• ベストアンサー

何通り?

noname#598の回答

  • ベストアンサー
noname#598
noname#598
回答No.6

No.4の回答はやっぱり違いました。 箱に区別がつかないということは、箱に区別がつく状態から考えると、 (0,0,1)と(0,1,0)、(1,0,0)は同じと見る、ということです。 上のように2つが同じで、1つが異なる場合は3通りずつあり、 すべてが異なる場合は3!=6通りずつあり、 すべて同じ場合は1通りしかないことから考えていきます。 n=6m-5のとき  3つの箱に区別があるとすると(6m-3)(6m-4)/2=18m^2-21m+6 通り  このうち、a=b≠c となるものを考えると、  2a+c=6m-5 より、2a=6m-5-c この等式を満たす整数cは、c=1,3,5,…,6m-5 の3m-2通り  実際にはcでなくてもよいから、9m-6通りある。  残りはa,b,cがすべて異なる場合だから、これを6で割ればよい。  よって、3m-2+(18m^2-21m+6-9m+6)/6=3m^2-2m 通り n=6m-4のとき  3つの箱に区別があるとすると(6m-3)(6m-2)/2=18m^2-15m+3 通り  このうち、a=b≠c となるものを考えると、  2a+c=6m-4 より、2a=6m-2-c この等式を満たす整数cは、c=0,2,4,…,6m-4 の3m-1通り  実際にはcでなくてもよいから、9m-3通りある。  残りはa,b,cがすべて異なる場合だから、これを6で割ればよい。  よって、3m-1+(18m^2-15m+3-9m+3)/6=3m^2-m 通り n=6m-3のとき  3つの箱に区別があるとすると(6m-2)(6m-1)/2=18m^2-9m+1 通り  a=b=cとなる1通りを除くと18m^2-9m 通り  このうち、a=b≠c となるものを考えると、  2a+c=6m-3 より、2a=6m-3-c この等式を満たす整数cは、c=1,3,5,…,6m-3 の3m-1通りだが、c=2m-1のときはa=b=cとなるので、これを除いた3m-2通り。  実際にはcでなくてもよいから、9m-6通りある。  残りはa,b,cがすべて異なる場合だから、これを6で割ればよい。  よって、1+(3m-2)+(18m^2-9m-9m+6)/6=3m^2 通り n=6m-2 のとき  3つの箱に区別があるとすると3m(6m-1)=18m^2-3m 通り  このうち、a=b≠c となるものを考えると、  2a+c=6m-2 より、2a=6m-2-c この等式を満たす整数cは、c=0,2,4,,…,6m-2 の3m通り  実際にはcでなくてもよいから、9m通りある。  残りはa,b,cがすべて異なる場合だから、これを6で割ればよい。  よって、3m+(18m^2-3m-9m)/6=3m^2+m 通り n=6m-1 のとき  3つの箱に区別があるとすると3m(6m+1)=18m^2+3m 通り  このうち、a=b≠c となるものを考えると、  2a+c=6m-1 より、2a=6m-1-c この等式を満たす整数cは、c=1,3,5,…,6m-1 の3m通り  実際にはcでなくてもよいから、9m通りある。  残りはa,b,cがすべて異なる場合だから、これを6で割ればよい。  よって、3m+(18m^2+3m-9m)/6=3m^2+2m 通り n=6mのとき  3つの箱に区別があるとすると(6m+2)(6m+1)/2=18m^2+9m+1 通り a=b=cとなる1通りを除くと18m^2+9m 通り  このうち、a=b≠c となるものを考えると、  2a+c=6m より、2a=6m-c この等式を満たす整数cは、c=0,2,4,…,6m の3m+1通り  しかし、この中には2m番目にa=b=cとなるものが含まれるので、3m通り。  実際にはcでなくてもよいから、9m通りある。  残りはa,b,cがすべて異なる場合だから、これを6で割ればよい。  よって、1+3m+(18m^2+9m-9m)/6=3m^2+3m+1 通り 以上をまとめると、 n=6m-5のとき 3m^2-2m n=6m-4のとき 3m^2-m n=6m-3のとき 3m^2 n=6m-2のとき 3m^2+m n=6m-1のとき 3m^2+2m n=6m のとき 3m^2+3m+1 きれいになったのできっと正しいと思います(笑)

ikeshi
質問者

お礼

なるほど納得です。細かい場合分けが必要になるんですね。詳しい回答ありがとうございました。もし、もっと楽な解法を発見したらまたお願いします。

関連するQ&A

  • 高校数学の場合の数の問題です。

    nを自然数とする、n個のボールを3つの箱に分けて入れる。次のように入れる入れ方は何通りあるか。ただし、一個のボールも入らない箱があっても良いものとする。 (1)1からnまで異なる番号のついたn個のボールを、A、B、Cと区別された3つの箱に入れる (2)互いに区別のつかないn個のボールを、A、B、Cと区別された3つの箱に入れる (3)1からnまで異なる番号のついたn個のボールを、区別のつかない3つの箱に入れる やり方も含めて教えていただけると助かりますm(__)m

  • 場合の数

    高校生のものです。 n個の区別の付かないボールを4つの区別の付かない箱に入れるとき、分け方はいくつあるか。 という問題がありました。 箱に区別が付くときは、三本の棒を使った重複組み合わせでわかりますが、箱に区別が付かなくなると、重複の処理が大変です。 何かいい求め方は無いでしょうか?

  • n個のボールをn個の箱へランダムに配分するときK個の箱が空である確立

    「n個のボールをn個の箱へランダムに配分するときK個の箱が空である確立を求めよ。ただし、ボールと箱はどちらも区別する。」という問題なんですが、解ける方がいたら、ぜひその解き方と答えを教えてください。 (n-k)個の箱には少なくとも1つのボールがあるので、まず、(nーk)個の箱の各々に1つずつボールをいれその後残りのk個のボールを配分するとして考えてみたんですが、これでは重複して数えてしまうことになり、うまく数えれませんでした。

  • 確率について

    いまn個のボールと2n個の箱があります。 n個の箱にボールを入れますが、箱には何個でもボールは入るものとします。 いまボールは等しい確率(1/2n)の確率でどこかの箱に必ず入るとき、箱にはボールが1個か0個入っている確率は? (2n/2n){(2n - 1)/2n}・・・{(n +1 )/2n}となるのはわかるのですが、こう考えるとダメなのはなんでなの? いまn個の箱にボールを1個ずついれて、n個の空箱とn個のボールが入った箱があります。 この箱の並べ方は2nCn通り、ボールが箱に入るすべては、n個のボールと2n-1の仕切り棒の並べ替えと考えて、3n-1Cn 2nCn/3n-1Cn これではなぜダメなの?

  • 5-8 高校数学 場合の数

    nを正の整数とし,n個のボールを3つの箱に分けて入れる問題を考える、ただし1個のボールも入らない箱があってもよいとする 以下に述べる4つの場合について、それぞれ相異なる入れ方の総数を求めたい (1)1からnまで異なる番号のついたn個のボールをA,B,Cと区別された3つの箱に入れる場合その入れ方は何通りあるか (2)互いに区別のつかないn個のボールをA,B,Cと区別された3つの箱に入れる場合その入れ方は何通りあるか (3)1からnまで異なる番号のついたn個のボールを区別のつかない3つの箱に入れる場合その入れ方は全部で何通りあるか (4)nが6の倍数6mであるときn個の互いに区別のつかないボールを区別のつかない3つの箱に入れる場合その入れ方は何通りあるか 解説(1)は3^n通り (2)は[n+2]C[2]=(n^2+3n+2)/2通り (3)求める場合の数を次のように三分割する n個とも1箱だけにいれるもの・・・x通り n個を2箱に分散して入れるもの・・y通り n個を3箱に分散して入れるもの・・・z通り これらx,y,zと(1)との関係を考えると、まずx=1であり(1)ではこれを3通りと数えy通りの1つ1つを(1)では 3!通りと数えz通りの1つ1つを(1)では3!通りと数えている したがって x×3+(y+z)×6=3^nよって求める場合の数x+y+zは1+y+z=1+(3^n-1×3)/6={3^(n-1)+1}/2通り (4)3箱のボールの個数をa,b,c(a<=b<=c)としa=b=cをみたすもの・・p通り a=b<c or a<b=cをみたすもの・・q通り a<b<cをみたすもの・・r通り すると(2)の場合の数はp+3q+6r通りと数えられるからp+3q+6r=(n^2+3n+2)/2・・・(2) ここでp=1であり、またq通りは(0,0,6m),(1,1,6m-2),・・・、(3m,3m,0)の3m+1通りから(2m,2m,2m)の1通り を除いてq=3mである  よって(2)からr=1/6×{(36m^2+18m+2)-(1+3×3m)}=3m^2 以上により答えはp+q+r=3m^2+3m+1通り とあるのですが (3)のx,y,zが(1)で1や3!通りずつという所と x×3+(y+z)×6=3^n の所が何を意味しているのか分かりません (4)の解説で(2)の場合の数がp+3q+6rの所とr=1/6{}=3m^2 以上によりp+q+r=3m^2+3m+1通りというのが何でなのか分かりません

  • 数学の順列・組合せの問題です。

    数学の順列・組合せの問題です。 N個の箱にn個の玉を入れる場合の数を求めよ(箱は区別でき、玉を無制限に入れられるとする)、という問題で 1 玉も区別できるときの場合の数は? 2 玉が区別できないときの場合の数は? 3 箱に1つまでしか玉を入れられないときの場合の数は?(玉は区別できない) 1の答えがN^n通りしかわからないのでよろしくおねがいします

  • 数学3の級数の問題がわかりません。

    数学3の級数の問題がわかりません。 n個のボールを2n 個の箱へ投げ入れる。各ボールはいずれかの箱に入るものとし、どの箱に入る確率も等しいとする。どの箱にも1個以下のボールしか入っていない確率をPnとする。 このとき、 極限値lim[n→∞] logPn/n を求めよ。 確率の考え方からわかりません。 お願いします!

  • 場合の数

    12個のボールを3個の箱に入れるとき 1ボールも箱も区別がない 2ボールは区別がなく箱は異なる 3ボールも箱も異なる 4ボールは異なるが箱は区別がない の場合はそれぞれ何通りあるか。 ただしどの箱にも少なくとも1個のボールを入れるものとする。 という問題が出されました。 区別のあるなしで言いたいことはなんとなく分かるのですが 1234の違いというか…それぞれどうやって方針を立てるのかがいまいち分かりません。

  • 確率の問題

    -2、-1、1、2、3の数が書かれたボールが1個ずつ入っている箱がある。この箱からAさんがボールを取り出し、取り出したボールに書かれている数をmとする。そして取り出したボールを箱に戻す。次にBさんがこの箱からボールを1個取り出し、取り出されたボールに書かれている数をnとする。 このとき、m+n≦0になる確率を求めなさい。ただし、箱に入っているどのボールの取り出し方も同様に確からしいものとする。 こういう問題があるんですが、この場合、mが1、nが-1のときと、mが-1、nが1のときなどの、同じ数のときは区別するんでしょうか? 区別するときとしないときの定義がわからないので、教えてくださるとうれしいです。 説明下手ですみません。 よろしくお願いします。

  • 玉も箱も区別しない組合せ

    区別のないn個の玉を区別のないm個の箱に入れる場合の数を求める時に、いちいち紙に絵を書いていっているとよくミスをします。 このような問題を数式でズバッと一発で出す公式というのはないのでしょうか? たとえないのだとしたら、このような問題を解く際に必要な考え方という一般的な手はないのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。