さい。互換充電池もあると思いますので、カメラ本体は使えるかとは思いますよ。 復活させる方法もあるにはありますが、電気知識などが必要となりますので素人はオススメできません。気になる場合は検索してみて下さい。 乾電池でもそうですが電池の容量が無くなった状態というのは0Vではなく、1.5Vの乾電池であれば1.15Vの状態の時です。3.7Vのリチウムポリマー電池であると、放電下限が2.4Vだったりします。充電池で下限を過ぎると化学反応しづらくなり充電のプロセスを踏めなくなります。 また、自然放電もするので、満充電状態で長年放置することも基本できません。エネループなどはそのへんを克服したことで、広告として「10年後でも残容量約70%保持(スタンダードモデルのみ)」見たいな宣伝をわざわざ大々的にしているわけです。 充電電池はナマモノです。消費期限が決められており、充電サイクルもリチウムイオン充電池で500回程度です。毎日充電して1年半くらいです。カメラなんかは、そういう事もあり一時期乾電池タイプで駆動するものが流行りました(ネオ一眼でもニコンやキヤノン、富士フイルムなどからでていましたよね)が、結局の所主流は専用充電池ですので悲しい限りですね。

yuuki824
質問者

お礼

よく分かりました。ありがとうございます🙇‍♀️

その他の回答 (4)

  • shinotel
  • ベストアンサー率51% (942/1818)
回答No.5

使用していない電池でも、長期間放置していると使えなくなる理由については、皆さんが仰っているとおりだと思います。 で、いまさらメーカー純正のバッテリーがあるのかどうか疑わしいですし、あっても純正品は高価です。 参考URLにお示ししたとおり、「互換バッテリー」を数多く扱っている会社があります。 バッテリーには必ず型番が書いてありますので、メーカー、型番で調べてみて下さい。 ただし、中国製のこれら互換品には多少当たり外れがあります。 ROWAの場合、一週間以内なら交換してくれるはずです。 ご検討下さい。

参考URL:
https://www.rowa.co.jp/
yuuki824
質問者

お礼

よく分かりました。 ありがとうございます🙇‍♀️ 新規購入することにしました。 ヤフーショッピングで、 600円程でした。。

noname#252929
noname#252929
回答No.4

使わなくても劣化していきます。 また、電気がない状態でほって置いたりするのも劣化が早くなります。 カメラに入れておくと、カメラの時計などを動かすために、少しづつ電気は流れていて、空っぽになってしまいます。 バッテリーはこの空っぽの状態が非常に悪く、その悪い状態が長く続くとさらに劣化が加速してしまいます。 なので、バッテリーがダメになったと思われます。

yuuki824
質問者

お礼

よく分かりました。ありがとうございます🙇‍♀️

  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1351/3152)
回答No.2

Li-ionバッテリーは過放電や過充電すると、途端に劣化します。 カメラに挿しっぱなしで放置していたのなら、もう寿命でしょう。

yuuki824
質問者

お礼

よく分かりました。ありがとうございます🙇‍♀️

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

充電池自体の寿命がその程度ですから。 使ってなくても放置だと長生きはしません。

yuuki824
質問者

お礼

よく分かりました。ありがとうございます🙇‍♀️

関連するQ&A

専門家に質問してみよう